2006年08月09日
涼しかったおかげでさわやかな目覚めin談合坂PA。
フルバケでも寝られますが今日は助手席で寝てみました♪
ただいまの時刻は朝6時。3時間半も寝られたんだ。凄い凄い(ぇ
とりあえず顔を洗って土産物を物色して小雨になった頃に出発。
復路は某ツノのある特殊能力を持った娘さんの話。やはり過去に1度見た物をチョイス。
往路では問題なく使えていたのがライトを付けた状態でエンジンの回転数を上げると音声が途切れてしまうじゃないですか??
ライトを消すと音声が復活するところを見ると電力的なものなのかな?と思いますが・・・
まぁ辺りが随分明るくなってきたのでライトを消して対応。
行きは大丈夫だったのに帰りは駄目って・・・ドコがへたったんだ? 汗
バッテリーか?それともオルタネータか??
でもエンジンの回転数を上げると途切れるというのがよくわかりませぬ 汗
普通回しているときの方が発電量が多いのじゃないのかな?
それとも秒間あたりにスパークさせる回数が増えるから消費電力が多いのかな?
最初はまだ少し雨が降っておりましたが2時間程走った駒ヶ根PAではもうすっかり晴れ。しかもさわやかな風が吹いてます (^^)
ここで朝食ターイム♪
行きは夜中だったので軽く冷やし蕎麦でしたが今は違う。朝ご飯でがっつり食べなければ。
というわけで駒ヶ根と言えば「ソースカツ丼」。700円なり♪
やっぱりおいしいですよね~ ( ̄¬ ̄
食べて30分ほど仮眠することに。食後ってのが一番眠くなりやすいですからね。
そして駒ヶ根PAを後にして3時間。結局休憩も無しに大津ICまで到着。
苦労するかと思っておりましたがことのほか楽に長距離を走破できましたね (^^;
動画パワーなのか、それともやはりスタリオンの性格によるところなのか・・・?
インターから降りて帰り道の途中で一昨日の夜撮影した写真を現像に出す。
その現像が上がるまでの間に給油しにいきました♪
平均燃費8.2Km/Lってとこですかね。
小山内氏に頂戴した燃費グッズの効果が燃費面にあったのかは定かではない(謎)
写真を受け取って久しぶりの我が家に無事帰還と相成りました。
なんか行きよりも帰りの方が荷物増えてるんですけど (^^;
沢山、そして高価なお土産をいろいろ頂いてしまいましたのでね・・・
もしかして燃費が伸びなかったのは荷物のせいでは?(爆)
荷物を下ろして昼食を食べて仮眠をして・・・夕方再起動(にょろ~ん
ちょっと買い物に行かなければならないと言うことでサチを乗せてスタリオンも再起動。
そしたらナニさ?
滅茶苦茶調子悪いんでやんの OTL
いつものアイドリング上昇が出まくりやがってますよ。
そして挙げ句の果てにエンジンがかからないと言う症状ががが(泣)
過去に経験した「インジェクタの動作不良(?)による燃料の不霧化」でしょうね・・・
たまたま買い物に出たところの駐車場がショッピングセンターの2階だったので決断。
少しの距離だったのでセルで下り坂まで移動して転がして押しがけ。
ちゃんとエンジンはかかりましたよ・・・
やっぱりあの時と同じ症状っぽいですね (T_T
・・・まぁ関東遠征中に発症しなかっただけ良かったとしましょう。
しょぼーんな気持ちで帰宅。
それから晩ご飯を食べてしばし時間をすごす。
そうするとまずはももんが氏が来店。続いてヒロカズ氏。
そして支奈乃氏。遅れて早乙女紗月来店。
「おたんぢょーびおめでとうなのー♪」
本日は支奈乃氏と紗月氏の誕生日だということでお誕生会を致しました♪
ちゃんとケーキ買ってきたんよ。「さっちん、しぃちゃんおたんじょうびおめでとう」と書かれたブツを!
それを祝われる立場であるハズの紗月氏自らロウソクを立て、火を付け、消し、切り分けて皆に配ってました。
・・・・・・・・・セルフ誕生日?(ぉ
皆からの誕生日プレゼントはこのケーキ。美味しゅうございました。
そこで・・・別に誕生日では無いのですが一番高価で良いプレゼントを貰った漢がひとり。
「外見はアルミの弁当箱」とだけ申しておきましょう(は?
ちゃんとゆぅぢ氏にお礼を言っておくように。
とまぁ何だかよくわかんないうちに帰ってきて、いつも通りの日常に返り咲きましたとさ。
今回の遠征に関わってくださった全ての皆様にありがとう。
無事に帰り着くことが出来ました (^^)
またお会いしましょうね♪
Posted at 2006/08/10 21:51:36 | |
トラックバック(0) | 日記