• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

485系「雷鳥」を見るツアー

485系「雷鳥」を見るツアー















前週にみんカラお友達が「雷鳥」に乗ってきたそうですので、
乗らないまでも見に行きたくなり、21日に滋賀まで行って
きました。

電車でしたら99%JRで行く区間を私鉄の乗り放題券がある
ので、京阪⇒地下鉄⇒京阪と3時間かけて到着。
時間かかりすぎ(怒)。

京阪の特急では一番前の特等席が取れたので、みんな
大喜び。



森小路駅付近?



西三荘駅付近?

いつも駅撮りする区間、乗っていると楽しいですよ。

三条京阪から大津までは京阪京津線で地下鉄・登山電車・
路面電車を体験。





皇子山駅から大津京駅まで3分歩いて、隣の駅の唐崎駅
で撮影開始。



ここは京都側のホームの先がカーブになっているので、
雷鳥が9両キレイに収まるのでいい撮影地です。



隣の大津京駅付近から疾走してくる姿が見えるので、
心の準備がしやすいのも○です。



パノラマグリーンも3回見ました。

お昼にはトワイライトエキスプレスの上り・下りが通過
するので、一粒で二度美味しい思いができます。

が、両方とも失敗でした(苦笑)。



あとは普通車がなつかしの113系・117系が大半
なのはとても幸せな気分でした。





帰りは京阪⇒地下鉄⇒阪急⇒大阪モノレール⇒阪急
の順で帰宅。写真はありません。

フォトギャラリー     

おすすめスポット
Posted at 2009/09/23 12:20:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年09月22日 イイね!

10月にフレンチフレンチを光明池で開催

10月にフレンチフレンチを光明池で開催














主催者さんのHPに発表されていましたが、10月18日(日)に
カルフール光明池(堺市)にてフレフレを開催します。カルフール
側からお話があり、実現したとのことです。

ちょうど車の納期に重なる頃ですので、これに間に合うように
Dラーにプレッシャーをかけます(笑)。店に届くのが月末らしい
ので、準備がスムーズに行くといいんですが。

行く気マンマンでいたら、この日から8日間、阪高の大阪港線が
集中工事のため、通行止めになります。ご注意ください。
案内はこちら

ついでにAsa-Nara!と重なることも判明。

ウチからですと、近畿道・阪和道で行くのが便利そうです。
Posted at 2009/09/22 21:03:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月22日 イイね!

またも乗り鉄♪

またも乗り鉄♪渋滞は嫌なので今日も鉄道で移動中です。
Posted at 2009/09/22 08:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2009年09月21日 イイね!

第10回Asa-Nara!

第10回Asa-Nara!














噂のラテン車オフ会に参加させていただきました。

幹事のketaruさんや東京在住のkureakiさんの話を
聞いてとっても行きたかったのですが、ようやく実現
しました。

ご近所のお友達のやまけんさんにご案内いただき、
7時前に集合場所に着いたら既に10台くらいラテン
車が並んでいました。



クーペやHBが多く、既に場違いの予感(汗)

ETC1000円効果で東京・広島からも集結、全部で
22台集まったそうです。

幹事のketaruさんの進行で自己紹介のあとは早速
トレイン開始。名阪国道を西に進み、急坂を駆け下りる
と5分経たないうちに明らかに異質な集団になって
おりました(笑)。





一般道に下りてまったり走る・・・わけもなくみんな
速い(大汗)。





後方から走るお友達の写真を見ると、カングーだけ背が高い
ので明らかに浮いていますねえ。

初めましての方が多いので言い訳しますと、ウチの車は
最近タイヤの扁平率を65⇒70にしたので、道中ロール
しまくりでずっと傾いていたような気がします。
一度もタイヤが鳴らなかったので、シャーシはオーバー
ワークではなかったようです。
※目的地に着いてから15分くらいファンが唸っていましたが





某ダムの駐車場でウダウダタイムが始まりましたが、非情にも
帰る時間になってしまい、シンデレラのように時間に追われて
失礼することになりました。昼前から仕事が入っておりました。

参加された皆様、ほとんどお話することなく去ってしまい残念
でしたが、トレインだけでも楽しめました。次回はオシャレ喫茶
までついて行きたいので、またご一緒できたらと思います。
ありがとうございました。

慣らし運転が終わったらこれで参加します。



Posted at 2009/09/21 21:03:40 | コメント(10) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2009年09月21日 イイね!

113系♪

113系♪














雷鳥を見に来たのですが、私はこっちにも萌え(はあと)

昼過ぎまで頑張ります。
Posted at 2009/09/21 10:39:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation