ふと某所で走りの話をしていて思い出したのですが・・・
過去に言われたことがあります。
「若はもうちょっと喰うタイヤをはいた方が速いんじゃないのか?」
と。
そんなおこがましい・・・
前にも書きましたがおいらは決して速くないんですよ。
一応基本的な技術は身につけて、
なおかつ荷重を感じるようになれましたので
「それなり」には走れますが速くはないんですよ。
というか別に速く走るのが目的ではないので (^^;
いかに楽しく、上手く、いや
美味く走れるかなのですよ♪
あとこれは昔っから言ってるのは
喰うタイヤをはくとそのタイヤに頼って走ってしまうのが嫌なんですよね。
喰わないなら喰わないなりの走らせ方もあるわけでして。
決して喰うタイヤを買うお金が無いワケじゃないんですよ?ね?ね?
なので喰わないタイヤ、特に長年愛用しているGRID-IIで走るのは
割と自信を持ってそれなりに走れていると思います。
かといって喰わないタイヤをはかないのかともうされますと・・・
一応カプチーノ用には10年落ちくらいのSタイヤ(RE610S)と
スタリオンにはRE01を用意してございます。
カプチーノに関してはモーターランド鈴鹿で1回。
おかしな事にこのサーキットでは内周の処理の差か、
GRID-IIのほうが
良いタイムをたたき出しております(爆)
あと鈴鹿ツインで1回
ここは流石にホームストレートエンド110Km/hからのヘアピンなので
そのコーナーの為だけにはきましたがそれが功を奏したのか
NAとはいえ、シルビア相手にタイムで勝つことができました。
恐らくカプチーノでもの凄く真面目に走った2回のうちの1回です(謎)
※スタリオンでは昨年の6月の走行会で1回。
ご存じの通りその時は残念ながらアクセルを踏んでも
全然吹けなかったので実力は発揮できず。
確かに真面目に喰うタイヤをはいたせいか速くなっているやもしれませぬ。
ですがこれは恐らく喰わないタイヤに慣れていたおかげでそれなりに走れるようになったのではないかなと自己分析。
タイムなど参考にしてしまっては間違いなく遅い部類ですし (^^;
本来ミニサーキットばかり走っているのと、
一番好きなのが名阪スポーツランドのEコースということもあって
走りのスタイルは
「お尻を振りながらねっとり走る(謎)」であります。
実際このコースでならGRID-IIでも楽々相手に付いていけますし。
おいらの運転スタイル的に喰うタイヤはやはり合わないのかもしれません。
車に対する攻撃性も気になりますしね (^^;
あー・・・なんだか書いていて自分でもよくわかんなくなってきましたが
結局のところ・・・
喰わないタイヤのほうが好きだ!
てっことでFA?(ぇ~
Posted at 2008/03/07 22:40:04 | |
トラックバック(0) | 日記