• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2016年10月04日 イイね!

レビュー書いてみた

昨日横浜から奈良まで450kmくらい走ってみての感想をグダグダと書いてみました。
メガーヌ兄弟だということを実感させる乗り味でした。

こちら、よかったら読んでみてください。
Posted at 2016/10/04 00:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2016年10月03日 イイね!

ルノー好きにとっては懐かしい感覚

年老いた両親と自分の家族を乗せて出かけることを想定し、初の3列シート車を購入。
あまり予算をかけられない/車庫の幅があまり広くないので、不人気車・5ナンバー・ミニミニバン以外、という条件で探して残ったのがラフェスタとストリーム。
私はつい最近までルノーを4台乗り続けていたほどの菱形菌がこびりついている人間なので、ルノー・メガーヌと兄弟関係にあるラフェスタを選んだのは当然の流れであった。
エンジンもサスも違うので別個な車になっているのではと思っていたら、しっかりルノーらしさが残っていてそれだけでも私には文句なしの車。
デザイン面での評価がイマイチで不人気車になっているそうだが、私は変なデザインだとは思わない。
お勧め度が低いのは変わり者の自分にはマッチしたが、一般的にはどうかな?という思いから。
Posted at 2016/10/04 00:12:02 | コメント(0) | ラフェスタ | クルマレビュー
2016年10月02日 イイね!

えびす13歳 ☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

日にち変わってえびすとうとう13歳になりました。早いわあ。


最近あまり記事になることもなく、部活忙しすぎるのでオフ会に行くことも無く、引っ越ししてから月2回くらいしか会わないので日々のトピックが少ない状態ですが、いつの間にか声変わりするしトレーニングのせいでホッソリしてしまうし、部活では先輩方にかわいがられているようで転校のさびしさはどこかに飛んで行ったようで、すっかり楽しい生活ができています。無理して部活に入れてしまいましたが、ここまで出来れば上出来だと思います。


ケーキは毎年恒例のモンブラン、今回は相模大野の駅ビルの中にある小田急系の山のホテルの売店でオーダーしてみました。ここは駅ビルの上層階はセンチュリーホテルとこれまた小田急系のホテルで、山のホテル(箱根の名門ホテルです)のレストランが入っている、というところ。ケーキはレストランで作っていて、それをエレベーターで売店まで持ってきているらしいです。





今までのお店に負けず劣らず美味しくて感激。主賓も喜んでおりました。





いつものようにギターで「happy birthday」を弾き、ケーキはあっという間になくなりました。
うまかったなあ。


昨年のいまごろ→
一昨年のいまごろ→
Posted at 2016/10/02 00:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2016年10月01日 イイね!

納車

日にち変わってしまいましたが、ラフェスタ引き渡しのためカレスト座間まで行ってきました。
距離の割に電車バス乗換が多くて45分~50分乗って800円くらいかかるので、何だか勿体ない気がして来てカミサンの電動自転車借りて13kmくらい走ってきましたよ。ステラには残念ながら搭載不可能でしたが、3列シートの車なら大丈夫だろうという軽い気持ちでした。


途中休憩をはさみ45分程度で到着。
電池充電を60%だったのを最もアシスト弱いモードにして40%になっていました。まあ長持ちするパナソニックの前評判通りですが、アシスト普通にしていたらもっと減っていたんでしょうな。
なおアシスト量は十分だと思いましたが、今になって筋肉痛。


お金は前日銀行から送金としていたので、特に払うものも無くナビとかキーとかパワースライドドアの説明を一通り聞いて引き渡し完了。電動自転車は横倒しながらちゃんと入りましたが、2列目・3列目フルに倒して横倒しにしていましたので、カングー時代によくやっていた自転車積んでお出かけ、というのは全部折りたたみ自転車でないと難しいでしょうね。屋根が低いことが影響しているんだろうと思います。


一つ困ったことがあります。
鍵がひとつしかないのですよ。購入の交渉の時にスペアキーをサービスしてもらうべきでした。中古車を買ったのはセニック以来なのでちょっと勘が鈍っていたようです。ディーラーに注文するのが確実ですが、まあ鍵が開けばいいのでインテリジェントキーでなくてもいいのかどうしたものでしょう。


ディーラーオプションのナビは交換困難らしいので、そのまま使うしかないんですが、ROMを最新版(とはいえ3年前のもの)に交換してもらっています。新東名とか間に合っていないんだろうな。あとTVも観られません。


書きたいことが色々あるのですが眠いので今日はこのへんで。
Posted at 2016/10/01 01:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 456 78
910 1112 131415
1617 1819 2021 22
23 24 25262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation