• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

軽い自己満足

軽い自己満足ステラのシートは獣だけでなくヒトの毛までくっつきやすいので、ヘッドレストがえらいことになっています。


遅ればせながらの対策を取りました。100均で入手した赤青バンダナを各々巻き付けただけ。室内の雰囲気が明るくなっていい感じ。
Posted at 2016/02/28 17:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ
2016年02月27日 イイね!

3月から単身赴任開始

えびすは4月から中学生。

中学入学を機に妻子は横浜、私は転勤ないのでしばらくは大阪で単身赴任。
車はとりあえず私がキープ、と生活が劇的に変わります。
たいしは小学校3校目とちょっと可哀想ですが、これが最後の引越となるはずです。

今日息子たちに説明しましたが(引越の話は前からしてありますが)、単身赴任の同級生が何人かいるみたいで意外と冷静に受け止めていました。

週末横浜に戻る生活、なるべく短く終わって欲しいところです。
今の部署に10年いますので、そのうち異動になるはずと思っているのですが、どうなることやら。

というわけで関東のオフ会に参加できる機会が増えるのですが、ステラで何のオフ会に出るんだろうか??結局ルノーオフ会にエアカングーで参加しているような気がします。
Posted at 2016/02/27 20:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2016年02月27日 イイね!

ルーフラック外した

ルーフラック外した大々的に取り付けたものの、結局ほとんど使うことなく燃費悪化の要因になっているので撤去。


簡単に外せるのでもっと早くやるべきでしたな。
Posted at 2016/02/27 10:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラ
2016年02月25日 イイね!

実はダイエットちう

実はダイエットちう最近すっかり出不精で全然ネタがないのですが、昨年10月から一念発起してダイエット継続中。
きっかけはステラを購入した時にディーラーのセールスマンが記念写真を撮ってくれたのですが(金色の巨大なカギを持たされるやつです)、どうみてもヤバイ体型だったので、これはまずいと思ったことですね。


1の位を四捨五入して50歳になる年齢に突入し、ただ漫然とジムに通っているだけでは痩せないことに気が付き、今まで全く手を付けていなかった食べることにメスを入れることにしました。


元来大食漢でしたが、胃を小さくして消費カロリー>摂取カロリーにしない限りは体重は減りません。1kg減らすには7200kcalの運動が必要ですが、絶対そんなの1日ではできませんので。
フルマラソンに挑戦しようとしているわけではありませんが、取り組んでいる運動は週3日500m泳ぐのと、通勤で1日9000歩くらい歩くことです。


最初の1か月は死ぬかと思うくらい辛かったのですが、ようやく身体が慣れてきて少しの量でも満腹信号が出るようになり、1か月に1kgのペースでの減量継続中。


夜寝る前の体重で83kgだったのが78kg目前まで減っています。
起床時に測ると1kgくらい減っていますので、朝は77kgくらい。BMIで肥満体でなくなるのが25未満なのですが、朝体重で0.7kgくらいでそこに達することになります。ただ朝は体脂肪率の誤差がひどいので、体重のみ計測しています。


ジムで泳いできた日は体脂肪率が高めになる傾向があり、体脂肪率は結構いい加減みたいです。毎日2回欠かさず計測して一喜一憂するのが長続きするコツだと思います。


体重計を新調して、毎回一喜一憂。
オムロンとかタニタとかありますが、私はパナにしました。こちら





体重・体脂肪などの計測値をスマホにコピーして管理できるのが楽しいです。
いつまで続くかわかりませんが、せっかくならば身長-100=75kgまで行ってみたいものです。
Posted at 2016/02/25 23:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2016年02月06日 イイね!

「特別なトワイライトエクスプレス」を見送るオフ会

今日も先週と同じ場所で撮影。
今回はみん友のやまけんさんご一家と撮影オフ会をしてきました。
かつて撮影にご案内したことがきっかけで息子さんが撮影好きになったらしいと聞き、一度撮影行きましょうということで実現。


トワイライトエクスプレス、去年3月に札幌までの定期運行から離脱したのですが、新年度に入り毎週土曜日の朝大阪を出発し、下関までゆっくり走り萩とか回って月曜の夜?帰阪するスケジュールで、団体列車としての第二の人生を歩んでいるところです。
「特別なトワイライトエクスプレス」というイマイチな名前になっています(笑)3月で正式に引退となると聞いておりますので、雄姿を見られるのはあとわずかです。


今日は天気がまずまずだったので、列車が来る30分前ですでに50人くらいのファンが淀川の土手に集結。
先週は寒くて天気イマイチだったので20人もいなかったのですが。


先週とは違い、定番の線路横の土手の上からの撮影。


練習開始
先週の場所ではあまり気にならなかったのですが、架線がジャマでタイミングが大変難しい
(連写使わない主義)
慣れるまでしばし他の電車で練習です。




こっちは左が切れているし(溜息)





と言いながら何とか本番はマアマアの出来





ちなみに先週のトワイライトはこんな感じ




トワイライトを見送り、息子さんご希望の野田へ移動。
ここは国電が余生を送っているので激写。











貨物線を特急や貨物が通ったりと、変化に富んだスポットです。
夏限定ですが、早朝こんな列車も撮影可能です。




息子さん小学生の頃から知っていますが、あっという間に高校生になり子どもの成長って本当に早いと感心させられました。ウチのえびすとは5歳差ですが、5年後の彼はどうなっているんだろう?見てみたいような見たくないような。


寒い中盛りあがったのですがさすがにお腹がすいたので、駅近くのココイチで2時間もウダウダ。
朝早くから楽しく過ごせました。ありがとうございました。

おすすめスポット  

Posted at 2016/02/06 23:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324 2526 27
2829     

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation