• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

納車前の妄想 サードシートの乗り心地改善策

納車前の妄想 サードシートの乗り心地改善策 キャンピングカーが納車されたら検討したいこと。

まずは現状把握が必要だとはわかっていますが、ベッドの上で暇なので、かなり頭でっかちに妄想が膨らみすぎています(笑)

諸先輩方のブログを読み漁り、快適化ネタは超頭でっかち状態(汗)

まずはキャンピングカーを快適に使えるように重要なポイントを改善しなければ。

家族に喜んで乗ってもらえる車にしたい。

そこで一番気になっているのが乗り心地。

フロントキャビンもそうだし、ダイニングスペースのサードシートの乗り心地改善。



キャンピングカー購入にあたり、乗り心地が不安なので、事前確認のレンタカーは借りませんでした。

なぜなら、試乗時に、自分でサードシートに乗って、走ってもらったら、こりゃ厳しい、妻にはクレーム言われるって、速攻思ったもので(汗)

そんなん、あかんやろ!って、皆様から突っ込まれそうですが、レンタカー借りて、致命的なダメ出しをされるくらいなら、購入後、地道に改善しようかと(汗)

だってキャンピングカーをどうしても、早く欲しかった、どうしても欲しかったから(笑)

もう必要以上の摩擦は避けたかったんですね(汗)

なら、最初に納車前にカーセールス ワタナベさんのエアサスを載せてしまう荒技も考えましたが、ちょっと飛躍しすぎかと(汗)

そんな話は置いといて、まずは走ってみて、使ってみて、何を改善するか考えようかとは思ってはいますけど。

それで、色々調べてみるとカムロードの足回り改善には以下の考え方があるのかなって。

1.前後重量バランスの改善による操縦安定性改善(ふわつき、ブレーキング、横風対策)

2.タイヤサイズ変更による空気圧変更で路面からの突き上げを軽減

3.サスペンションパーツ変更等による操縦安定性と乗り心地の改善

当然、まずは使ってみて、高機能な座布団とかクッション、家具の軋み音対策だけでいけるのか、やっぱり足回りまで手を入れるのか?考えようとは思ってます。

でも実は京都での短時間試乗だけで、すでに妻からは乗り心地(サードシート)にダメ出しをされていて、突き上げ感以前に、シートそのもの座り心地が悪く、おしりがいたいそう(汗)

まずはエアウェーブとかの高機能クッションとかから試させろとのお達しが(汗)

少しくらい高くても、キャンピングカー買わせていただいた私からすれば、どうぞどうぞって心境ですが(笑)

皆様、ダイネットのサードシート部に、乗員を乗せて走られる事って、少ないのでしょうか?

うちは義母を連れて行くならサードシート着座必須なので、最優先事項って考えてます(汗)

・座布団 or シートクッション
・シートカバー作成時に下地ウレタン等追加

などなど、何かおすすめの改善策がありますか?

私としては、タイヤサイズ変更とシャドーさんのサスキットの組み合わせが落とし所って妄想してますが、一応、妻に、乗り心地改善の極め付けは、エアサスだって、繰り返しささやき続けていたりします(笑)

でも、ノーマル状態で活用されている方も多いので、自分たちに、本当に必要な改善は何なのか、しっかり調査と準備をしながら検討していきたいと思います(笑)

経過は、これから報告して行きたいと思いますので、迷える新米キャンパーのオッサンに皆様からのアドバイス、よろしくお願いいたします。


ブログ一覧
Posted at 2023/11/05 12:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

30系アルヴェル 取説にも説明なし ...
BLADE7959さん

ドブロマキシ5
salvatoreiさん

BMW X3 E83 ユーザー車検 ...
Y60&R50さん

ハマー(自転車)が納車されました!
shinD5さん

あいてた!
保護犬レオのパパさん

シートレールの保護
juhさん

この記事へのコメント

2023年11月5日 14:02
いいなー妄想!乗り心地は重要ですよね!うちは妊婦の時にレカロに乗せてからレカロ必須な感じです。(笑)
コメントへの返答
2023年11月5日 14:14
毎度です。今は妄想し放題です(笑)
フロントキャビンはレカロ必須って思ってはいますが、概算で40諭吉(汗)
全体的に改善するとなると、エアサスで80諭吉、オーバコイルサス等で30〜50諭吉、ワイドリム+オーバサイズタイヤで40諭吉と、妄想しても実現するには、よっぽど考えて、選択しないと、出かける軍資金が無くなるので(笑)
まずは安いところから試してみようと思います(笑)
2023年11月6日 12:47
バンプラバーをウレタンの長いものに変更して底付き感を減らすとか、
ボディダンパーをリヤのフレームに取り付けるとか
を思い付きました。
コメントへの返答
2023年11月9日 7:20
ボディーダンパー、昔、エルグランドのオーテックバージョンとかについていたやつですかね?
ハイエースやタウンエー用は、あるみたいなので特注してみますかね(笑)
情報ありがとうございます(^^)

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:23:45
アクア eK スペース G 4WDさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:40:46
[三菱 eKスペース]日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 純正 アロイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:50:29

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 eKスペース ご近所専用車 (三菱 eKスペース)
アウトランダーPHEVからの乗り換えで家族用です。 アウトランダーでお世話になったセー ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation