• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

今日の夕食 8/18

今日の夕食 8/18












昨日に引き続き、そうめん。

ほかにはしめ鯖とマカロニサラダでした。

ちと塩分多かったかな。まだ口が渇いています。
明日はさすがにそうめんは止めときます。
Posted at 2009/08/18 20:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | お料理 | 日記
2009年08月18日 イイね!

今更ながら燃費のツボが見えてきた?

今更ながら燃費のツボが見えてきた?














北陸道ではだいたい走行車線で90-110km/hくらいの
ゆっくり目で300km近く走り続けました。

カングーのタコメーターでは90km/hで2500、110km/hで
3000回転くらいになります。この速度帯だと、ロードノイズや
風切り音が少なく、夜は動体視力が落ちるのでこのくらいが
ちょうど走りやすく感じました。

高崎から大阪までの600km超の道で、できれば途中給油を
しないで走りきりたかったので、燃料計を見ていたら、新潟県に
入ってから富山に着くまでに針が一つしか下がらなかったでは
ありませんか。

ひょっとしたら、このスピードだと燃費がいい??と今更ながら
気になってきました。普段名神を走るときはもう少しスピードが
速いことが多く、こんなに長時間にわたり針が下がらなかった
経験はありませんでした。

先ほど書きましたとおり、エアコンつけていたのに16km/Lの
後半が出てきましたので、予感は当たったようですね。

この日は北陸道から名神に合流する地点で夜中の11時すぎで
20kmの渋滞になっていたため、R161で敦賀から京都まで
迂回しています。そこでも信号にほとんど引っかからずに走り
続けましたので、ここでもいい燃費だったと思います。

蛇足ですが、北陸ではSAが近づくたびに、燃料切れにならない
よう、早めにGSで給油を促す案内が出ていましたが、有磯海SA
で見た「岐阜方面、給油160km先までなし(←東海北陸道)」は
とても心臓に悪いですね。

無給油チャレンジもほどほどに。
Posted at 2009/08/18 00:24:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年08月17日 イイね!

カングーの燃費 33.34.35

カングーの燃費 33.34.35










帰省&遠回り帰阪の燃費です。

往路

600.0km 39.70L ⇒ 15.113km/L
6.6167L/100km
131円/L


浜松-焼津70kmの迂回で渋滞がなかったのが効いている
と思います。

復路1

180.0km 15.01L ⇒ 11.990km/L
8.3888L/100km
129円/L


高崎ICに入る手前で給油。
JOMOでしたが、くじを引いたらガソリン単価値下げの
キャンペーンをやっており、2等4円引き。
せっかくならばもっと沢山入れたときに当たって欲しいなあ。
わずか60円の割引ですからね。

復路2

650.0km 39.11L ⇒ 16.620km/L
6.0169L/100km
126円/L
通算燃費 12.71km/L


高崎~長野~富山~敦賀~大阪で無給油ラン成功!と
なりました。

途中10km渋滞(1h)&6km渋滞(40m)に見舞われ、
アップダウンの大きい上信越道を通っての数値ですが、
珍しく制限速度以下で走っていたのが効いたのかな。

今年の走行距離が1万kmに達したようで、遅ればせながら
過走行車になってきました。
Posted at 2009/08/17 22:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年08月17日 イイね!

今日の夕食 8/16.17

今日の夕食 8/16.17
















昨日から1人暮らし開始です。
さすがに遠距離移動疲れがあるので、今日は休暇です。

昨日は横川SAで買った「鳥めし」を富山県の呉羽PAでモリモリと。

今日は写真のとおり、半田そうめん200gと卵焼き+ウインナー(オリジナル)と
切り干し大根。たんぱく質・炭水化物・ビタミンは取れていると思われます。

仕事がある日は自炊できるとは限りませんので、休みの日くらいは自力で
やっていきたいですね。
Posted at 2009/08/17 20:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お料理 | 日記
2009年08月16日 イイね!

今日は群馬県に出没

今日は群馬県に出没



















電気機関車の館で遊んでいました。

高崎駅で妻子を下ろしたら、あとは帰阪です。

また訪れたい、楽しい場所でしたね。詳細は後程。
Posted at 2009/08/16 14:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation