• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年01月07日 イイね!

療養生活最終日

咳は相変わらず止まりません。
出ない時は全然でないのですが
出始めるとずっと出るんですよね・・・ orz
 
周りのインフル病み上がりの人も皆同じように
咳がとにかく長引くことに苦しんでおられるそうな・・・
一体いつ頃になればすっきりしているのやら???
 
一応待機の日数が開けるので明日から出勤予定です。
助走なしでいきなりアクセル全開しないと駄目っぽいのが何とも orz
まぁそういう時期に体調崩すなよという事ですが。
 
 
しかしですよ?
待機日数が余りにも長いとやはり弊害がございまして。
 

 
キャビーナ用の大型キャリアを落札してしまいました。
・・・これがインフルエンザの症状かぁ(違う
 
いや、この大型キャリアはヤフオク!での相場が異様に高くて。
キャリアだけで15000円オーバーのものばかりだったんですよね。
なので大型キャリアは諦めて標準のキャリアの中でも安いものを
早いうちから準備しておいたんですけどね・・・
 
そう致しましたら安くでぽろっと出てきたんですよ。
まぁ値段上がるんじゃないかなぁ~落ちないだろうなぁ~
と思いつつ取り合えず初期金額だけ放り込んで忘れていたんですよ。
 
そう致しましたらどうだ。
誰とも競ることなくさらっと落とせてしまったでは無いですか 汗
 

 
いやまぁ大きいからこのボックスもしっかり固定できそうで
非常に期待できるんですけれどもね ( *´艸`)
 

 
・・・ちなみに標準キャリアの落札価格が3000円。
今回の大型キャリアの落札価格がまさかの2900円という 汗
不要になったキャリアはどうしましょうかねぇ・・・ orz
 
 
あ、そうそう通勤に使おうとは思っているんですけれどもね。
現状では坂が全然上らないという事で僕は暫く使えなさそうです。
何しろ僕の通勤ルートは結構な坂を越えて行かないといけませんからね。
一度ベルト類などを新品にしてみないと駄目かもですね・・・
しかし加速を良くしたいとか言っててまだ重たくしますかと()
Posted at 2025/01/07 21:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月06日 イイね!

じわわ じわわ じわわ

日に日に良くなってくるものと思いきや?
 
「しょ、少佐! 助けてください。
 せ、咳がとまりません!シャア少佐!助けてください!」


大気圏に突入させられてしまったザクのような心境である。
昨夜は咳のせいでなかなか夜しっかり寝られなかったのよね。
いつも通りの時間に目が覚めたものの眠いのなんの。
 
取り合えず毎食後に咳止めを飲むようにしましょうか。
熱もまぁ・・・微微熱とでもいうか高めの平熱というか。
まぁ安定はしているので回復傾向だとは思います。
腰もまぁなるべく立ち歩くようにしはじめてからはマシかな。
 
やっぱり動かないと駄目なのよってば orz
※当たり前ですけど3日から一歩も家から出ていません。
一応予定されている待機は今日・明日で終了。
水曜日から現実世界に復帰するつもりでございます。
・・・いきなりハードモードが用意されているようですが()
 
さらに体調次第ですが木曜日には僕のではないのだけれど
引き取りに行かねばならない案件が。仕事終わりに片道1時間半かな?
 
 
今日は起き上がって書き仕事だ何だとちびちび消化。
あと調べものとか探し物とか。
どうやったらキャビーナを少しでも加速重視で速くできるかなとか。
とりあえず減っているかもしれないというベルトを換えて見るか?とか
編に時間があるものだから無駄にオークションでぽちっとしてしまったり。
いかんいかん、このままでは色んな意味で駄目になってしまう。
 
あとは流石に昨夜の睡眠不足が祟ったのか昼寝して夕寝して夜寝して。
あと1日、あと1日耐えれば娑婆に出られるぞ・・・ッ!
Posted at 2025/01/06 20:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

さらにじわじわ・・・

日にち薬とはよく言ったものでして。
 
体温に関してはロキソニン無しでもじわじわ下がってきて。
ようやく微熱~平熱を行ったり来たりするようになってきました。
あともう少しと言った塩梅でしょうか。・
 
逆に?
昨日、一昨日よりも咳が出てます。
必死で体の中のウィルスを排出しようとしてるんでしょうね。
マスクしてるのでその内側に溜まるわけですが()
 
腰・・・相変わらず痛いです。
動いていないというのが原因でしょうかね・・・
毎日ただひたすら食べては寝て、食べては寝ての繰り返し。
今日なんて朝からずっと「サンデーうぇぶり」で「マギ」の
無料開放をただひたすら読んでましたし・・・
↑とはいえ今日1日の無料開放だったので半分も読めてません()
 
これもいつも書いていることですが、こういう時に僕は
 
●取り合えずちゃんと食べる
●熱いお風呂に入って温まる
●からだの温かいうちに布団に入る

 
これを実践するようにしております。
滅多なことでは食欲が無くならないのが有難いですし、
本来熱のある時の風呂は体力を消耗するだとか、脱水になるだとか
いろいろ言われてますが、ウィルスを滅する為に体温を上げてるのですから
それをサポートするという意味でも悪い筈が無いのではと。
勿論風呂上りにはしっかりと水分補給も怠ることなく。
これでだいたいいつも3日目ぐらいには回復してるんですけどね。
 
それを考えると腰が痛いのは別件なのだろうか・・・?
最初の原因が寒いトコロでバイク整備をしたと別のところに
あったとしても今は寝過ぎが問題である可能性はありますが (^^;
 
せめて明日の夕方には完全復調していて欲しいものです。
ちなみに会社的には発症日を0日目で起算して、
5日までは自宅待機、6日目より出勤可能となっているそうな。
※ただし熱が下がって2日経過ののちとの事。
 
なので個人的に普段から体温高めな僕なのでほぼ平熱とみなし、
水曜日から出勤ということとなりそうです。
・・・いや、家に居てもゴロゴロしてるだけなのでむしろ早く出たい。
自由な不自由って嫌ぁねぇ・・・ orz
Posted at 2025/01/05 21:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

じわじわ復調

本当は今日から仕事だったんですけどね。
何も出来ない正月休みが延長されました・・・
 
夜に飲んだロキソニンの効果が切れて
朝方にはまた熱がぶり返してまいりまして。
こりゃたまらんと朝食を食べてロキソニン再投入。
 
ちょっと考えて。ハルキさんが起きておりまして。
バイトに行く前でしたがおつかいをお願いすることに。
 
キャビーナ、初の実戦です。
何しろキャビーナの搭載能力は半端ないですからね・・・
原付でテニスラケットがシート下に入るってそうそうないでしょう。
・・・途中で停まったら流石に迎えに行かないとね。
 
というわけでハルキさんにドラッグストアで
ポカリスエット2本とゼリー飲料3つ、栄養ドリンク3本を
無事停まることなく買って来てもらいました・・・。
 
普段でこういう時はサチにお願いしなければならなかったのですが
免許持ちが居ると有難いですね・・・
重たいモノでも気兼ねなく運べてしまいますからね (^^;
 
なお、帰ってきて「ク●遅い」と賜りましたw
そしてNS-1に乗り換えてバイトに行かれましたよ。
 
ロキソニンが効いてきて熱も徐々に下がってきて。
昼過ぎにそのロキソニンの効果が切れたものの、
熱自体は徐々に平熱に近づいている感じかなと。
しかし腰の痛みは相変わらずロキソニンなしでは辛い orz
 
この調子だと明日にはロキソニンなしで平熱に戻るだろうか?
熱が下がったら2日あけての出勤ということになりそうです。
・・・やりたいことのできないお休みなんて要らないわ (><。
Posted at 2025/01/04 21:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

これは・・・また・・・

昨日の夜ぐらいから咳が出てまして。
腰が痛いのも昨日の作業の兼ね合いかと。
 
そう思っていましたら熱が出てまいりまして。
これはアレか?それともアレか?と。
まずロキソニンを飲んでおく。
 
本当なら今日はいつもの親戚の集まりに行くことが決まっていたのですが
流石にあかんやろうと僕だけ居残りすることに。
 
なったものは仕方ないのではっきりさせないと。 
発熱外来を探して電話をしますがどことも長蛇の列だそうで。
いつ診てもらえるかさっぱりなのだそうで。
腰が痛い中運転して行って何かあってもなぁと。
 
しかも?この三が日のみならず土日は通常診察ではないとのことで?
「時間外選定医療費」というのが別途7700円かるとか!?
こんなん検査もしてもらったら大枚飛んでいきますがな 汗
 
取り敢えず早い段階で職場に連絡して。
体調がある程度回復したら発熱外来に行こうかと思っていたのですが、
もうこうなったら検査キットでも良いよと。
下手に病院に行くほうがあかんやろうと。
ただこれも処方箋扱い?薬剤師さんが居ないと買えないらしくて。
しかも結構近所では品薄らしいとか。
 
ならば恐らくこの界隈での購入は無理かと。
親戚の集まりは京都なので一縷の望みを託して帰りに買ってきてもらおうかと。
 
このへんからロキソニンが切れて熱がどんどん上がっていくじゃないですが。
用法・用量的には1日2回までとのことなので夜に置いておきたかったので
昼ごはんのあとは飲んでなかったんですよね。こら、こまったさん。
 
で、連絡したらまさかの実姉様がストックしていると! \(^o^)/
帰りに寄って届けてくれる事になりました。
 
で、皆が帰ってきて。検査の結果・・・インフルエンザA型でした()
毎年この時期に熱出してる気がするけど今回は本当にタイミングよ(泣)
 
取り敢えず明日はおやすみにしてもらつてこの週末乗り切りたいと思います・・・
本当新年早々どないやねんと・・・ orz

https://www.youtube.com/live/hpBt1l1nV6Y?si=AVJhefDqq8-BxopP

なお今日1日はずっとYouTubeでI've三昧を聞きながら
寝っ転がってタイムラインの監視員をやってました。
なまじ頭ははっきりしているだけにひーまー (^_^;)
Posted at 2025/01/03 22:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく でっかくて重たくて・・・ですものね (^^; そしてジャッキも高さが必要。」
何シテル?   11/23 11:26
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation