• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2007年06月21日 イイね!

プジョーに苦情。

皆さんご存じの通り先日よりプジョージャポンで開催されている
「207 ADクリエイター」に応募しておりましたよね。
 
それが本日見てみると突然首位を走っていた若年寄ことおいらや
リーダー。氏、スーさん氏ほか数名の首位グループ、
主に獲得票数が200以上だった作品が消滅しておりました。
 
何故でしょう?
利用規約全てに目を通したところ削除されるに至る項目もなく。
怪訝に思いプジョージャポンのお客様相談にメールしておきました。
以下全文。
 
 「先日御社において開催中の2007・アド・クリエイターに
 応募をさせていただき、お陰様でここ数日の投票数も伸び
 1位を獲得しておりましたが、
 本日御社サイトを拝見いたしましたところ、
 投票させていただいていた作品や、
 同じように首位を争っていた作品がことごとく
 消えてしまっていたのですがこちらは
 いかなる理由があったのでしょうか?

 ご利用規約11に於いて削除されてしまう心当たりもなく
 不審に思っております。
 他意もなく自分のデザインが皆に認められていただけに
 残念で仕方有りません。
 本件に対する正式な返答を宜しくお願いいたします。

 利用規約8における削除理由では無いようですので
 ご返答いただけるものと思っております。」

とな。
至極真っ当。
 
プジョージャポンさんの誠意有る回答をお待ちしております。
Posted at 2007/06/22 01:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月21日 イイね!

もういくつ寝ると走行会♪

さぁ、もう明日にでも出発する人たちが一杯いるわけでして。
皆様道中お気をつけてお越し下さいませ。
雨なんて降らないッ!降らせないんだからッ!!

てなわけで要項ですがもう一度目を通していただけますよう
何卒宜しくお願いいたします。

 

■第3回 有限会社喰らい屋本舗走行会オフ要項■

●主 催  有限会社喰らい屋本舗 代表取締役社長 若年寄
●日 時  2007年 6月23日 土曜日
●場 所  モーターランド鈴鹿(貸切)
●集合時間 8:00 (ドライバーズミーティング有り)
●走行時間 9:00~16:00 (12:00~13:00は休憩)
●参加費用 10000円ぐらい?

●必携品  キッチンタイマー・ヘルメット・グローブ
      ビニールテープ・長袖の衣服など

 ※モーターランド鈴鹿はメット・グローブの貸し出しがございます。
  ご利用いただけますので申しつけ下さいませ。
  また、グリップ走行に関してのみタイム計測器を無料で借りることが出来ます。
 
 今回も走行会オフという特性上、怪我や事故などが起こりうる可能性がありますが、

 当方では一切責任を負うことが出来ません。
 (万一事故などが起こった場合は可能な限りサポートは致しますが・・・。)

 全て自己責任でお願いいたします。

●重要 走行方法について
 ■1台ずつコースに入り、前走者が走り出して1分経ったら次がスタート。
 ■コース内の同時走行台数は最大6台までとする。
 ■グリップは各車キッチンタイマー(もしくは相当品)を装備する。
 ■タイマーを10分に設定して走行開始、タイマーが鳴ったらすみやかにピットインする。
 ■コースから1台減る毎に新しい走行車輌がコースインする。
 ■ドリフトとグリップの切り替え時は一度コースをオールグリーンにする。


●走行中のサインについて
 ■コース内で道を譲る場合はハザードを点灯し減速、
 すみやかに路肩に寄る。
 いつまでも道を塞ぐように走るのはマナー違反です。

 ■ピットインの場合は、右ウインカーを出す(ピット入り口が右側なので)

  ※通常ピットインはハザードですが下記との混同を避けるために
   このようにしてみたいと思います。要はピットインは後続にさえ
   判るようにサインを出せばいいわけですので。
 
 ■走行時間内ピットインについて
  走行持ち時間内にピットインし再出走の意思がある場合、
  ピットロードに入った時点でハザードを点灯する。

  トラブル等が軽微な場合、ピットロードの右側レーンにて
  停車、迅速に作業を行うこと。
  トラブル等の解消が迅速に出来ない場合は左側レーンを
  徐行して駐車場スペースにて作業をお願いいたします。
 
  なお、1台がコースから出た場合は新たな車輌が1台コースインします。
  トラブル等解消後再出走の車は優先してコースインになりますので
  焦らず急がず願います。

  上記実施のために、スタート地点には出走待ち1番目と2番目の間に
  離合・もしくは再出走車用のスペースを確保いたします。
 
 
 ■走行途中の同乗者の乗り降り・ドライバーチェンジについて
  同乗者の乗り降り及びドライバーチェンジは、
  ピットロードの右側レーンで行う事。
  (その際もピットイン時のハザード点灯は必須)
 
  ※主に助手席側が開くことが多いのであろうと推測して
   右に寄っていただくこととします。


 ■走行後の行動について
  走行終了後のピットインは迅速かつ安全に。
  ピットロードの左側車線を徐行し速やかに駐車スペースに入る。


 
●以下エントリー車輌リスト●
■グリップの部(37台)
ろーたりー    RX-7 FD
小山内みくるん  エボ6
サリオン     DC5インテグラ
せりぶ~     ST202
えんどっち    EGシビック
辻村鋼      33スカイライン
Tukumo      32スカイライン
柊悠       14アリスト
おのっち     ロードスター
若年寄      スタリオン
藤井       エボ
かしやま     GDBインプレッサ
つも       GF8インプレッサ
ZG       GDBインプレッサ
あいらん     アクセラ
レンシャ     ST202
みゃめ氏     ST202
ADORU    FTO
ハイポリマン   FTO
闇村真      CJ1A改ミラージュ
ともも      スタリオン
ほり       EG6シビック
のーちん     AE86
ともゆき     111カローラ
黄色いの(仮称) スイフトスポーツ
もりチビ     DW5デミオ
ふぃるど     ストーリア×4
たか       マーチ12SR
くま       11マーチ
りょうか     ヴィッツ
かずー      11カプチーノ
じろー      アルトワークス
早乙女紗月    Keiワークス
トムヱ      リーザスパイダー
える       コペン
ももんが&母   AE86トレノ
M-REV    カリーナED


■ドリフトの部(8台)
しるQ      13シルビア
なる中      33ローレル
ピンロク     34ローレル
鉄珍       31スカイライン
ヒトシ      FCか32スカイライン
こーせー     AE86
ノジ       180SX
TAMOZ    クルー
Posted at 2007/06/21 23:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation