• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

ヤマハSR400復活

ヤマハSR400復活最近のバイクの排ガス規制とやらで製造中止に追い込まれたモデルが結構あります。

SRもそうでしたが、規制をクリアして再登場。その分値上げになりましたが、復活してよかったですね。

なんと燃費リッター40らしいです。単気筒だとこんなにいいんですか?
Posted at 2009/11/17 18:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | のりもの | モブログ
2009年11月16日 イイね!

来週はフレフレ

来週はフレフレですね。

FBMに行けなかったこともあり、幕張に行きたいなあとお友達ブログでささやいていたら、カミさんに見つかってしまい、「いいんじゃない?」と半ば呆れられながら了解はもらいました。

何時に出て何時に帰宅するのか、全く見当がつかないので「やはり行けません」という結論になるかもしれません。

またとんぼ返りツアーになりそうです。行けるとなったら東の皆さん宜しくお願いします。
Posted at 2009/11/17 09:40:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年11月15日 イイね!

第十二回Asa-Nara!参加  というか奈良で子守

今年最後のAsa-Nara!に息子2人を連れて参加してきました。

集合時間&出発が早いので、5時起き&5時半スタート。6時45分くらいに到着。目立つラテン車が既に10台以上集まっておりました。

この写真の後ろにいるトラックの方が目立ってる



第二会場へ移動開始、私の前でことごとく信号が切れて、奈良の道を全然知らない私が先頭(がーん)となり、カーナビの言うがままにナラシウンテン
※当時走行距離1400km




後ろの方、早く道を譲ればよかったですね。スミマセンでした。

と後悔しながら会場に到着。

今日参加の車を見たら、車名に数字が入っていないのはウチとムルティプラの狼さんとビートライダーさんだけのようでした。息子君もナカ~マ意識十分でした。



1人参加でしたらあれこれお話に加わるんですが、今回はそうも行かず息子君のほうが気になってしまい、あまりお話が出来ません。わかりきっていたことでしたが。



寒くなると聞いていたので、凧でもあげて運動!と思っていたら風が弱くてさっぱり。これは意外でしたね。

エビスくんはルノーの車の名前はほとんど知っているのですが、今日のメンバーはアルファとプジョーが一番多かったので、興味津々で見物。いろんな音がするのに感心しておりました(謎笑)。特に気に入っていたのがhide.さんの159。



ドアノブ部分のプレス具合が絶妙で、自分の顔をドアに写すと超ブサイクになるのが面白かったらしい(溜息)。もうすぐ小学生なんだから、2歳児みたいな幼い行動はやめよう。最後はベロベロバーしていたし、先行き不安だな。

今日は門限が13時でしたので(笑)途中失礼しましたが、3人とも楽しく過ごせて感謝しています。ワケのわからん幼子の相手をしてくださり大変助かりました。

フォトギャラリー
Posted at 2009/11/15 22:01:59 | コメント(15) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2009年11月15日 イイね!

今日のオマケ

今日のオマケ奈良でのオフ会の話は今夜書きますが、お昼を食べたところでお子様ランチを頼んだら、オマケのおもちゃをもらいました。

エビスくんが手にしたのがグロテスクなかぶと虫、ただの虫のおもちゃではなくて、これチョロQみたいにプルバックで走ります!!

この手のおもちゃではプルバックで走るヨレヨレのミニカーは何台かもらったことがありますが、これはかなり笑えますよ。そのうちくわがた虫とかかまきりが走るんでしょうな。
Posted at 2009/11/15 18:15:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年11月14日 イイね!

今年も神戸ルミナリエ開催されます

今年も神戸ルミナリエ開催されます毎年資金難で開催が危ぶまれていますが、今年も開催されます。震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事です。行きたいと思いつつ仕事帰りに神戸に寄るのはなかなか難しく、10年以上行けておりません。


開催期間 :
2009年12月3日(木) ~ 12月14日(月)
点灯時間 :
月~木曜日 18:00頃 ~ 21:30
金曜日 18:00頃 ~ 22:00
土曜日 17:30頃 ~ 22:00
日曜日 17:30頃 ~ 21:30

今年は阪神なんば線が開通して初めての開催ですので、きっと前年よりはお客さんが集まることでしょうね。お勧めは開始時の一斉点火なんですが、これを目当てに大混雑します。クリスマス時期よりも早く終わるので興味ある方、ご注意ください。

かつて神戸に勤務していたときにこのイベントが始まったのですが、ここまで長く続くとは思いませんでした。私が社会人になって間もないころに震災にあいましたが、あと少しで40歳を迎えるのですから、月日が経つのは本当に早いと思います。
Posted at 2009/11/14 22:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 関西ローカル | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation