• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

2021年おわり

今年もあと3時間足らずになりました。

今年は上が高3/下が中3という恐怖の学年のため、お出かけ楽しかったーということはさすがに無理でした。

1.年間走行距離

ラフェスタ 昨年〆91,118→本日93,988km・・・・2,870km
デイズ   昨年〆6,380→本日15,945km・・・・9,565km
計 12,435km

デイズが前年比で1.5倍ですが、これは送り迎えの積み重ねでしょう。

ラフェスタは今日往復350kmくらい群馬まで出かけていましたが、少ないですなあ。相変わらず。1年半後の卒業時は10万キロ超にはならないかもしれません。

2.リース

デイズのリース(いまのりセブン)は半年に1回オイル交換・1年に1回エレメント交換をしてくれますが、点検は含まれておりません。契約時に含まれていると早合点してしまい、結局ディーラーで点検だけ申し込むことになりました。日産ではオイル交換をしない場合はその分料金を返してくれることになっており、点検だけでもOKとなっています。
車検の年にコストが変わらないありがたみを感じるんだろうと思います。現在は特に何もありません。

3.デイズインプレその後

最近すっかり真冬の寒さになってきましたが、寒冷地仕様バンザイです。
シートヒーターついていれば、エアコンの風が弱めでも快適です。
なお、寒冷地仕様ではエアコンの風量をAUTOにしているとエンジンが温まるまで温風は出てきませんが、風速を任意のところに指定しておくと始動30秒後には温風が出てきます。これ重要です。画像は下から2つめの風速という状態です。



アップダウンの多いバイパスを使う機会が多いせいか、アクセルを目いっぱい踏むケースが多く、エンジンはよく回るようになりました。

燃費は多分1年目よりもよくなりました(感覚的)。
暖房弱めで済むのでこれも効いているのかもしれません。

受験終わったら自分で好きなように使える時間が増えますので、その時を楽しみにしています。

みなさまよいお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/31 21:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2021年12月20日 イイね!

飯塚悟史投手、引退→球団職員へ

ひそかに応援していた飯塚投手、けがや故障に苦しみ今年のオフで戦力外となっていました。

トライアウトでも声がかからず、引退して球団職員となることが発表されました。

入団時のインタビューの発言のすばらしさに大変心打たれ、ドラフト下位入団であまり注目されていない中最初から応援しておりました。

先発して勝ち投手権利がありながら、中継ぎが打たれて勝ち星が消えてしまったりと運がなくなかなか勝てませんでした。

次の人生での活躍を期待しています。
おつかれさまでした。
2021年12月09日 イイね!

DeNA藤田が帰ってくる

今日のスポーツ紙に載っていますが、藤田プロDeNAに10年ぶり復帰だそうですね。
ハマの牛若丸時代からずっと応援しています。

楽天キャンプを見に行った過去ログ

このときウチの子は藤田さんと会話しているんですよねーうらやましい

豊富な経験を買われてのことですが、もしトレードに出されていなければ長い現役生活を続けられていたかなんとも言えませんね。

ますますの活躍を期待しています。
2021年12月05日 イイね!

右手親指神経痛

50代になり、とうとう老眼が始まったりと体が下降線になっていることを実感していますが、ここ2週間ほど前から右手親指の痺れが始まり結構生活に影響が出ています。

何に困るかというと、箸を持つときにちょうど箸が痺れる箇所に当たるので箸を持つのがしんどくなっております。これが最も厳しくて、次は車のハンドルを切るときですね。健康な時は意識をしていなかったのですが、右手親指は結構使う場面が多いです。力が入りにくくなっているので、他の指に力を入れて何とか回しているような感じでしょうか。

幸いにしてパソコンのタイピングにはあまり影響はなく、ダラダラ文書を打つのは大丈夫みたいです。

親指を保護するものが必要となっていますが、ドラッグストアにあるものではしっくりこなくて2千円くらい無駄にしてしまいましたが、最終的に楽天で探し出した↓をずっとつけたままにしています。箸を持つときも指を守ってくれますし、取り付け取り外しが結構簡単かつ今の状態に一番しっくりくる感じがします。



これをつけたまま事務仕事をしていたら、指を骨折していると同僚から誤解されて大騒ぎになったこともあります。

なおジムでの水泳には影響はありません。これ重要です。

なおかかりつけ医によると、神経痛にはビタミンB12の錠剤の処方が最も一般的で、ギブスをすれば治るものではないらしいです。1か月以上かかることもありますので、気長に付き合ってくださいとのこと。

原因は指の酷使でしょう、ということですが、思い当たるのがトラックボールマウスくらいで、手首の腱鞘炎対策から取り入れたのに、神経痛になるとは困ったものです。皆さんも気をつけましょう。

Posted at 2021/12/05 22:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2021年12月05日 イイね!

たいし15歳

次男坊、おととい15歳になっています。
我が家は今年度上が大学入試、下が高校入試というとんでもない年なので、誕生日となったらケーキを買ってきてみんなで食べて終わりという感じです。

小さいころはあちこち旅して回って、行ったことがない県が青森秋田茨城宮崎鹿児島沖縄だけという状況なのですが、ちょっと小さいとき過ぎて記憶に残っていないことが結構あるようです。もう少し覚えていたら地理や歴史の勉強に役立つはずなのですが。

中学校では基本は体操着で学校生活をしているので、制服=詰襟姿をあまり見ることがありません。さすがに高校で体操着生活はないでしょうから、どういう制服になるのかちょっと楽しみではあります(兄は私服の学校でしたのでなおさら)。

後2か月ちょっと、体だけは気を付けて頑張ってもらいたいですね。
Posted at 2021/12/05 21:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「スズライトキャリィ http://cvw.jp/b/215313/48517490/
何シテル?   06/30 23:41
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19 202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation