• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

マーチはタイ生産に切り替わるらしい

マーチはタイ生産に切り替わるらしい














電車の隣の方の一般紙の一面に載っています。

タイ製品が悪いとは思っていませんが、ある程度売れている型まで
逆輸入とは驚きです。

確か東南アジアではマーチは走っていなかったので、現地の販売も
視野にあるのでしょうか。

2010年の全面改良を機に、とありますがK12デビューが
2002年でしたので、10年は持たないみたいですね。
Posted at 2009/01/16 07:54:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2009年01月15日 イイね!

阪急8000系

阪急8000系














この電車の宝塚寄りの2両は転換クロスシートです。

普段は降りる駅の出口から遠いので乗らないのですが、
背もたれがしっかり付いているので、一眠りしたい時に
乗ります。

というわけであと15分寝ます♪

Posted at 2009/01/15 22:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2009年01月15日 イイね!

この前の遠征のETC割

忘れないうちに讃岐遠征のETC割のメモを
しておきます。

1.行き(中国池田-善通寺 222km)

◆通常料金 7,850円

◆休日割引併用
 ①中国池田-龍野 91.5km 1,650円通勤割引
 ②龍野-吉備SA 69.1km 1,000円休日割引
 ③吉備SA-善通寺62.2km   800円休日割引※1
                     2,050円休日割引※2
  合計                 5,500円
  ※1NEXCO西 ※2本四高速

2.帰り(高松中央-中国池田 192km)

◆通常料金 8,550円

◆休日割引併用
 ①高松中央-鳴門 56.3km   900円休日割引※3
 ②鳴門-神戸西  69.1km 2,725円休日割引
 ③神戸西-中国池田62.2km 1,050円通勤割引
  合計                 4,675円
  ※3この区間だけ別のETCカードを使わないと割引なし

行き帰りとも2ヶ所でUターンをしています。
本四高速とNEXCO西を連続して使う場合は、橋を渡る前に
いったんUターンしておかないと、割引にならないみたいです。
W-NEXCOの計算サイトで下調べが必要ですよ。

また、帰りは何故か神戸西でUターンしないと③の区間は割引
対象外になります。理由はサイトに書いてありましたが、結局
難しくて理解できませんでした。

休日割引は1カード1日2回ですが、本四高速とW-NEXCO
の回数は通算されないため、通常のUターンではカード3枚
必要ですが、今回は2枚で済みました。

スマートSA出口を初めてUターンポイントに使いましたが、
普通車しか通れないため、あまり怖い思いをすることなく、
最短距離でUターンできました。今後も積極的に使いたい
ですね。但し高松道の徳島側は対面通行が多くて、快適に
走れるとはいい難いのが残念です。

なお、私のリンクに載っているETC裏技サイトは四国は
対象外になっているので、地味に調べる必要があります。
Posted at 2009/01/15 00:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年01月14日 イイね!

夜泣き

夜泣き














最近2歳になったガッちゃんの夜泣きがひどく、
ややうんざりしております。

彼は私が早く帰宅すると真っ先に走って出迎えて
くれるので多分嫌われていないのですが、この
時はママでないと駄目みたいで、私が何をしても
泣き続けてしまう困ったちゃんになっています。

エビスくんのときもそうでしたが、ある日突然
夜泣きが始まると同じ傾向が続くみたいですね。
ガッちゃんの場合は11時から11時半ごろが
コアタイムみたいで、号泣しながら寝室から
出てきてママのところに一直線であります。

昼間もさんざんママを困らせておいて、夜中まで
迷惑をかけるとは・・・という有様です。

夜更かしを中断してさっさと寝てしまうしか
ないので、健康的ではありますが、夜くらい
好きなことをさせて欲しいものです。
Posted at 2009/01/14 23:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年01月14日 イイね!

夜なべ

夜なべ












父さんが夜なべをして凧糸ほぐしてくれた~♪

エビスな人が凧揚げをしていたところ、何を考えたのか
凧糸を手放してしまい、凧はもつれて公園の外に飛んで
いったそうです。

風が弱く、道路に落ちましたがトラックにはねられて
しまいました。幸いくしゃくしゃにはならなかったものの
凧糸はぐちゃぐちゃに絡まってしまったので、私が
何とか復旧させました。

まさに夜なべ気分でしたね。二度としないように
頼みますよ。
Posted at 2009/01/14 23:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation