
はいな。
朝からシートの交換作業をさくっと終えて時間があったので作業を開始いたしました。
昨日入手致しましたパーツをさくっと組み込みましょうぞと。
サンヨーテクニカ製のアレといえば皆様おわかりでしょうか。
コレを装着すると視認度が上がり、安全運転にも一役買え、
なおかつ高効率という素晴らしいシロモノ。
そうです、
サンヨーテクニカ製のH・・・
4バルブ対応ヘッドライト強化リレーハーネスキット!(爆)
ふふふ、誰がHIDなんぞ入れますか?私は若年寄ですよ?(ぇ
電球色のHIDがあったら真剣に悩みますが・・・昼光色とか昼白色とか(ぇー
とまぁそんな感じでして。
取り付け自体はカプラーを途中に挟み込んでバッテリーに端子を接続するだけなのですが
いかんせん、リトラクタブルヘッドライトな分作業スペースの確保がなかなか大変でして。
結局サイドカバーだけでは作業能率が悪いと判断、上部蓋まで外して作業。
配線は過去にシリウスの関さんが配策してくださった配線の走っている
コルゲートチューブを利用して比較的綺麗にまとまりました♪
折角綺麗に配線してくださっているのでそれを使わない手はないですからね (^^;
ちなみにボンネットを閉めたときに危うく挟んで配線を切りそうになったのは秘密♪(ぉ
取り敢えず一時間半ほどで取り付けを完了したのですが・・・
まだ周りが明るいのでどう変わったかはインプレッションできず。
まぁそもそもレンズはそのままなのであんまり大差ないのかも???
そうなると次ははやりレンズですか・・・
誰かBOSCHのハロゲンランプユニット角2灯式とか持ってないかなぁ?(爆)
※そこでやっぱりマルチリフレクターでないのが若年寄ですね(ぉ
で。
炎天下作業をしていたものですから汗が出てくる出てくる。
その汗がボディに垂れて・・・これほっといたら錆びの原因になるかしら?とか(ぇ?
勢い余って洗車を開始してしまいましたとさ(爆) ( ̄¬ ̄;
さぁ、明日は雨だぜ?皆の衆!
と思ったらワックスをふき取ろうとしたその時に数滴雨が降ってくるし(爆)
この「色」にかかった某氏の呪いはやはり強力なようですね(謎)
はてさて、まだ今の時間外が明るいのですが・・・
どう変わったのか楽しみであります ( ̄¬ ̄)
Posted at 2008/07/06 19:28:26 | |
トラックバック(0) | 日記