• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

今日はパフェ祭V(^-^)V

今日はパフェ祭V(^-^)V阪神百貨店のカフェでモンブランと桃のパフェを堪能♪


ケーキのモンブランで有名なマールブランシュのお店です。パフェは何種類もあるので、次は別のを頼んでみます。
Posted at 2011/08/28 11:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2011年08月27日 イイね!

新東名高速の静岡県部分は来年夏開業♪

新東名高速の静岡県部分は来年夏開業♪中日本高速道路(NEXCO中日本)が、建設中の新東名高速道路について、県内区間を来年夏に開通させる方針を固めたことが25日、関係者への取材で分かった。当初は2013年3月末を予定していたが、工事が順調に進み、前倒しを決めたとみられる。本県を東西に貫く新たな大動脈の完成により、地域経済活性化や防災力強化などが期待される。


 26日にも正式に発表する見通し。関係者によると、先行開通させるのは御殿場市の御殿場ジャンクション(JCT)から浜松市北区の三ケ日JCTまでの約162キロ。 この区間のインターは長泉沼津や藤枝岡部、森掛川など10カ所、休憩施設は静岡サービスエリアや掛川パーキングエリアなど7カ所が整備される計画になっている。


 現東名高速に比べて内陸部を通過する新東名は、カーブが緩やかで急坂が少ない構造で、快適な走行が可能になる。土木、建築工学などを駆使した最新技術で東海地震に備えるなど、高度な防災機能を有するのも特徴。現東名で災害や事故が発生し、通行止めになった場合の迂回(うかい)路となるほか、広域的な物資の緊急輸送路としての役割も期待されている。


 一方、新東名の開通により現東名は交通量が減少。朝夕の渋滞緩和や物流の幹線ルートとしての機能向上など地域経済への波及効果が見込める。 県は、新東名開通を「県民に極めて大きなインパクトを与えるもの」(交通基盤部)と位置付け、中日本高速道路に前倒し開通を強く要請。新東名や現東名、静岡空港、清水港、御前崎港など陸・海・空のインフラを活用し、産業や文化、観光などの振興につなげる「ふじのくに交通ネットワークビジョン」の策定も進めている。

(静岡新聞より)


来年度中という話でしたが、早くなってよかったですね。その代わり愛知県の区間が出来るまでは岡崎周辺の渋滞がもっとひどくなるような気がします。
Posted at 2011/08/27 16:24:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年08月27日 イイね!

広島カープ 復刻ユニフォーム

広島カープ 復刻ユニフォームジムで広島-巨人戦の中継をやっていました。カープの試合はあまり見ないのですが、カープは一番強かった時代の復刻ユニフォームで試合に臨んでいましたね。



この日の先発はメガネが凛々しい?篠田。背番号14といえば津田の番号です。キャッチャーの倉は背番号40だから何だか達川に見えてくるし、細身の左バッターは高橋慶彦に見えてしまうし、少年時代に戻ったような不思議な気分でした。


試合はカープが1-0で勝ちました(これまたかつてのカープによくありそうなスコア)。


我がチームも横浜大洋時代の白とマリンブルーのユニフォームが一番よかったです。
Posted at 2011/08/27 00:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年08月26日 イイね!

新ステッカー

新ステッカー現地では「がんばっぺ○●」「がんばろう○●」ステッカーをよく見かけました。超自動後退で探してみたらこれしかおいていませんでした。


「夜露死苦」っぽいとの声を聞きましたが、結構気に入りました。
Posted at 2011/08/26 06:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | KANGOO | 日記
2011年08月25日 イイね!

精米機デビュー

高価な炊飯器をよく見かけるようになりましたが、精米機で玄米を精米してすぐのお米を食べた方が美味しいとの話を聞きましたので、階段5段くらい飛び降りる気分で家庭用精米機を購入しました。


何社か出ていますが購入したのはこれ。楽天で1万1千円くらいでした。


最近我が家では「ひとめぼれ」が美味しいという結論に達したので、「ひとめぼれ」の玄米を入手。白米に比べ、黄色っぽい色がします。






計量カップで測って、籠に入れます。




4合・7分づきですと2分程度。ぐるぐる回って表面を磨きます。ミキサーみたいにちょっと大きな音がしますので、赤ちゃんがいるおうちでは使いにくいかもしれません。




できあがりです。
↑に比べて白っぽくなったのがわかりますか?白米・5分づき・7分づき・白米磨きなどのモードがあり、古くなった白米は白米磨きモードで表面を削ると味がガラッと変わります。




削ったぬか部分です。
これでぬか漬けを作れるそうです。他社製品に比べて、この機械はぬかの掃除が簡単というのが気に入りました。




左から白米の佐賀産「ひのひかり」・7分づき「ひとめぼれ」・玄米「ひとめぼれ」大きさが全然違いますね。マクロ撮影はとても難しかったですが、何とか撮れました。




炊いてみました。7分でも食べにくいことはありません。今まで食べていたお米とは全く違います。今度は栄養価の高い5分づきを試してみましょうか。


精米の際は洗ったときの水滴が残ってはならないので、毎日精米するのはちょっと難しいかと思います。我が家では2日分精米して、1日分は冷蔵庫に入れておくことにします。




食いしん坊の息子が米の味が明らかに美味しくなったことに気づき、今までより沢山食べるようになりました(汗)おやつばかり食べる子よりずっといいんですが、どんぶり飯人生はすぐそこまで迫っているのかもしれません。


いい買い物をしました。満足しています。
Posted at 2011/08/25 21:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12345 6
7 8 9101112 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation