• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

また我が市がニュースになっている

西宮市在住の女性、デング熱発症。


代々木公園の蚊がここまで飛んでくるはずはなく、サイバーテロになったわけでもなく、マレーシアを旅行している最中に蚊に刺されて感染した可能性があるとのこと。そこらの公園の蚊とは関係ないことを祈ります。


私がシンガポールに駐在で行っていた時も、デング熱になるので蚊には十分注意するようにと言われていました。あそこは殺虫剤をかなり播いている感があるので、ほとんど蚊はいませんでしたね。


あの大泣き野郎といい、話題が尽きないことだ。
Posted at 2014/10/07 22:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年10月06日 イイね!

次のタイヤ

過去ログをたどってみると購入から3年3カ月・41千キロで交換、以後1年9カ月・21千キロ。次の車検まで乗るのであれば、あと1回はタイヤ交換必要のようにみえます。


昨日ジムの隣にあるオートバックスでチラ見したら、タイヤ高いですねえ。195/65R15で1本17千円とか平気で書いてあるし、ビックリしました。ネット通販ではそこまでではないみたいですが、消費税10%になる前に買いかえた方がよさそうな感じがしました。


つい最近2回目の車検を通しましたが、3回目の車検はまだ何とも言えません。3回目の車検を通すのであればあと1年強今のタイヤでいけますし、3回目で降りるのであれば、早めに変えてもあまり影響なし、というところです。


今のタイヤに不満はないので特にいいんですが、買ったショップのネット通販サイトを見てみるとコンチネンタルが結構安い。カングーは納車時コンチネンタルがついているのとミシュランがついているのがあって、今までは全部ミシュランで過ごしてきました。たまには違うのをつけてもいいかな、という思いからちょっとコンチネンタルが気になるところです。


コンチネンタルCC5→¥9,500/本
エココンタクト5→¥10,700/本

だそうです。
消費税再増税の前に買うのがいいのかな?
Posted at 2014/10/06 23:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記
2014年10月05日 イイね!

今年もレギュラーシーズン大詰め

今日は神宮・広島は雨で中止、札幌のF-E戦のみやっていました。


何といっても稲葉さんの引退試合ということで満員になっていましたし、GAORAでは練習からずーっと稲葉さん追いかけ状態だったみたいですね。今度の週末、京セラでのCSを観に行くのですがもう出場しないのかな?代打でこの前HR打ったのでベンチに入ってもいいところです。


試合は1-0でハムが勝ち、松井完投しましたが惜敗でした。デビュー当初はストライクが入らないと散々でしたが、いつの間にか奪三振100を超えているし、伝家の宝刀スライダーはキレキレで来年以降楽しみです。来月の秋季キャンプ、倉敷で開催されたらぜひ見に行きたい選手です。


ハムで勝ちがついたのがルーキー白村。高校生時代から知っているので、1年目でこういう結果になり嬉しく思います。コントロールはまだまだですが、パワーだけで相手を圧倒しているのは見ていて気持ちいいです。こちらも来年楽しみです。


ベイスターズは3位争いしていたはずが14連戦で息切れなのか、気が付いたら5位に転落していました。10月に入り戦力外通告が始まっており、3年前のドラフト1位の北方が通告を受けています。高卒のドラフト1位でわずか3年というのはあまり例がなく、大変驚いています。コントロール悪すぎなのが矯正不能と言われていますが、今後ドラフト指名の際に学生から「あそこはすぐクビになる」みたいに思われなければいいんですけどね。
Posted at 2014/10/05 23:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | baseball | 日記
2014年10月04日 イイね!

せんねん灸デビュー

せんねん灸デビュー1年ほど前から首の痛みがあり、それに伴い肩こりが復活しつつあるので、気分転換にせんねん灸を買ってきてやってみました。





お灸をするのは小学生の時以来です。
※父親がお灸好きのため、昔はたまにやってもらっていた





こんな形をしています。筒状の部分に線香で火をつけて肌にくっつけます。
両面テープ付きなので落ちにくいです。





説明書

3分くらいするとジワジワ熱くなってきて、効いてくる感じがします。
5分くらいして取り外して終わり。


今は気温高いので上半身裸でお灸しても平気ですが、冬は一苦労しそうです。
効き目はまだわかりません。
Posted at 2014/10/04 23:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年10月03日 イイね!

台風18号

週末から週明けにかけて大型で非常に強い台風18号が西日本~東日本を縦断する可能性が高くなっています。


気象庁の予報では



月曜の朝に近畿に最接近、月曜の晩に東京に向かってまっしぐら


米軍の予報では(表示されている時間はイギリス時間、日本時間は+9時間)



こっちの予報では日曜の夜に近畿最接近、月曜日の昼に房総沖に抜ける


というようにコースはほぼ決まりで、近畿へは上陸しないものの、大型なので影響は何かしら出るでしょうね。ただスピードがはっきりしていません。
今までの傾向からして、米軍予想>気象庁予想です。こまめに情報をチェックする方がいいです。また、台風の進路から離れていても大雨になる可能性があります。


近畿より東側の太平洋側の人は日曜日は出歩かない方がいいですね。あとは御嶽山の灰が大量に流れ出る可能性があり、二次災害が心配です。
Posted at 2014/10/03 23:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation