てな感じでして。
お休みということですのでまずは朝から病院へ。
先日の血液検査の結果を聞きに行って参りました♪
数値は全て正常値に。
そして最近ようやく例の微熱もおさまりました。
これにて今回の長きに渡る闘病生活も終焉を迎えました。
2月中に治ってよかったですよ (^^;
その節は皆様にご迷惑とご心配をおかけいたしました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
帰宅後すぐさま電話→ファックス→PC操作。
無事に
6月23日(土)のMLS仮押さえ完了いたしました♪
さて・・・それまでに色々しなければなりませぬよ!!!
てなわけでして早速オート工芸社さんへれっつらごぅ♪
先日チェックしていただいた時に発見された不良個所の修理に参りました。
いやはや・・・プレッシャレギュレタ、部品出てよかったよ (^^;
本当はOリングの交換だけでも良かったかも知れませんが、
部品が出るのであれば交換しておいたほうが良いかなと。
何せ付いているのは20年前のモノ。
そりゃぁ、今回装着する新品も「いつの」新品かはわかりませんが、
現在装着されているガソリンが滲んでいる部品より明らかに良いでしょうし。
というわけで部品交換自体はあっさり完了。
その部分だけ真新しい部品になったのでエンジンルーム見たら一目瞭然だね(笑)
あとすっかり勘違いしていて交換時期を1000kmほど過ぎていたオイル交換を敢行。
スタリオンよ・・・すまぬ・・・ (´Д` )
交換完了後はすみやかに帰宅。
今度は滋賀三菱に電話してみました。
取り敢えず今まで出来ずにいた
●ダイアグノーシスによるチェック
●ISC調整
●スロットルポジション調整
これを予約してさせて頂きました。
流石に旧型用ダイアグテスターなんてすぐには手配できないでしょうし (^-^;;
入庫は来月の15日(木)を予定。
丁度ハルキの病院で滋賀三菱のすぐ近くまで行きますのでね。
ちなみに一度預けると1週間は取りに行くことが出来ないので代車を借ります。
一体どんな車が借りられることやら??
スタリオンの代車といえばやっぱりミニカでしょうか?(笑) >関さん
前に行ったときに若そうな「今時のメカニック」しか居なかったので
正直手に負えるか心配です・・・
まぁダメだったら取り敢えずクレームで(何
真剣にダメなら本気で持っていきますので宜しくお願いいたします >重ね重ね関さん
あとはハルキの為の買い出し。
西松屋に雪崩れ込んで離乳食関係の小物を購入。
もう六ヶ月ですからねぇ (^^;
家に帰ってからは居間のくたびれた蛍光灯を交換したり掃除したり。
写真加工の依頼をうけてみたり(謎)
その後H-F氏がご来店。配達していただきました。
あのお値段であの量、そしてあの味は・・・んもぅ(謎)
お父様達にまたよろしくお伝え下さいませ <(__)>
そして本日の最終ミッション。
ヒトシ氏ご来店(爆)
先日うちに遊びに来たときに結構重要なものをお忘れになりまして。
お届けに上がることが出来れば良かったのですがなかなか出来ませんで。
結局取りに来ていただいてしまいました (^^;
さらにお届け物までしていただきまして感謝感謝です。
あ、
例のCDをヒトシ氏に預けておきましたので受け取ってくださいね♪
返却期限は特にありませんので堪能してください♪ >riku氏
で、結局いつものように24時近くまで皆で思い思いに
好きなことをしながら過ごしておりましたとさ。
うむ!本日もいくつかのミッションを完遂できたぞな!!
あとはまた来週の休みにメーター発送とかしたいんだけど・・・
ホワイトデーのお返し買いに行かなけりゃイカンので無理かなぁ?
3月は何かと財布に厳しい季節になりそうです OTL
Posted at 2007/03/01 02:48:36 | |
トラックバック(0) | 日記