• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

サクラ

alt

日産の軽サイズEV、サクラ

なんでここまでデイズに似せるのか・・・
デイズ乗りとしては残念でしかない

新しいデザイン作る力がないのでしょうか。
新ジャンルへの挑戦ですので、全然違うデザインで出すものと思ってました。初代プリウス乗りですが、10型が出た時の驚きは忘れられません。

もちろんそれきしのことでデイズを手ばなすことはありません。7年リースなので最低でもあと5年です。気に入っているので、リース会社から引き取って乗り続けるつもりですけどね。

基本として車の悪口は言わない主義ですが、これはメーカーに対して言いたいことです。ご容赦ください。
Posted at 2022/06/17 21:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2022年06月12日 イイね!

キリバン 4000km

キリバン 4000km初の大台に到達です。

横浜町田インター周辺で東京都をかすめた以外、神奈川県から出たことがありませんが、1カ月で500kmくらいとラフェスタ時代よりは多めの走行です。

1回目の給油で燃費が16切るあたりで決着しましたので、街中では13くらいが平均でしょうか。

昨日信号待ちしていたらよそ見をしていた自転車(本人がそう言っていました)が止まり切れず後ろから突っ込んでくるアクシデントがありました。
幸いにして車のバンパーにちょっとタイヤの跡がついたくらいで特に影響はなく、相手の男子高校生?はどこかぶつけているとは思いますが、ケガはないと本人が言っていましたので「気を付けてくださいね」でおしまいとしています。

セダンだったためバンパーだけで済みましたが、ハッチバックだったらガラスにヒビ入ってもっとケガがひどかったかもしれません。

帰宅してからシャンプーで泡立ててこすったら落ちました。
Posted at 2022/06/12 22:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2022年06月12日 イイね!

燃費記録を更新しました!

以前メーターの紹介をした際にRANGE(残りの燃料)が????だという話を載せました。

メーターが4037kmになったところでRANGE=0kmになったので、その直後に給油です。スピードメーターでの燃料目盛りは8つ中1つ残り(2→1になってからすぐ)。

オドメーター531.4km
平均燃費15.8km/L
→33.6L消費・・・・タンク容量42Lなので残り8.4L
貧乏ランプは出ておりませんでした。
8.4÷42=20%「残り20%=RANGE」という結論です。

次回は貧乏ランプが点灯した時点での給油を行い、大まかな残量を調べておこうと思います。
Posted at 2022/06/12 20:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2022年06月04日 イイね!

えびす仮免合格♪

昨日は遅くまで授業がありしんどい中、今朝8時半集合で技能・学科ともに一発回答だったそうです。おめでとう&おつかれさま

彼に聞いたところ、仮免では車庫入れがないらしいですね。私の時はやった覚えがありますが、学校によって違うのかな。

次からは路上デビューです。教習所から県道への出口が坂道発進必須なつくりなので、最初から大変ですが、今後も頑張っていってほしいです。
Posted at 2022/06/04 14:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2022年06月03日 イイね!

非スポーツ系、非軽MTとしてはベスト

非スポーツ系、非軽MTとしてはベストMT党の高齢者向けの車という位置づけですが、どうしてもMTに乗りたくて選びました。

私が2009年まで乗っていたカングー1はMTでした。車のキャラクターはカローラと全く違いますが、結構この2台相通じるものがあり、昔の愛車が戻って来たような感覚になることがあります。

・質素な装備
・車幅感覚がつかみやすい、死角が少ない5ナンバーサイズ
・動力性能は大したことがないが、いい意味で平平凡凡
・楽しいギアチェンジ
・4人ちゃんと乗れる

カローラは21世紀の車ですので、安全性能とエアコンの性能はカングー1とは比べ物になりませんが、一方カングー1は積載能力では大人と子供以上の差があります。

他の方のレビューを見るとハンドルが軽い、操作性が・・・とありますが、私は全くその感覚がわかりません。軽自動車に7年乗っているとわからなくなるのでしょうか。

我が家では2台所有のため車にお金をかけられない事情があり、中古かつ人気のない車しか買えません。

今回は幸運なことに8年落ち3500kmという新古車みたいなタマにめぐり会えました。10年間乗るつもりで付き合っていきたいです。

べた褒めしている割におすすめ度が低いのは、わざわざMTを選ぶ人は世の中少数派、かつ車好きがわざわざカローラを選ぶことはあまりないだろうという意味が込められています。
Posted at 2022/06/04 00:32:09 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 2 3 4
567891011
1213141516 17 18
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation