2007年02月18日
無事に昼休みにグラフィックボードの買い出しに行くことが出来ました!!
ただ・・・思っていたよりも少し値段が高かったために
他の必要なモノを一緒に購入したところ持っていった軍資金ギリギリに。
そのため、昼ご飯を食べるお金がなくなっちまいました(爆)
まぁいいか・・・どうせ最近昼ご飯食べてなかったんだし (^^;
今回購入してまいりましたのは・・・
「RADEON X1600PRO AGP」
理由は・・・?
昨日ももんが氏にご教授頂いたうち、現状の物よりも性能が良く、
軍資金に収まるのがこれくらいしかなかったとも言う(爆)
GeForce系とRADEON系で悩んだのですが・・・
RADEON系のほうがTV出力時に若干シャープだった気がしたので。
うちのメインPCはモニタの代わりにTVを使ってますので
これは結構重要なファクターでありますからね (^^;
なにはともあれ、買って、残業をしてから帰宅。
晩ご飯を食べてから早速作業開始。
さくっとボードを交換して電源ON!!!
って画面が流れているんですけど??? Σ( ̄□ ̄;)
思わず初期不良かとおもってしまいましたよ 汗
いやいや待て待て。
兎に角トラブルシューティング。
もう一度ボードを外して再度取り付けし直ししても×。
パソコンを換えてみようかとも思ったけれども・・・
AGP×8に対応しているマザーが無かったので×。
初期のTV出力設定がおかしいかもしれない!
ということで普通のモニタを接続してみる。
おぉ・・・ちゃんと写ってるじゃないか♪
てことでビンゴでした。
何故だかは判らないのですがTV出力がNTSCに設定されておりませんでした。
普通日本国内でテレビ出力ってNTSCじゃないのかなぁ???
そりゃもう焦ったのなんの。
これで無事に画面が綺麗に出力されました。
あとは不要な過去のドライバや制御ソフト類を削除。
新しいドライバをインストールしてみると激重だったゲーム動作も元通りに。
あぁ・・・なんと精神衛生上よろしいことか (´Д` )
あとはLANケーブルの短いのも買ってきたのでテレビの裏の配線整理をしてしまえば完了。
流石に時間が足りなくなったので後日に持ち越しですけどね。
あ~画面がしましまにならないってス・テ・キ(爆)
Posted at 2007/02/19 10:08:43 | |
トラックバック(0) | 日記