• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年01月27日 イイね!

変更有り。

オートメッセですが、スーパーGT関係のイベントを観たいという
佳乃氏は時間の都合もちょっと合わない部分がありそうで。
その辺ご迷惑をおかけするよなぁと思っていたところ
別のグループからお声がかかったとの事で (^^;
 
なのでこちらはこちらで行くこととなりました。
何しろこちらは高校生ズ4人引き連れていきますからね・・・
実際問題行動が読めない orz
 
その件を伝えたら「アメ村に行きたいかも」とか言い出す始末。
去年も言われてましたけど結局行かなかったのよね (^^;
前にも言ったけどそもそもあの辺車止めるの苦行ぞ?
いや、まぁ前に心斎橋パルコ行くのに停めたところあるけど。
 
他の予定はまだ未定なんですけれどもね。
その辺をちゃんとこちらに伝えてねと言っていても
ちゃんとした計画は組んでくれないんだもんなぁ orz
 
とりあえずチケットは天の声により何とかなりそう。
さぁ・・・車はどうしようかなぁ?
5人ならフィットでも行けないことはない。
わざわざフリードを借りる手間もないけれど・・・
快適性を取るならフリードなんだよなぁ (^^;
もうちょっと悩んでみるとしましょうか。
 
・・・フリードならもう1人乗れますよ???()
Posted at 2025/01/27 16:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

低空飛行気味

睡眠時間こそ足りているハズなのですが・・・?
朝からやたらと頭痛が酷くて。
休みの日に限ってこうなってしまうのは如何なものか orz
平日は気が張ってるのかなぁ? (^^;
 
昨日からの大型?小型引き取りどうしよう案件が1件ありまして。
まぁええやろ行ってしまえという感じに落ち着きました。ふむ。
それに伴い発生する作業と費用を算出して連絡。
 
昼食までまだ時間がある・・・
普段通り7時には目が覚めたわけですが・・・妙に眠い。
少し横になって、気が付いたら1時間寝ていた orz
しかし・・・まだまだ頭痛は改善せず。
 
あと例の叔父PCは父上が回収に来てくれました。
変更部分等の説明をして、なんやかんや喋って帰って行きました。
取り合えずこれでもう暫くは使える・・・よね? (^^;
 
 
それだけ。もうね、それだけで頭の回転数が下がっているが判る (^^;
こりゃもう無理はいかんということでさっさとお昼ご飯を食べて
ロキソニンをキメて寝ることにしましょうぞ。
 
睡眠不足ではない筈だったのにさらに1時間寝てしまった。
薬が効いて頭痛も幾分マシにはなったようですが・・・
ここで外作業とかして悪化させてもいけないわけで。
貴重な休日を1日棒に振ることとなったのでありましたとさ orz
 
・・・しゃあない、今週は平日頑張るか()
Posted at 2025/01/26 16:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

GB350+セパハン

ハルキさんのバイト先の人がGB350にの乗ってるのね。
ほら、前にマフラーの交換がしたいからと工具を借りにきて
ろくにその使い方も知らなかった子ね (^^;
 
その子が前のAmazonのブラックフライデーで安くなっていたからと
デイトナのセパハンを買ったのだそうだ。
で、それを付けられないかという相談がハルキさんにあったそうな。
ハルキさんからは「できると思う?」と相談が来たわけですよ。
 
とりあえずどういうキットなのかを見てみた。
 
「デイトナ セパハンセット GB350/S('23)マットブラック」
https://www.daytona.co.jp/products/detail/42411/
 
あ、コレ面倒くさい奴()
ブレーキホースの交換も含めてアクセル、クラッチ、チョークの
各ワイヤー交換からグリップ交換までがっつり作業があるではないですか。
 
いや、作業自体は別にハルキさんでも可能だとは思いますよ?
しかしながらブレーキ周りで人様のものを触るのはご法度なわけで。
自分でやるってなら教えながらもできますでしょうけれども・・・
ハルキさんがブレーキ周りのエア抜きとかをスムーズにできる未来が見えない()
 
僕ならほら、それなりに経験値もありますから何とかなるとは思いますが
多分ハルキさんではマスターのエア抜きとか手古摺ると思うのね・・・
Dio程度のものであれば何とかなるでしょうがABSも付いた奴ともなればねぇ?
自分が手古摺るものを人に教えて完璧に作業ができるのかというとね?
しかもそれがブレーキというのは不安でしかないわけで。
 
そして極めつけが「車体寸法が変わるため車検証の記載変更が必要。」と。
 
一応法令上は作業後15日以内に届け出を出さないと駄目だと。
それ以降は整備不良扱いになると・・・ぱっと見でまず判らないだろうけど()
また、記載変更を行うと車検を取り直しになってしまうと。
現状新車で購入して1年目なのでほぼ2年の車検が残っている状態。
とっても勿体ない気しかしませんわな (^^;
 
もし本人が本気でやるというなら本気で教えたりはしますが・・・
ぶっちゃけABSの付いてるバイクのブレーキラインは触りたくないw
あとほぼ新車みたいなのもできれば触りたくないwww
 
もともと全く触ったことも無くて店任せの子なのですから
素直に頑張ってお金を貯めて、2年後の車検満了時にお店に出して
作業をしてもらう事をお勧めしておきましたとさ。

ちなみに店頭での取り付け工賃は結構なお値段なようですよ?(苦笑)
  
商品説明はしっかり読んでから買いましょうね(笑) ←耳が痛い
Posted at 2025/01/25 20:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月24日 イイね!

モロゾフこぞりて。

昨日の出来事なのですが。
先日mixiニュースになっていたある記事をリポスト致しまして。

mixiニュース版 
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=8171459&media_id=262&from=twitter&share_from=view_news#goog_rewarded
 
※まいどなニュース版
https://maidonanews.jp/article/15459257
 
そう、関西のご家庭には大抵ある「あの容器」の大元、
モロゾフのプリンの話でございます。

その内容をサチに話しましたところ
「食べたくなったやんか!」とお叱りを受けるハメに()
 
そのささやかな願いを叶えなければいけませぬ。 
ならばどこに行けば買えるのかを調べなければ。
 
https://www.morozoff.co.jp/shop/
 
京都はどこも百貨店ばかりでコスパが悪い。
それに対して滋賀県では・・・?
 
「カフェモロゾフ 三井アウトレットパーク滋賀竜王店」
「近鉄百貨店草津店」

 
おぉ、草津駅前の草津近鉄で買えるのね!
ならばそこまで買いに行きますかと。
で、事前にいろいろ調べてみるとですね・・・
 
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/kusatsu/
 
■営業時間
1階・2階 午前10時~午後7時30分
3階・4階 午前10時~午後6時30分
(4階一部専門店は午後9時まで営業)
5階レストラン街 午前11時~午後9時

 
・・・・・・・・・は?
よもやまさか百貨店の営業時間とは思えない。
駅前だというのにこんな時間に閉まっちゃうとか()

ということは仕事が終わってから行くとしても
我が家から1時間はかかるとして18時には出なければいかんと。
となると17時に仕事が終わって帰って晩御飯を食べて?
なかなかどうしてこれは慌ただしくなってしまうなと。
 
・・・しゃあない、晩御飯を外で食べるかと。

買いに行く段取りは出来た。
だがしかしそんな閉店前の遅い時間に確実に買えるかは不明。
なので当日朝にサチに電話をしてもらって取り置き可能か確認、
できるということでしたので4つ確保しておいてもらいました。
 
 
というわけで昨日、仕事が終わって帰宅して。
明るいうちでなければコンプレッサーを使えないので
叔父PC周りの作業を先に済ませて18時に家を出発。
案の定の渋滞にもハマりつつ草津駅前東口周辺に。
 
・・・あの辺一方通行とか面倒くさいんですよね (^^;
実際近鉄の駐車場に入ろうとするとわざわざ草津駅前の
ロータリーを抜けなければならかったんですよ・・・遠回り orz
 
そんなこんなで・・・実は初めて草津近鉄に来ました。
感想。
「意外とお客さん居るのねwww」
1階は食品やらお惣菜、洋菓子・和菓子などなどのフロアですが
仕事帰りの人かな?結構多いのね・・特に蓬莱なんて凄い行列でした。
 
あと凄い懐かしい感じ。
そう、西武百貨店の1階を思い出す (^^;
そしてお目当てのモロゾフに行ってブツを受け取りまして。
 
スタンダードなプリンにしようかとも思いましたが、結局限定の
「紅茶とキャラメルのプリン」と「濃チョコレートのプリン」を。
「濃抹茶のプリン」は残念ながらお取り扱いが無いとの事でした。
 
お値段は・・・プリン1つが411円(税込)×4でございました()
その昔僕もサチも百貨店勤務だった時代には
時々従業員出口でお安く販売されていたんですよね・・・
 
駐車料金が無料になる2000円に微妙に届かなかったので
このままだと400円の支払いになるのでどうしようかと考えて。
上の階に百円均一があるのを発見して必要な品を500円程買いこんで
無事に駐車場無料サービスを受けられるようになりましたとさ(笑)
いや、百貨店に百円均一ってどうなんよ??? (^^;
 
 
余談?
20:00頃、南草津・狼川のところにある吉野家で晩御飯にしたのですが?
リニューアルしたばかりの店舗でとても綺麗で良かったのですが
駐車場スペースを3か所ほど駐車不可にしてあり満車・・・
場内は基本一方通行なのにどちらからも車が入ってくる。
さらに狭くなったスペースでお待ちが発生している状況。
暫く待って自分たちは停めて入店することができましたが、
後から来た人が「停めるところが無い!」とドライブスルー経路上に
車を停めて店内に怒鳴り込んできたのには流石に驚きましたね・・・
店員さんも満車であれば見送っていただくかドライブスルーでとお願いしたら
「食べたいから来たのに!」とか言い出してただの自己中な人なのだなと思ったり。
 
なお、僕たちが食べ終わって外に出たら満車状態に加え、納品のトラックが
駐車場にどん!と入っておりまして。駐車場出口側が完全に塞がれておりました。
駐車待ちの車も数台居たため動くに動けず難儀したという・・・
いや、流石にこの時間帯にこの狭い駐車場にトラック来ちゃ駄目でしょ 汗
 
なんだか変なところで疲れてしまいましたね (^^;
その後寄り道をしつつカイトさんを学校前で拾って帰宅。
叔父PCの再調整をしながら頂いたプリンは大層おいしゅうございましたとさ♪
Posted at 2025/01/24 16:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月23日 イイね!

最終章

今日は仕事場のイベントで京都にある
「さすてな京都」というところに行ってきました。
 
「さすてな京都」https://sustaina-kyoto.jp/
 
要するにごみ処理センターなのですが・・・
凄く綺麗な場所で見学施設がとても立派。
しかも・・・
 

 
処理場の煙突に設けられた展望室から
京都競馬場ほか京都の街が見えるという。
体験施設などもありなかなか楽しめました。
これはご家族で行っても結構楽しいかも? ( *´艸`)
※工場見学大好きな僕の個人的な感想です()
 
さて、仕事から帰って参りまして。
シリコングリスも着荷しておりますのでやりますか。
 
叔父PCのCPUクーラーを外してヒートシンクを
コンプレッサーで綺麗にしてゆきまして。
 

 
無水エタノールも使ってCPUやCPUクーラーに付着した
古いシリコングリスを綺麗に除去致しまして。
そこに新しいシリコングリスを塗布。
 
起動してみると・・・?
 

 
昨日ちょっと負荷100%で動かした時に最高で85℃まで
上がってCPUクーラーのファンが全開駆動だったのですが?
CPUの温度が同じような作業をしても64℃とか・・・
いや、シリコングリス侮りがたしッ!!
 
そして?
部品取りから拝借してメモリを3Gから4Gにしていたのですが
システムを見ると何故か3.24Gしか認識していない・・・?
こんな時は慌てず急がずBIOSアップデートをしてみよう。
案の定ノータッチだったのでBIOSアップデートを実行して。
至って普通に「3.99G」と認識されるようになりました♪
 
そうするとさらに余裕が出たようで、CPUの温度は
稼働率100%が暫く続いても58℃~62℃で安定駆動するように。
うむ、やはりメモリは偉大だね (^^;
 
というわけで今回依頼を受けたXP→10の作業が完了しました。
結局HDDのデータを吹っ飛ばしたのである意味失敗ですが orz
 
SSD S-ATA 250G     ¥2,187
2.5→3.5インチ変換ステー  ¥625 
Windows10HOMEリシリアル ¥220
シリコングリス1.5g     ¥241
部品取りPC          ¥0
-------------------------------------------
           合計 ¥3,273

 
どうしてもアナログモデムを使わなければならない
Windows10にしなければならないというお題でしたので
快適に使えるようにという事で少しかかってしまいましたが
部品取りPCのおかげで何とかなったと申しましょうか (^^;
 
また、父上に持って行って貰うとしますかね。
 
今日の夜にちょっとお出かけをしたのですが・・・
そのネタはまた明日にでも???
Posted at 2025/01/23 22:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく でっかくて重たくて・・・ですものね (^^; そしてジャッキも高さが必要。」
何シテル?   11/23 11:26
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation