2007年03月28日
朝から湯沸かし器の修理のため業者さん来てました~♪
症状を予め伝えておいたのですが思っていたとおりの故障個所でした。
さくっと部品を交換していただくことができました。
そして無事(?)無償修理をしていただきました♪
その後サチの実家から鯉のぼりが納品されたり。
それらの対応のために出だし半日無駄にいたしました (´Д` )
ようやく開放されましたので軽トラ返却のためにオート工芸社さんへ。
いやはや、すっかりとお世話になってしまいました。
ガソリン満タンとレスポンスの良くなったエンジンにて無事返却。
お礼を申し上げて本日は早々に撤収。
てなわけでゴリラでのーんびりと帰宅。
日差しの暖かさとゴリラの決して速くない速度がとても合うんですねぇ♪
あまりにもいい天気でこのまま終わらせるのも勿体ない。
そんなワケでして今度はNSをガレージから引っ張り出す。
エンジンの始動は燃料コックをONにしてチョークを引いてキック一発。
確か先月ちょろんと乗った程度でしたが快調そのもの。
まぁ6ヶ月程前のハルキが生まれる前後に仕事場→病院を何度も走ってましたからね (^^;
NSで4kmほど離れた本屋まで往復してきましたとさ。
んー気持ちいい~♪
その後は洗車もしたかったんですが散らかった居間を片づけるべく
現在預かり中のPC合計4台(デスクトップ1台、ノート3台)の再セットアップ作業。
デスクトップ1台は完了。ノートも1台完了。
残りのノート1台はハードディスクが未だ納品されていないので放置。
最後のノート1台は・・・PowerBook 1400cs/117。
こいつがまたくせ者でしてねぇ・・・
現在システムはOS8.0がインストールされているんですけどね。
実はCDドライブが付いてないモデルなんですよね・・・
別のMacに繋いで「すべてのシステム用」で再インストールしないといかんのですね
ところがウチにはSCSIの3.5インチ→2.5インチ変換なんて持ってないんですよね。
さてさて・・・どうしましょうかねぇ・・・
幸いシステム自体はまだ生きているので他のMacから必要ファイルをコピーするかな・・・
となるとまずは先日ハードディスクが死亡したうちMacを復活させなくてはならないわけでして・・・
となるとこいつはもう暫く預からなければなりませんね (^^;
気長に直してやるからもう少し待っててくださいましな。
といったところで本日の作業は終了。
結局殆ど進んでないのと同じですなぁ (´Д` )
いや、ここのところ数日・数ヶ月の状況を考えれば全然進んだかな?
ともあれこれからは少しずつ溜まった作業をこなさないとね・・・
あー・・・でも31日は思いっきりスタリオンML東大阪夜会に行く予定だから早速作業停滞かな?(笑)
誰か行きたい人居たら言ってね~♪
Posted at 2007/03/28 22:18:09 | |
トラックバック(0) | 日記