• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

思わぬ落とし穴

この前の日曜日の話ですが、少しだけ近所を走って練習して
みました。

ゆっくりではありますが、坂道発進や半クラッチに馴染んで
きたところでしたが、見た目平坦でも微妙に登り坂になって
いた信号での発進で、サイドブレーキなしの坂道発進を忘れて
ちょっと下がったら後ろのクルマからクラクションを鳴らされて
しまい、慌ててしまいなかなか脱出できず難儀しました。

ほどほどの傾斜でサイドブレーキを使った練習は繰り返し
やってかなり慣れたのですが、見た目平坦な場所の発進の
練習はあまりしていませんでした。

次から次へと課題が出てきますね。坂道発進に自信がつく
までは無理して街中を走らなくてもいいと考えています。

中国語を習いたての時に発音やアクセントのあまりの難しさ
に音を上げそうになりましたが、乗り越えてからはとても
楽しかった経験があります。

運転の練習も今が一番苦しい時でしょうね。

ガッちゃんはカミさんがクルマを運転すると「学校?」と
聞いてきます。託児室が懐かしいのかな?
Posted at 2009/07/29 22:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2009年07月28日 イイね!

万歩計

万歩計
















悩み続けて3週間、とうとう購入しました。

歩幅や体重を登録し、夏服では装着ミエミエなのも気にせず
取り付けました。

まずは工夫もせずに過ごすと、どれだけ歩くのか知りたい
ですね。
Posted at 2009/07/28 20:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃった | モブログ
2009年07月27日 イイね!

自作ぶっかけうどん

自作ぶっかけうどん










岡山で食べた冷やしぶっかけがあまりに美味しかったので、
家で作ってみようと言うことになり、昨日のランチで早速
やってみました。

具は天かす、刻みネギ、生姜、刻みのり、大根おろし
とゴマと鰹節。

鰹節を入れ忘れましたが、致命的ではなく、鷹取醤油さん
買った「丼のたれ」がよかったです。

息子二人は大喜びで、夏の定番メニューになりました。次回は
鰹節を入れて食べたいですね。

作り方は至って簡単ですので、ネットで検索してみて下さい。
ぶっかけうどん最高。
Posted at 2009/07/27 22:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お料理 | モブログ
2009年07月27日 イイね!

ナイシトール使用1ヵ月

ナイシトール使用1ヵ月















1ヵ月使ってみました。

私は下痢しやすい体質なので効きすぎが怖くて1日3回4粒ずつ
のところを1回2粒にしたら全然効果がなくて、1回4粒に
したらお通じはよくなったのですが、体重は変わらなかった
ので、指定通りにしたら少しずつ体重が減り始めました。

ケチらずに最初から飲めばよかったみたいです。

今のところマイナス1キロ程度ですが、お腹周りが少し
細くなったかもしれません。

食前か食間の服用なので、仕事中に忘れないよう注意が
必要です。

高いですが、もう少し続けてみます。
Posted at 2009/07/27 15:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2009年07月26日 イイね!

フルーツパフェめぐりで岡山へ

去年の岡山はソフトクリームの街でしたが、今年はフルーツ
パフェの街
になりました(謎笑)。


桃とぶどうを直売で買ってみたいと思っていたので、昨日
豪雨(昼で止みましたが)の中行ってきました。


安富牧場さん

パフェもありますが、ここの名物はジェラートなので、
メロンとチーズケーキのジェラート食べました。



この日はイベントデーで、野菜の販売や金魚すくいを
やっていたので、金魚すくいを初めてやりましたが
上手く行きませんね~



続いて早めのお昼、讃岐うどん行ってきました。
暑い日はぶっかけの冷やし!です。





続いて岡山市の東区に場所を移して、2軒目のスイーツ
ジェヌイーノさんへ。





ピオーネジェラートは今日の最大のヒットでしたね。

スイーツ続きというわけに行かないので、吉井川で撮り鉄。



500系こだまが来たときにエビスくんが立ち○ョ○中で
撮影できずショボーン


それから近所の鷹取醤油さんで、醤油とドレッシング購入。



ぶっかけうどんを作るのに適した醤油を買って大満足。

またまた近所の山陽青空市さんで清水白桃を探してみたら



17個700円!!と超お買い得。
ところどころ痛んでいる箇所もありますが、桃の女王?
らしく文句なしのお味。
お菓子の材料にもできそうですよ。

3軒目のスイーツはマリア・テレジアさん
写真撮るの忘れました(・・・)。
プリンが美味かったです。



あとはピオーネ。
岡山ブルーラインの一本松展望所(道の駅)でJAの
直売場でコーン(1本100円!)とともに購入。
こちらはキズ果ではないので、ひと房500円。





このまままっすぐ帰ると宝塚渋滞にはまるので、龍野で
下りて王将で夕食。さすがにみんな小食でした。
龍野で7時まで滞在する作戦が当たり、帰りは渋滞なし
でした。

今回はフルーツパーラーのフルーツパフェっぽいものに
出会わなかったので、次回はそういう方面で狙ってみよう
と思います。



おすすめスポット        
Posted at 2009/07/26 19:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation