2009年11月01日
えぇ、本当にまったくもってそういうものなんでしょうかね (´Д` )
本日は夕方から家族総出でお通夜に行くことになりました。
先日から結婚式×2に加えてお通夜が追加とか orz
むしろおいらのお財布が大ダメージを負っております・・・
まぁお通夜自体は夕方ですのでできることからやっちゃいましょうてな事で
朝から預かりモノのノートPCの修理とか家の掃除とか。
ノートPCは電源が入っても映像出ない&HDD等は作動しないとの症状。
CPUかマザーボードの電源周りかなと思いCPUを交換してみるも駄目 (^^;
メモリだとかACアダプタだとバックアップ電池だとかそういうのは全てチェックしたので
あとはもうマザーボード説が濃厚となり修理断念。
同じような個体が出てくれば載せ替えで修理はできるんでしょうけどね (^^;
家の掃除は最近ボチボチとサチが綺麗にしてくれてるんですよ。
それに併せておいらのエリアも片づけてゆかねばと。
いやぁ・・・使わないけど使いそうなモノって結構あるんですよねぇ 汗
おいらはモノを捨てるの苦手なんですよね (^^;
せめて売れるようなお宝とかがあれば良いんでしょうが・・・
お昼ご飯のあとは家族4人でおひるね。
有る意味この時間が一番幸せなのかもしれないやね ( ̄¬ ̄)
夕方からは申していたとおりお通夜へ。
京都は伏見稲荷のお膝元まで行ってきました。
前の会社の大先生が亡くなられてしまいましたので弔問に。
御年84歳、半年前に病で床に伏せるまで現役で撮影しておられました。
カイトが産まれてから一度も見せに行くことができなかったのが心残りでしたので
今回はハルキとカイトを連れて行くことに。
焼香までの待ち時間が40分ほどあったのですが、ハルキもカイトも
いつものようにはしゃぐわけでもなく静かに大人しく待っていてくれました。
参列者の焼香も全て終わり、式も終わってから大先生のお顔を拝見させてもらいました。
半年間闘病をしておられたという事ですが、以前お会いしたときと同じいい笑顔で
静かに眠っていらっしゃったのでお疲れ様でしたと労ってお別れしてきました。
また落ち着かれてからお線香をあげに行くとしますかね・・・。
それにしても慶弔が続いた加減で・・・
家に選択式カタログギフトの冊子が3冊(爆)
どれもこれも似たような内容なので非常に困りものです orz
Posted at 2009/11/01 23:19:55 | |
トラックバック(0) | 日記