• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月28日

PHEVならではの疑問・・・オイル交換のタイミングについて

PHEVならではの疑問・・・オイル交換のタイミングについて アウトランダーPHEVに乗り始めて、 エンジンオイル交換のタイミングに違和感というか、引っかかりというか、ちょっと疑問を感じています。

アウトランダーPHEVのエンジンの役割の大部分は発電なので、エンジンが始動するタイミングは、電気が不足する場合が大半で、あとは高速道路とかで時速70km以上で走った場合の駆動の場面になるかと思います。

あっ、気温が下がると出発時や、ヒーター使用時もエンジンがかかりますね・・・

通常のエンジン車だと、走行距離または経過日数でエンジンオイルを交換すると思いますが、アウトランダーPHEVの場合、走行距離とエンジンの稼働時間がリンクしないので、話がややこしいですよね。

以前にディーラーでエンジンオイルの交換タイミングについて相談したところ、エンジンの稼働時間がわからないので、従来車どおり、走行距離または経過日数で交換をおすすめしますとの事。

そしてディーラーが推奨する交換時期は・・・



ディーラーは少しでも多く、仕事を確保したいから、従来車どおりにお客さんに対応してほしいと考えるのでしょうね・・・

そして、今頃になって、改めてメンテナンスノートを見ると・・・って、実は、今まで気にしてもいませんでした・・・



厳しい使われ方をした場合(シビアコンディション)って、あるんですね。知りませんでした(汗)



さて、問題のオイル交換のタイミングは・・・



通常走行の場合、15,000km シビアコンディションの場合で7,500km との事。

ちなみに、交換後約1ヶ月、走行距離 約1,800km でのオイルの状態は・・・



まだきれいですよね・・・

でも考えてみると、アウトランダーPHEV のエンジン環境って、過酷だとも思います。

EV走行中に一気に加速しようとすると、エンジンが冷えた状態で始動し、そこから一気にフル回転する事も多々あるので、エンジンが冷えている時は、特に良くない気がします。

近距離走行が多く、EV走行がほとんどの時は、長時間、エンジンが動いていない事もありますので、考えてみれば、やっぱり気にはなります・・・

なので、突然のフル加速を極力避けることと、高速走行や、バッテリー残量が少ない時には、事前にエンジンをかけて、一度暖めておく方が良いのかと思います。

こんな使用シーンを想像すると、稼働時間が短くても、まめにエンジンオイルを交換しても良いかと思います。

でも、そんな事を言っても、維持費は安いに越したことはないので、個人的には、エンジン稼働時間をトリップみたいに表示してもらい、稼働時間または、経過時間に基づくオイル交換にしてもらう方が良いのかと考えたりします。

まぁ、ディラーには、まめに顔を出して、普段の細かい作業を任せ、信頼関係を築いておく事も大事だとも思っていますので、今のところは、距離を目安に、ディーラー推奨タイミングで、オイル交換をしているという状況ですが、標準 15,000km、シビアコンディションで7,500kmとあるところを3,000kmで交換というのもちょっと短すぎるかとも、今頃になって・・・

さて、今後はどうしますかね・・・

もう少し時間が経てば、PHEVのオイル交換タイミングも変わっていくのかもしれないとも思いますが、やっぱり、ちゃんと資料は確認しないといけませんね(滝汗)

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/11/28 06:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

REGNO GR-XIII
o.z.n.oさん

423 🌅💩○😣🙆 ☔🏥
どどまいやさん

4/24 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Does Your Car REA ...
mx5ミアータさん

桜のシーズンも終えた いつものとこ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年11月28日 9:48
自分もこの前オイル交換時に整備ノートで確認しました。
整備手帳によると一般的には1年または15000㎞ごとシビアコンディションの場合半年または7500㎞と記載されています。ただオイル交換のシビアコンディションの中の条件で一年間に20000㎞以上の条件記載が無いので1年または15000㎞と言うことになる???。ただシビアの条件の中に1回の走行が8㎞以下の条件に当てはまる場合は7500㎞ごとの交換になっていますよね。

7000㎞で交換しましたが真っ黒でした(^^ゞ
コメントへの返答
2014年11月29日 0:03
恥ずかしながら、昨日まで、メンテナンスノートをしっかりとは見ていませんでした(汗)

ですので、交換サイクルはてっきり10,000kmかと思っていたのですが、15,000kmだったんですね。

でも、シビアコンディションの内容を見ると、PHEVの場合、ますますややこしくなるように思うのは私だけでしょうか・・・

やっぱり早めの交換が望ましいのかもしれませんね(汗)
2014年11月28日 9:57
私は元々エンジン車の時も3000Km毎にオイル交換してました。

夏場は峠越え等で高回転を結構多用してましたので、これ位が普通でした

年間18000Km位走りますので約6回ですね

今も同じような使い方ですが、走行情報をマニュアルモードにして、給油時のEV走行率でエンジンでどれ位走ったかが判りますのでそれを目安にしています。

使い方間違ってます??
コメントへの返答
2014年11月29日 0:08
そうなんですか。私は前の車は5,000km毎に交換していました。指定距離は10,000kmだったと思いますが。

走行情報のマニュアルモードについては、コメントをいただいた使い方で情報がとれると思います。

私も途中で同様の事を考えたですが、マニュアルモードで燃料給油の際にリセットしてしまうので、まっいいかと思い、今日に至っています(汗)

走行情報もマニュアルモードでトリップのように複数情報がとれればありがたいと思うのですが。
2014年11月28日 12:43
サービスと話しましたが、結論としては乗り手次第。

現在OBD2の生涯消費燃料は 381リットル
         総走行距離は  15,000km弱
         生涯燃費は    39kmにもなる。

皆さんのデータだとHV走行だと13~18km/リットルくらい。

まぁ、考えるのが面倒なので12ヶ月点検で交換。


なんて結論です。

4000回転強までしかエンジン回らないし、フル加速時しかエンジンの
負荷はかかっていないし(通常は発電機。HV走行時も)

未だにオイルきれいです。
コメントへの返答
2014年11月29日 0:14
そうですよね。

結局、乗り手次第だと思います。

私の場合は、心配性なので、結局、ディーラーの指定距離で交換しています。

4000回転強までしか回らないエンジンの場合、エンジンオイルの劣化は、経年劣化が一番多いのかとは思いますが、カーボンの付着等を考えた場合、「どのくらいの回転数まで回せば良いのかなぁっ」て考えたりもします。

考え始めると、なかなか難しいような気もしますね~(汗)
2014年11月28日 13:17
こんにちわ

ハーティプラスメンテナンスのしっかりパックに入っているので、
6か月に一度、オイル交換しています。

よきに、はからえ な 感じです。
コメントへの返答
2014年11月29日 0:17
私もメンテナンスパックに入っており、定期点検時のオイル交換費用は無料なのですが、過走行気味で、オイルキープ会員にならざるを得ませんでした。

距離がオーバーしない間は、ディーラー指定期間または距離を目安に交換していましたが、現在は走行距離の方が、先に限界値を超えるので、ややこしいところかと思います。
2014年11月28日 13:38
私はオイル劣化が始まるのを6か月と思ってまして
走行距離3,000Km又は6か月で替えてました。
今度からは7,500Km又は6か月で替える事とします。
貴重な情報有難う御座いました m(__)m
コメントへの返答
2014年11月29日 0:19
PHEVの場合、シビアコンディションをどう考えれば良いのか、一度、考え、検証する必要があるような気がします。

ですので交換のタイミングが、7,500kmが良いのか、3,000lmが良いのかは、慎重に考えられた方が良いかと思いますが。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アクア eK スペース G 4WDさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:40:46
[三菱 eKスペース]日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 純正 アロイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:50:29
[三菱 eKスペース]日産(純正) 日産 サクラ 純正オプション ( メーカーオプション ) 15インチ アロイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:49:00

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 eKスペース ご近所専用車 (三菱 eKスペース)
アウトランダーPHEVからの乗り換えで家族用です。 アウトランダーでお世話になったセー ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation