2007年03月26日
久しぶりにゆっくり寝られるぜコンチクショィと思ったのも束の間。
気が付いたらいつもの時間には目が覚めてしまっているという年寄りっぷりを発揮 OTL
早く起きてしまったではないですか・・・
仕方ないので取り敢えず起きて預かりPCの再セットアップ作業を進める。
ほかにもブッ壊れた湯沸かし器の件でサポートセンターに連絡入れたり。
昼過ぎになったので良い頃合いかと思いゴリラを引っ張り出してオート工芸社さんへ向かう。
本当にぽかぽかと暖かでゴリラでのんびり走ってるといい気持ちでしたよ♪
そしてオート工芸社さんで通常業務をこなす(謎)
ゴリラを預かって貰っていただいて代わりに軽トラを借りるのでありますよ~♪
限られたスペースに預かっていただくので小さなバイクのほうが良かろうかと思いゴリラにした次第ですが
本当にこういうときに小っちゃいってことは便利ですよね♪
そして借りましたのはダイハツ ハイジェット。4MTのニクイ奴。
過去にNSを引き取りに行くときや、引っ越しでもお借りしてたり。
幾度と無く車検が切られているハズなのにおいらが借りるときにはいいタイミングで車検があったり(笑)
今回も有難くお借りさせていただきました♪
一旦家に帰って夜の引き取り行脚の支度。
いやね、何せAMラジオしか付いてないんですよね・・・
FMラジオが付いていれば普通にiPodをFMトランスミッターで繋げるんですが・・・
仕方がないのでPC用のアクティブスピーカーを搭載、
電源は24V→100Vのコンバーターを使って確保。
これで音質はたかが知れてますが音楽再生環境を手に入れました!(嬉)
問題があるとすればエンジンを回せば、そのレーシーなサウンドで
何も聞こえなくなると言うことでしょうか(爆)
さて、20時。
途中でなめこ氏を拾って南を目指す。
実は先日「実家から本棚を移動させたい」と仰っておりまして。
その実家のある在所とバイクを貰いに行く在所が同じなわけでして・・・。
一緒に行けば積み込みを手伝っていただいたりもできます。
そして本棚を軽トラに乗せれば利害は一致で一挙両得かなと思いお声をかけさせていただいた次第であります♪
さてさて軽トラは軽快に目的地Cyoppa氏邸に到着。
そこからがもう・・・大変でしたよ・・・
予想通りと予想以上の状態でした。5年放置だってさ・・・。
積み込むのにフロントブレーキ引きずってるし OTL
まぁちょちょいと触って取り敢えず回るようになったので転がして積み込み。
結局3人がかりで押して積み込み。
お礼を言って、お礼を言われてCyoppa氏邸をあとにしました。
その後なめこ氏の実家に行って本棚(大)と本棚(中)、
そして既に分解されている本棚(中)を無理矢理積み込み。
えぇ、バッチリピッタリ全ての荷物を無事に搭載できました。
あとは帰るだけですの~♪
帰り道はそれはそれはもう、ガラス細工を運ぶかのような繊細な運転ですよ(一部誇大表現有り)
あんまり速度出すとそりゃぁもう荷台の棚板が
あたかもミサイルのように飛んで大変なことになりますからね(ぉ
途中にSupercab氏と合流してお土産を頂戴したり♪ >感謝(^人^)
23時には無事なめこ氏邸に帰還することができました。
うむ、万事予定通りでありますよ♪
そして本棚などを全て降ろし、バイクだけになったところでおいらも帰宅。
家に帰ってからあまりにもお腹が減ったので思わずラーメン食べちゃった。
ちゃんと行く前に晩ご飯食べたのにね(ぉぉ
さて明日は朽木の手前まで納車です。
仕事・・・早く終われるのかな?かな? ( ̄¬ ̄;
Posted at 2007/03/27 02:29:52 | |
トラックバック(0) | 日記