
やぁおはようマイケル(違)
あれですね。
やっぱり普通にいつもの時間に起きてしまいました。
その方が体には楽なのでまぁもう諦めてますけどね (^^;
朝起きてやったことは?
昨日買ったDVI←→HDMIケーブルの装着。
通常であればHDD/DVD機器をHDMI端子側に、
そしてTVやプロジェクターなどをDVI端子側に接続するケーブルなんですが・・・
コレをPCとTVを繋ぐのに使ってみましょうぞと。
PCをDVI端子側に、TVをHDMI端子側に装着して上手く映るかな???
結果・・・
上手く接続できました♪ ( ̄ー ̄)v
人柱にならずに済みました♪
ただし・・・
当然ながらPCのグラフィックボードにあるDVI端子では映像信号のみ。
つまりは音声信号を出力することが出来ないのでPCから音声を出力するためだけに外部スピーカーが必須になるということです。
これってかなり不経済じゃない?(泣) OTL
ちなみにうちのTVにはPC用のアナログ端子があり、そこに音声入力の端子もあるため、
「PC」のチャンネルにすると自動的に音声もTVから出力できるんですよね。
うーむ・・・映像自体の綺麗さなどはさほど変わらないのでHDMIはやはり
当初の予定通りハードディスクレコーダーに繋ぐのが一番便利かな (^^;
・・・結局喰らったってことでFA?(爆)
今度は外で作業開始。
先に昨日買ってきた2サイクルエンジンオイルをNSに投入。
いつ見てもホンダのオイルの青さは一瞬焦りますよね(爆)
カプチーノもエンジンをかけてちょっと暖機&充電。
スクーピーに乗って近くのATMまで出張って預金引き出ししたり。
ゴリラは・・・何もしてません(爆)
最後にスタリオンはガラス用コンパウンドでフロントガラスとサイドドアガラス、
バックミラーなどを研磨・洗浄してから撥水剤を塗布施工。
ワイパーはもう少し時間がかかりそうなので先に出来る限りの梅雨対策をと。
・・・梅雨対策ならウェザースリップの交換もしないと駄目なんですけどね(爆)
その後気が付いたら寝てました (´Д` ;
起きて夕方からは実家の両親・姉とでおいらの就職祝いと称して
真野にある「
じどりや穏座」さんへ。
美味しい地鶏と珍しい各地の地サイダーとか堪能させて頂きました♪
完全予約制であり、なおかつお客の入れ替えが無いと言うことで
入店してから2時間半ほどかけてコース料理を食べさせて頂きました。
ちなみにおいらは運転手でしたのでサチと2人で
スワンサイダー(佐賀県)
マスカットサイダー(岩手県)
雲仙レモネード(長崎県)
セピアのしげき(北海道)
のサイダーを注文して「利き酒」ならぬ「利きサイダー」してました(笑)
いやぁ、なかなか奥が深かったですよ?
少々疲れていたせいか、家に帰ってさくっと寝る用意をしたのは言うまでもない(ぇー
Posted at 2008/05/11 23:47:08 | |
トラックバック(0) | 日記