• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年おわり目前にまとめる

今年はようやく世間では自粛が無くなりつつあり、且つ無意味な(客観性はありません)職場の飲み会的なイベントはクラスター防止の観点から自粛のままであり、自分にとってはいい1年だったと思います。

自分の周りの大きな事件といえば
※⓾追記

①箱替え(MT車生活復活)
②但馬、鳥取行き(ラフェスタとお別れツアー)
③ゆるキャライベント参加(群馬、彦根他)
 イチオシのぐんまちゃんとツーショット写真撮れた など
④息子 大学・高校受験終わり、新しい進路へ
⑤高校PTA委員拝命
⑥カメラ趣味再燃
⑦デイズ車検騒動
⑧人事異動(私でなく、主要な役割をしていた部下が交代)
⑨今のところ、感染なし
⓾えびす、限定なし免許取得に半年かかる(追記しました)

くらいでしょうかね。⑧は勿論みんカラには載せていませんが、自分の仕事の範囲が変わったので、それなりに影響がありました。

③④⓾以外は2022年1月には全く想像できなかったことであり、2023年はどういう年になるのかなあと楽しみであります。

ウチのクルマの2022年の動きです。

1)デイズ      走行距離 約7200km 平均燃費16.04km/L
今日現在のオドメーター23117km
2)ラフェスタ    走行距離 約3650km 平均燃費12.85km/L
5/21引き渡し
3)カローラアクシオ 走行距離 約3860km 平均燃費15.16km/L
今日現在のオドメーター7362km 5/21納車

ラフェスタの鳥取往復と箱替え直後のあちこち乗り回し(水族館往復もそれに拍車をかけた?)が影響し、久々に合計15千キロ近くになりました。

ラフェスタはコロナの時期2カ月・3カ月無給油の時もありました。自動車保険は年間の上限距離5千キロにしていましたが、すぐ突破しそうな気がします。

もう少し早く書いておきたかったのですが。。。。
みなさまよいお年をお迎えください。
Posted at 2022/12/31 22:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2022年12月31日 イイね!

朝5時起床を2日続けた



ツイッターの江ノ電さん公式に載っていた七里ヶ浜の朝の写真

どうしても見たくなり昨日・今日と日の出前の鎌倉に行ってみましたが



2日とも曇天でありました
結構凹みました

画像右側の真ん中らへんの白いのが富士山中腹の雪です。

神奈川在住ですが、ここまで車と電車で1時間かかります。
これから徐々に日が長くなるので、再訪はしてもいいんですが起床時間はそれに伴い早くなっていきますね(泣)いつか見てみたいものです。

「江ノ電ニキ」で有名になった旧い電車にも乗れました





最近すっかり撮り鉄はしておりませんでしたが、撮影をしている人がほとんどおらず、平和な朝のいい時間を過ごせました。

明日の初日の出、また曇りだったら嫌ですねえ・・・・
今日よりは少し遅めの6時30分くらい起床でしょうか。
Posted at 2022/12/31 21:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2022年12月29日 イイね!

保安基準適合標章問題 (解決)

この件、今日簡易書留で届きましたのでクローズです。
安心しました。

窓ガラスに貼るステッカーと車検証そのものが入っていました。

次回は絶対12月10日までに車検終わらせます。

Posted at 2022/12/29 19:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2022年12月28日 イイね!

保安基準適合標章問題

今日は仕事納めの方多いですが、現時点で新しい車検証は届いていません・・・・ご自宅に郵送しますね~と軽く言われていましたのですが。

明日郵便が届かなかったら、非常にまずい。

保安基準適合標章、1月5日が〆です。
12月22日から15日間なのですが、年末年始の大晦日&三が日はカウント除外してもらいたいですわ。

ショップが1月4日正月休みだと、期限の5日には届きません。
6日にカローラ乗って取りに行くしかありません。

ということで、年始早々に新車登録は絶対にしない方がいいですわ。
なんでこうなったのかというと、2019年12月の最終週納車は日程的に可能だったのですが、2019年式でなく2020年式にしよう、と思い立ったことです。7年間リースで乗り続けるのですから、そんなの今ではどうでもいい話です。

あー失敗したなあ



Posted at 2022/12/28 23:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2022年12月22日 イイね!

第1回車検の日の夜

当初のお約束通り、17時半に無事引き取ってきました。
1回目の車検ということもあり、要交換部品もなく請求もなし。
高額部品交換となると、車検切れまでに間に合わないのではないかとヒヤヒヤします。車検は1か月前からできるらしいので、次回は12月になったらすぐやっておかないといけませんね。

ひとつ気になることがありまして。
新しい車検証がまだできていないので、入手次第郵送するということです。車検がいつまでか、のシールも今のところありません。
今日の時点では車検は有効ですのでいいんですが、年内届かないと焦りますねえ。大丈夫だろうか。

朝9時に引き渡し、10時過ぎに帰宅。
午前中は我が家一帯の広域避難場所にもなっている免許センターで免許更新をしてきました。写真を撮る直前に寝間着にコートを着ている状態と気が付き、コートを着たまま撮影となりました。周りの人はコートを脱いで撮影してもらっていましたので、同じことをしたら大変なことになるところでした。

10時半に入場し、1時間のありがたい講習を含め2時間で解放されました。講師の方がいうには大雨だと来場者が減るので今日は空いているのだそうです。まあいいですが。そういえば2つ決めた暗証番号は何に使うのか、理解できておりません。画像に残してありますが。

昼からは区役所でマイナンバーカードの更新。
今のカードに有効期限を書き直すだけでカード、写真はそのままのようです。こちらは15分で終了。新規の人は結構待ちますが、更新はすぐ終わるみたいです。

という感じで家の雑用をして1日が終わろうとしています。
普通に仕事をしていた方が楽だったなあと(気楽な稼業ときたもんだ、という歌がありましたな)。
Posted at 2022/12/22 20:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記

プロフィール

「スズライトキャリィ http://cvw.jp/b/215313/48517490/
何シテル?   06/30 23:41
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45 67 89 10
111213141516 17
18192021 222324
252627 28 2930 31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation