
はい、おやすみなんですよー♪
というわけで写真のブツを使って朝から作業。
この道具、
どうみても台所用品ばかりです。
台所用スポンジ
台所用コンパウンドスポンジ
台所用洗剤
スイムタオル
iPodとスピーカー
さて、何をしたでしょうか?(笑)
答えは至って簡単。
洗車しました♪
いやはや・・・久しぶりにかぷちを洗えました (^^;
まだ今回の走行会がどちらで走れるか判らない状態ですし、
実際もう冬場からずっとかぷちは洗うことができてなかったんですよね。
なので見るに見かねてこってり洗っちゃいました♪
あ、でもワックスはかけてないですよ?(爆)
やっぱり小さいと洗うの楽ですよね(笑)
あ、あとスイムタオルは洗車にお薦め♪
吸水率抜群だから乾きムラができるまでにサクサク拭けます♪
生地も柔らかなのでボディに傷のいく心配もなく。
これであとマフラー換えて自賠責とって仮ナンバー借りれば走行可能です♪
洗車後はたけぽん氏を拉致して琵琶湖南湖一周へれっつごぅ♪
まずはスタリオンが作業中である板金屋前を通過。
残念ながら中は見えませんでした (´Д` ;
部品取り号だけは店先に「でん」と置かれてましたけどね(笑)
あとスタリオンの今後のカスタムの為の相談にオート工芸社さんへ。
社長の鋳物技術を駆使すれば解決できそうですね・・・
あとは現物を用意して比較・作製ですね(謎)
でもまぁ車が手元にないので何もできませんけどね OTL
次は黄色い帽子の店にいって勤労中のノジ氏を視姦。
というか待ってたんだけど商談中(?)みたいだったので断念。
仕方がないのでまた後でメールでもしておくか (´・ω・`)
そのままばびゅーんと琵琶湖大橋を渡って守山側。
特に深い意味は無かったけど赤い男爵の店へ。
KR-1が置いてありましたよ(笑)
それにしても250で高速走行が楽なバイクでなおかつKawasakiってやっぱ難しいよねぇ? (^^;
エリミネーター奨められましたけどそれはちょっと方向が違うよね。
どっかにZZR250とか落ちてないかねぇ?(笑) >たけぽん氏
続いて向かった先はブックオフ2件はしご。
捜し物は・・・軒並み×。ありやしない OTL
ひねくれてそのまま草津のジョーシンへ特攻。
ついカッとなってミニカー買って来ちゃった。
多分嫁さんの日記に写真があがるだろうけどまた明日にでも上げるかな。
さらに向かった先はトイザらス。
※何げにATOKで普通に「トイザらス」と出てびっくり。
ベビーフードとか売ってたのね (^^;
そして嫁さん、ここでもミニカーとかチョロQ購入(爆)
あとは時間もそこそこになって参りましたので帰宅~♪
家に帰って晩御飯食べたら既に22時くらいだったという。
あ、オチにも何にもなってないや(ぉ
Posted at 2007/06/04 23:25:11 | |
トラックバック(0) | 日記