• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2006年11月01日 イイね!

初!じろー氏来襲!!

うん、なんとなくじろー「氏」ではなくじろー「ちゃん」なのはなんでだ?
多分そういうキャラなんだろう、うんそうしておこう(何
 
というわけで。
何をしに来たかと申しますと「ナルディのホーンボタンを貰いに。」
ステアリングを貰ったらしいですがホーンボタンが無かったそうで。
ウチにはかぷち用・スタリオン用・予備とありますのでそのうちの1つを進呈~♪
水先案内人として助手席にサリオン氏を乗せて参上と相成りました。
 
で。
仕事が終わって家に帰ると既にその2名は到着済み。
さらにももんが氏と山に行く途中のヒロカズ氏が来店済み。
いきなり大所帯ぢゃないですか (^^;
取り急ぎ晩ご飯だけ食べさせていただきました。
さて、ステアリングの交換なんて簡単ですからやっちゃいましょうかねと。
交換作業開始直前に支奈乃氏も登場(笑)
 
さてさて、作業を開始いたしますかね♪
純正のステアリングに付いているホーンボタン(というかカバー?)の取り外しだけいつも苦労します。
こればっかりは割ってはいかんのでね 汗
まぁ有る程度思い切ってしないと外せないんですが。
あとはセンターボルト緩めて純正をさくっと取り外し。
そして先日購入してきたというハンドルボスをさくっと装着。
ボルト6本でステアリングホイールも装着。
 
試乗。うん、ちゃんとステアリングのセンター一発で出てますね♪ ( ̄ー ̄)v
でも・・・あれ・・・?
ウィンカー戻らないんですけど(爆)
 
結論。
スズキ・アルトワークス用「ウインカーのキャンセルピンのピッチが31mm」用のボス
ボスが適合しておりませぬこんちくしょぃ OTL
http://www.daikei-s.co.jp/tekigou008.htm
ワークスには何も書いてないのになぁ・・・ワゴンRにしかその記述がないぞな??
 
取り敢えずダメだこりゃってことで純正に戻す。
その後じろー氏を乗せて試乗行ってきました。
うん。
速いね(謎)
うん。
いいね。GRID-II(爆)
うん。
おいらの拙い運転でじろー氏が何かを悟ったらしいです(謎)
 
おいらMTのK6Aアルトワークスは初めてだったのよね。
非常に扱いやすいように作られているのが判りましたよ。
新規格ということで少し重いのは仕方ないのでしょうが
ホイールベースが短いFFらしい素直な動きが印象的でした♪
 
ただ難点?
同じK6Aエンジンであるカプチーノと比べると
エンジン回らない、レッドにはいると一気にパワーダウンしますね。
・・・逆に言えばなんでかぷちはあんなにレッド越えてもパワー落ちないのかのぅ??
ST185セリカといい、FTOといいレッド越えたら一気にパワーダウンするのになぁ??
こんどじろー氏にもうちのかぷち乗って貰おうかな。
 
試乗から戻ってあとはいつものぐだぐだモード(笑)
サリオン氏はいつもよりホクホク顔でした(謎)
そして24時頃には皆様撤収されてゆかれました。
うーん、じろー氏とはもう少し喋っていたかったかも~
 
さて。これにてじろー氏は若年寄邸デビューを果たしました。
既に恒例の12月クリスマス会と2月の合同誕生日会にも参加が決定されております(強制)(何
懲りずにまた遊びに来ていただけると幸いです♪
またお越しやす♪ ( ̄¬ ̄)_
あ、勿論じろーふぁみりーの面々も歓迎いたしますのでどぞ~(笑)
Posted at 2006/11/02 19:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation