• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

自由研究はウケ狙いでいいの?

自由研究はウケ狙いでいいの?一昨日えびすが学校で自由研究の発表をしました。

見た目分かりやすい工作ものを作ってきた子はウケがよく、アカデミックな観察をしてきた子は「ふーん」で終わったらしいです。

3年生だとそんなものかもしれませんが、ウケがいい=出来がいいとは限らないので、ガッカリしないでほしいものですね。
Posted at 2012/09/06 08:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | モブログ
2012年09月05日 イイね!

大阪880万人訓練

大阪880万人訓練今日の11時、府から携帯電話に避難訓練メールが来るはずでしたが無反応。

新聞記事によると350万台に送信したらしく、私の周りのガラケーユーザーには届いていないことから対象外だったようです。

せっかく楽しみにしていたのに。ちょっと残念です。本番で送信対象外にならないことを願っています。

職場で避難訓練はやりました。普段立ち入れない施設の屋上まで早足で階段登ってきました。

今日は暑い。
Posted at 2012/09/05 12:36:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ | モブログ
2012年09月04日 イイね!

オリンパスSP-610UZ入院

オリンパスSP-610UZ入院私のデジカメですが、最近ズームレバーが暴走する症状が頻発していました。


ズームさせようとすると全然止まらず最大ズームor最少ズームまで達してしまうので、シャッターチャンス逃すこと多数(怒)



保証期間内なので、本町のオリンパスサービスセンターに持ち込んで修理を依頼しました。


当然ながらクレーム処理ですが、修理完了が10日後


リコーだったら大体翌日に引き渡しなので、これにはちょっとガッカリですね。
早く戻ってきてほしいものです。
Posted at 2012/09/04 22:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年09月04日 イイね!

また勝っちゃった




ジムで一汗かいてきました。

またしてもベイスターズ勝ちました!
ばんてふ久々の勝利!
どすこい通算100セーブおめ!
筒香全打点ゲット!
紀洋&直人復帰!

8月以降ジム行った日の勝率は.714(7戦5勝)!只今3連勝中!


9/4  ○De2-1ヤ
8/30 ○De4-3神
8/28 ○De4-2神
8/26 ●De3-11巨
8/24 ○De4-2神
8/21 広2-3De○
8/14 ●De1-3神


仕事はロクなことがなかったけどいい1日です。


追記

どすこいこと山口投手100Sを記念してTシャツが発売されます。







我々が「どすこい」と呼んでいることをご本人も球団もよくわかっているようです。
個人的には背中のデザインはもうひと頑張りしてほしかったです。
Posted at 2012/09/04 21:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットネス | モブログ
2012年09月03日 イイね!

井筒八ツ橋さん訪問

久々の工場見学です。


予約不要のところは少ないのですが、我が家から50kmくらいのところにある井筒八ツ橋さんの工場で行けるとのことで、始業式で帰宅した息子をすぐ車に乗せて出発。


1時間半くらいかけて到着です。夕子がお出迎え。





そういえば嵐電にこういうラッピング電車がありますね。





早速ラインを見に行きました。ここでは固い方の八ツ橋を製造しています。
以前訪問した日本ハムさんのように白衣を着て・・・というわけでなくガラス越しに平服のまま見学でした。ラインがフル稼働して、箱詰め・検品する姿を見てきました。




できたての八ツ橋がコンベアで流れてくるのを見て、息子は電車を連想したそうです。





20分くらい見学し、職場のお土産や自宅用御茶菓子の買い出し開始。


夏休みも終わった平日ですので、お客は他にいないので人の目を気にせず黙々と試食
(笑笑)


普通の八ツ橋、生八ツ橋、夕子5種類?、わらび餅、生八ツ橋入りどら焼きetc・・・
よく食べました。

アンコ入り生八ツ橋(ここでは「夕子」)は食わず嫌いであまり食べた事がなかったのですが

うまいやん

今頃気が付きました。
蜜りんご味とさつまいも味がおすすめです。


職場へのおみやげは秋夕子という季節限定もの。芋と栗だそうです。




ウチ用はB級品八ツ橋にしました。
サイズ不適合・割れものですが味は問題なしとのことで、市価の半値くらいです。直営店にしか置いていないと思います。





傑作だったのがこちら。






鴨サブレ


神奈川県にあるのは鎌倉名物鳩サブレー








一枚だけ購入しました。


こちら鳩サブレー




味は本家よりこっちの方がいい鴨。
京都駅にも売っていると思うので、京都みやげにもどうぞ。


私は子どものころ八ツ橋はあまり好きではなくて、大人の味だと思っていましたがウチの子は2人とも呆れるくらい沢山食べて大満足でした。


期待以上に楽しめました。また(食べに)行きたいです。


おすすめスポット

フォトギャラリー
Posted at 2012/09/03 21:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工場見学 | 日記

プロフィール

「今更ながらコンデジ買い増し http://cvw.jp/b/215313/48696415/
何シテル?   10/06 00:37
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation