• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

準備・・・って最初にやることかい Σ\(>▽<)

準備・・・って最初にやることかい Σ\(>▽<)はひ、家に帰ってきたらサチが若干風邪気味になっておったわけで。
取り敢えずまだスギ薬局の営業時間に間に合いそうだったので薬を買いにひとっ走り。
 
うーん・・・ワゴンR乗ってもう暫く経つんですけどね・・・
やっぱりATのワゴンRって未だに慣れないわ(爆)
というか実家の父上様は初代ワゴンRと現行マイナー前のワゴンRに乗ってますが
いずれもMTなものでございまして。
まぁ多分この2台を乗り継いでいる人は希少でしょうな(笑)
そしてそれを毎度借りては乗り回していた人も希少なんでしょうな(爆)
 
てなわけで薬局から戻って食事。
食事の後は日記巡回だとかしながら走行会に向けてひと作業。
画像の通り、名札用の小ネタを仕込んでおりました。
 
おいらが走行会やオフ会を企画する際には必ず気をつけていることがあります。
それはですね、人と人とのコミュニケーション。
その為コミュニケーションを円滑に行うためには?
やっぱり名前(HN可)と顔が一致しなくてはなりませぬ!!
でもね、自己紹介とかしても毎度人数が多すぎて覚えるのは大変でしょう?(笑)
 
そこで名札の着用を義務づけておりますの♪
過去の走行会では毎度皆様に名札を配っております。
ちなみにコレ・・・結構いい値段しますよね(爆)
今回ご用意いたしましたのはコレLION製の名札。
昨年の走行会のときと同じモノですが今年は参加者用に
新規で60人分ご用意しております。ポケットマネーで。 (´Д` ;
 
というわけでできれば皆さん、再利用してください (T_T
おいらなんて初回に使ったのを未だにちゃんと使ってますよ?
ま、単に走行会用品の中に入れてあるのでいつでも使えるだけなんですが (^^;
そして流石に今回中身がボロボロになってきたので上記作業を行ったわけであります♪
 
 
今回の走行会に参加者(ギャラリー参加も含む)で
「自分も自作名札作るぜ!」とお考えの方がいらっしゃいましたら
サイズは有効内寸法55×91mmですのでお好みでどうぞ。
ただし、遠目にみてもしっかり名前(HN可)と車名が判るようにお願いいたしますね。
全面が絵とかだと文字は見にくかったりしますのでね (^^;
 
勿論これまたいつもと同じようにペンも持っていきますので
その場で作製していただいても全く問題ありませんが。
 
なお、相も変わらずWAKA'Sロゴは絶賛配布中です(笑)
Posted at 2007/05/28 23:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation