• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

カングーの燃費 29

カングーの燃費 29














いつものGSでシェルピューラ。

501.0km 33.61L ⇒ 14.906km/L
6.7089L/100km
通算燃費 12.60km/L
116円/L


ちょっと値上がりしましたが、ハイオク120円以上のお店が
多い中ありがたい価格です。

先週の岡崎往復+中環など走行だったので、条件がよかった
んでしょう。
Posted at 2009/04/25 12:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年04月24日 イイね!

京阪8000系特急、テレビカー廃止へ




おけいはん特急車でテレビが見られるのはあと2年です。
ワンセグの普及により、役目を終えたと判断されたよう
です。草なぎ君の不祥事とは無関係ですが、残念です。

プレスリリースの概要は

・8000系はデビューから20年が経過したので、
 抜本的な改良を行う。
・シート等インテリアのグレードアップ
・車いすスペースの設置等バリアフリー対策
・車端部については座席をロングシート化
・吊革を設置
・ロングシートには、背もたれの高さを頭位置付近まで
 確保したハイバックタイプを採用
→乗降のしやすさとワンランク上の快適さを併せ持つ、
 日本一豪華なロングシートをめざす。
・停車駅等の旅客案内や天気予報、ニュースなど各種
 情報提供の充実を図る。

と、とても高い志を持っていることがわかります。
「日本一豪華なロングシート」という表現は初めて
聞きました。

私が知っている日本一豪華なロングシートはこれです。
うたた寝には最適。



(名鉄パノラマカーの赤帯車)

テレビはなくなりますが、8000系は不滅ですので、
これからもバンバン撮影していきますよ。
Posted at 2009/04/24 23:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年04月24日 イイね!

さて明日は何しましょうかね

さて明日は何しましょうかね












明日は昼間大雨だそうです。

相方は明日も教習所に行くので、子守が必要ですが、
大雨ではいつものアレをするのも難しいので、ちょっと
困りました。

今日のお仕事は久々に頭痛がしてきました。
毎年4月に作成する役所向けの資料があるんですが、
ルーチンと思ってサクッと片付けたはずがフォーマット
の大幅変更になっていることが判明。

しかも取引先100社あまりの明細を記載するのですが、
フォーマットがペーパーでしか存在せず、今までは全部
EXCELの表を使いまわしてきました。

・EXCELの表を1から作る
・今まではあいうえお順だったのが取引額順に変わる

という天変地異みたいなことになっていたため、昼休みに
仮眠もみんカラ徘徊も諦めてPCに向かう羽目になりました。
〆切が今日の17時だったので。

こういうときに限ってアシスタントは有休でTDLに
遊びに行っているし>>>>>>

何とか終わりましたが、明日が休日で本当によかった。
頼むから明日はゆっくりさせておくれ。無理だろうけど。
Posted at 2009/04/24 21:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月24日 イイね!

思いがけず責任重大

思いがけず責任重大










今月から新人さんが一人入ってきました。作業着があまり
似合わず、初々しいです。私はあまり表情を変えないので
新人の頃はふてぶてしいと酷評されましたので、今の時期は
おっかなびっくりしている方が周りがあたたかく迎えてくれる
みたいです。

来月歓迎会をやることになり、お勧めの店があれば教えてと
幹事から言われたため、食べログから梅田と北海道料理を
キーワードに評判のいい店を伝えたところ、どうやら多数決で
そこに決まりそうです。

行ったことがないのに、ちんた氏お勧めのお店ですと同僚に
伝わるのは困りますね~

若い子が多いので和食は却下されると見込んでいたのに
意外ですね。

写真は去年札幌で食べたいか焼き。
Posted at 2009/04/24 08:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | モブログ
2009年04月23日 イイね!

すごいことに気が付いた

すごいことに気が付いた










今年に入って、1回を除き毎週末に電車撮影しています。
写真の整理をしていて発見しました。

唯一できなかった週末は土曜日ルノーディーラーで
トゥインゴの試乗、日曜日は出勤でした。
惜しいことをしました。

今年に入ってエビスくんが写真撮影に凝りだして、
毎週催促されるのとカミさんの免許の教習のために
私が連れ出す機会が必ずあって、考えるのが面倒で
無難な撮り鉄になっているのが要因のようです。

飽きてきたわけでは決してありませんが、鉄道と
無関係な週末にあこがれてきました。

ちなみに会社ごとの撮影回数は

東海道山陽新幹線  6
JR西(在来)      5
阪急           4
近鉄           3
京阪           2
小田急     
阪神           1
JR四国
叡山電鉄
JR東日本
JR東海(在来)
名鉄
京福電鉄
北大阪急行
高松琴平電鉄

であります。

関西では南海だけ縁がありませんね。
半年前に和歌山に行ったとき以来、乗っていません。

これだけ撮っていれば少しは上達してもいいんですが、
相変わらず失敗が多くて精度を上げたいというのが
課題です。

エビスくん、次はどこ行くねん?
Posted at 2009/04/23 21:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation