• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

バイクびより♪

バイクびより♪さて。

(昨日の日記参照のこと)
そんなワケで今日は思い切ってゴリラで出勤してみました♪

どれくらい時間がかかるか判らなかったので早めに仕事場へ向かったのですが・・・

なんだか拍子抜けするくらいにあっさり着いてしまいました。
普段スタリオンで出勤するくらいと同じくらいの時間でしたよ。
交通の流れに乗っただけなんですけどねぇ?


それにしても往復ゴリラで通勤してみたのですが・・・

●ヘッドライトが暗い
 6Vゴリラという事で電装系が貧弱。
 6Vの高効率バルブなんてあったっけなぁ?
 最悪電装だけでも12V化しようかなぁ (´Д` ;

●加速が鈍い
 元々80cc化されていたゴリラなのですが現在は50cc。
 なのに80ccの時の最高速仕様の丁数を考えてあるチェーン&
 スプロケットになっているので速度は伸びるけど加速は鈍いのだ

●すり抜けは・・・結構怖い?
 バイクの高さに対してステップの分幅があったりとか、
 タイヤサイズの問題で段差に影響されやすいとか結構大変。

 ちなみにNSはバックステップなので歩道に干渉しにくいのだ(謎)

●燃料キャップの蓋に鍵がない
 初期型ゴリラのため実はそうなってます (^^;
 長時間駐車していると・・・結構怖い?
 交換するならキーセット(メインキーシリンダ・ハンドルロック・
 ヘルメットホルダー・燃料キャップ)交換ですな。
 まぁ純正キーを持っていないのでそれはそれでアリかも?

●盗難の可能性???
 何だかんだで結構狙われやすいバイクですからねぇ・・・


でも有り余るメリットとして部品代の安さ、手に入りやすさ、
シンプル故の頑丈さ、燃費の良さがあるんですよね ( ̄¬ ̄)
足付きもいいので雪の日でも案外大丈夫だったり(笑)

果たしてゴリラが正式に通勤車両として導入されるのはいつの日か!?


あ、あと家に帰ってからNSの修理をいたしました♪
来週末の為にッ!!

それにしても某オークションで買ったパーツ、ライトスイッチは付いていたのですが
肝心のライトのハーネスがブッちぎられておりまして (´・ω・`)
ちゃんと確認しなかったおいらも悪かったので文句は言えません(笑)

仕方がないので元々付いていたモノから移植して配線加工で無事完了。
各調整と点検をして本日の作業完了。
あとは明日にでも試走してクラッチワイヤーの調整くらいですかね♪

早くも来週が楽しみになって参りましたよ ( ̄¬ ̄)


さて・・・オークションでも漁るかなぁ(謎)
Posted at 2008/10/18 23:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@es_ その次は5だったりします? (^^;」
何シテル?   11/15 14:38
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation