• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

トゥインゴの日にトゥインゴマイチェンの話

全国のトゥインゴ好きしか知らないであろうことですが、今日はトゥインゴの日です。
「215」を無理やり読んでいるだけですが、オーナーの方にこの番号を選んでいる方が少なからずいらっしゃいます。


この日にあわせてかどうか定かではありませんが、カービューのニュースに載っていました。


仏ルノー、トゥインゴRSをマイナーチェンジ
仏ルノーは、トゥインゴの高性能版“トゥインゴ ルノースポール(RS)”にフェイスリフトを施し、発表した。

新型は、丸形4灯ライトをもつ新デザインのフロントマスクが与えられた。リアまわりでは、ディフューザータイプのリアバンパーや空力性能を考慮したというワイドフェンダー、ルーフエンドスポイラーなどが特徴。リアコンビランプを新デザインのものに変更されている。


(以下略)





この顔つきを何かの記事で見たことはありますが、やりすぎの感がありますね。
初代のガチャピンみたいな顔は不滅です??
Posted at 2012/02/15 21:38:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2012年02月14日 イイね!

チョコいただいたよ

チョコいただいたよ今日は学校・幼稚園で収穫あったかどうか知りませんが、職場で同僚からえびす・ガッちゃんへといただきました。有難いことです。アルファロメオみたいでカッコイイですよ。


息子よ、ワタシの人徳のおかげだから感謝しなさい!?

追記:2人とも学校・幼稚園では収穫0だったようでしたが、これで何とか気を取り直したようです。写真入れ替えました。

お店を探してみたら超有名店でした。来月の返礼が大変だ(汗)
Posted at 2012/02/14 12:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | モブログ
2012年02月13日 イイね!

「きたぐに」ソックス

「きたぐに」ソックス大阪駅に鉄グッズ販売コーナーがあるのに気が付き、のぞいてみると「鉄下」という名の電車靴下がありました。
大阪在住のせいか「鉄下」が「橋下」に見えてしまうんですが(苦笑)


やはり廃止間近の「日本海」「きたぐに」にしたかったのですが、あいにく「日本海」は売っていないようで、「きたぐに」を購入。

残念ながらサイズが16-20cmしかないのが大半で、えびすの足のサイズは21cmのため、21cmでもいける数少ないE5系「はやぶさ」を買いました。
予想通り、えびすは「きたぐに」いいな~とか言っております。


来週は出張帰りに「きたぐに」に乗りますが、大雪で運休にならないようずーっとお祈りしています。


関連情報URL : http://www.ochoboya.com/6/
Posted at 2012/02/14 21:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 日記
2012年02月12日 イイね!

大阪腐道43号

大阪腐道43号ディーラーに2週続けて行ったので、少しは高速代を節約しようと帰りは下道だけで戻りました。


普通に行くとR171→中央環状なのですが、R171の高槻市内の渋滞がひどいので、亀岡経由で戻ることにしました。R423は何度も通っているので、その東側にあるr43を通ることにしましたが、←みたいな腐道区間があるとは知りませんでした。


以前r43を通っているので、だいたいわかっているつもりだったのが甘かったようです。


まずはR9で京都市→亀岡市へ。亀岡市の中心部に着く前に府道43号を左折し、いよいよ山の中に入っていきます。京都市内では7度あったので、凍結の心配はないと思ったのですが、どんどん気温が下がっていき、いつの間にか2度になるし小雪は舞っているしと怪しい様相になってきました。


↑茨木→豊中・箕面となっているT字路を右折してから片側1車線の道がセンターラインなしの道に変わり、清阪峠に向かいます。
京都府側はまだマシでしたが、大阪府に入ってからが写真のような道になってしまいビックリ。これが3kmあまり続きます。ガードレールがない区間も多いし、ひとつ間違えたら谷底にまっしぐら。お金かかってなさすぎですね。


すれ違う車がなかったのがラッキーでした。京都・大阪の府境には結構山深い府道があるので、また日を改めて探検したいですね。

おすすめスポット
Posted at 2012/02/12 12:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道険道腐道 | 日記

プロフィール

「中型限定解除 4,5コマ目<進路変更、左右確認、みきわめ> http://cvw.jp/b/215313/48772006/
何シテル?   11/17 23:44
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 3 4
56 78910 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 2728 29   

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation