• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★勝平★のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

残念だけど・・・

残念だけど・・・私がPHEVを購入した担当セールス氏とは、何だか不思議と気が合ったので、facebook やら Line でも繋がっていたのですが、最近は、タイミングが合わず、店頭で会えていませんでした。

そして、昨日、出先で、久しぶりにfacebookをのぞいていると、なにやら10トン超の大型トラックの写真が・・・

私は、てっきり、田舎の同級生のトラック運転手のいつもの更新かと思っていると、三菱の担当セールス氏の名前が・・・

Line で連絡をとると、今月上旬にディーラーを辞めたとのこと・・・

どうやら、長距離トラックの運転手に職替えをしたらしいです(涙)

私は、PHEVに乗るまでも、どちらかというと、車の担当セールス氏との相性、付き合いを重視して、車を決めてきたところもあったので、今回、担当セールス氏がディーラーを辞めてしまったのは、非常にショックでした(涙)

元担当セールス氏との出会いがなければ、今、PHEVには乗っていなかったと思うくらい、彼とは車の話が楽しく、親しみを感じておりました。

購入前に試乗車を自宅に何度も乗ってきてくれたり、



私が以前に乗っていたE51エルグランドの話で盛り上がったり



PHEV購入後も、私のくだらない妄想に、いちいち付き合ってくれ、サービスの課長と、真剣に、色々な相談をしてくれていました。



車との出会いも大切ですが、車は長い付き合いになるので、やはり担当セールス氏との相性も重要だと、私個人は思っています。

実際、前の日産のセールス氏とは、25年以上の付き合いでしたし・・・

今回の担当セールス氏とは、まだ2年・・・

もう、辞められてしまったので、仕方がないですが、元担当セールス氏が、新しい職場でも、元気で活躍されることを祈っております。

今までありがとうございました。

さて、これからどうするかな・・・

もう、三菱では担当セールス氏なしで、フロントの課長さんとだけ、対応することにしようかな・・・(汗)
Posted at 2016/03/28 06:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月14日 イイね!

なんで??

なんで??昨日、スキー帰りに、お友達のお見舞いに、とある大学病院へ立ち寄りました。

その時は相方さんが運転していたのですが、駐車場へ入ると、たまたま新型PHEVの横が空いていました。

PHEV馬鹿の私に感化されている相方さんは、条件反射でそのとなりに駐車。

相方さん、ドアロックして、病棟へ向かう時にPHEVの方を振り返り

「なんで??」

と一言・・・

その発言の原因は・・・



スキー用具満載に、不要となった車高調まで積んでいたせいだと思いますが、少し車高が低くなっていたため、先の言葉が出たようです。

以前より車高は上がっているはずなのですが、こうやって、シャキッとしたノーマル車高のPHEVと比較すると、ちょっと低いですかね・・・

たしかノーマル比、-3.5㎝のはずなんですが・・・(汗)

私はできるだけ車高を上げたつもりで、相方さんに嘘をついているわけではないのですが、やっぱり荷物を積みすぎなんでしょうね(滝汗)
Posted at 2016/03/14 22:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月08日 イイね!

必需品

必需品先日、家の前で半日みっちりと、PHEVの車中泊ベッド造作業をやったのですが、この季節、花粉が飛んでいることをすっかり忘れ、作業後、目と鼻が大変なことに・・・

実は私、花粉がダメでして、杉、ヒノキ、ブタクサ、全滅・・・

パーフェクトな花粉症なんです(爆)

なので、この季節、屋外での作業には、鼻炎フィルムがかかせない(汗)

私にはこの鼻炎フィルムがよく合うようで、これを使っていれば、ほぼ大丈夫なんです。

ただ、この鼻炎フィルムを使うと、のどが渇くのと、眠気が出ることがあり、車の運転ができないので、車に乗らないとき専用ですが・・・(汗)

※この感想は個人のものなので、すべての方が適合するとは限りません。ご注意ください。
 眠気については、鼻炎フィルムの使用上の注意にもかかれています。

この鼻炎フィルム以外にも、マスクも必須。

でも、マスクをして、老眼鏡を使うと、本当は作業がしずらくて、いやなんですが、花粉で苦しむのはいやですし・・・(笑)

やっぱり、歳をとり、視力が衰えると、DIYもつらいですね。

せまいところをのぞき込んでも、老眼が進むと、手元が見えず、老眼鏡をかけても厳しいことも・・・

狭いところで焦点を合わそうと、かなりもがき、苦しんでます(滝汗)

塗装でも工作でも、ほんと、目は大事なんだって、今頃になって痛感してます。

今でも遠くはばっちり見えるんですがねぇ~(爆)

まだ屋外での作業がたくさんあるので、これからも鼻炎フィルム、マスク、老眼鏡のお世話になりながら、頑張りたいと思います(笑)

追記

ちなみに車中泊用ベッドはまだ完成に至っていません。さらに改良中です・・・(滝汗)
Posted at 2016/03/08 06:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月06日 イイね!

もやもや・・・

先日、相方さんから

「なんかナンバープレートが曲がってるような気がするんだけど・・・」

ってLINEが・・・

確認してみると、確かに波打っているような。

相方さんが曲がりを直してこの状態だそうです。



先週、手洗い洗車した時には曲がっていなかったので、曲がったとすればこの1週間の間だと思われます。



何かに当たるようなところでもないし、経年劣化??

そんな訳ないですよね。

そうすると、あと考えられるのは・・・

幸い、ナンバー以外に変化はないのでよかったですが、

自宅か出先かわかりませんが、何のためにこんなことを??

そういえば、ナンバープレートは、昨年のJOPC 全国オフでいただいた「ロゼットワッシャー」を取り付けています。



2周年オフからもう1年なんですね・・・

今回は仕事の都合で行けずに残念。

なんだかもやもやした週末でした(汗)
Posted at 2016/03/06 22:35:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年02月29日 イイね!

スキーから帰って・・・

スキーから帰って・・・土曜日の夜20時頃、大山を出発し、なんとか24時までに自宅に到着。

昨日は朝から手洗い洗車・・・

帰路、高速道路で何度も融雪剤散布に遭遇した結果

車は真っ白・・・



アルミも・・・



ボディも・・・



久しぶりに手洗い洗車しました。



休息充電を活用した燃費は





急速充電 9回 充電時間 約 240分 16.3km/L でした。

途中、充電天国 鳥取での温泉休息充電も入っているので、充電時間は長めに見えてますが、高速では、平均18分程度の充電時間となっていました。

だいたい、充電電流が落ちる時間を体が覚えてきたという感じです(笑)

前回、休息充電 3回 充電時間 約47分 で走っためいほう遠征が 13.7km/L

今回の充電料金が約952円

高速で給油したとした場合、市内との単価の違いでの差額が約1200円

鳥取の無料分が有料だったとしたら、充電したほうが割高かな・・・

ということで、ガソリンは安くなってきてますが、長距離走行では、どちみち休憩が必要なので、やっぱり休息充電は活用したいと改めて思ってしまました(笑)

やっぱり充電中毒復活か・・・(滝汗)
Posted at 2016/02/29 06:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:23:45
アクア eK スペース G 4WDさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:40:46
[三菱 eKスペース]日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 純正 アロイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:50:29

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 eKスペース ご近所専用車 (三菱 eKスペース)
アウトランダーPHEVからの乗り換えで家族用です。 アウトランダーでお世話になったセー ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation