今日はいい天気でしたので、河川敷にサイクリングに行こうということになりました。
私のクロスバイク・カミサンの折りたたみ自転車・えびすの2代目号・ガッちゃん号(補助輪つき)4台を積もうとあれこれやってみましたが、4名乗車&4台搭載はどうやっても無理なことがわかりました。
これがクロスバイク(+補助椅子)・折りたたみ自転車・幼児用の3台を積んだ図です。
結局クロスバイクを積むのをあきらめて3台で出かけましたが、ガッちゃんも以前に比べスピードを出せるようになったため、自転車なしの大人がかなりしんどい思いをすることが判明しました。
本人が補助輪を外して練習したいと希望してきたので、この秋は自転車練習の機会が増えることになりそうです。明後日は私が休暇なので、その時にでも外そうかと思います。
というわけで、近々折りたたみ自転車2号を増車することが決定(喜)。
お神輿はつけません(キッパリ)。
現在使っている折りたたみ自転車は
ダホーン・メトロのOEMで、デザイン・性能は気に入っているんですが、輪行にはちょっと重たい(13.2kg・本物のメトロより1kg以上重い)のです。
ダホーンは気に入っているので、同社の軽いモデルがターゲットです。
ダホーン・ボードウォーク
変速がメトロ6速に対してボードウォーク7速、フレームがメトロ鉄に対してクロモリで、メトロOEMと比べると1kg以上軽くなっています。その分1万円以上高いですが。
近々お店に見に行きたいのですが、今はイヤーモデルの入れ替え時期なので現物がない可能性があるようです。気長に探してみます。
Posted at 2011/09/25 22:05:13 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記