なのはなのでも
nanoですね ( ̄¬ ̄)
そうそう、
iPod nano(初代)。
最近寒いせいもあってか外で使うと30分くらいしか稼働してくれません。
流石に買ったのが随分前なのでこれはもうバッテリーが死亡説が有力。
まぁ基本的にはガレージで作業しているときに聞くだけだから給電できるんですが、
やっぱりお外でも使いたいじゃないですか。
そこでまず純正を調べてみる・・・。
http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html
ちなみにこれ、バッテリー交換とありますが・・・
実は本体がそのまま
新品になって帰ってくるらしいです(爆)
これで6,800円(税込)というのだから・・・お得といえばお得???
あとはDIYの社外品バッテリーに交換・・・?
確か過去に某氏がバッテリー交換なんてことをしていたなと検索検索・・・。
https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/7488613/
うん、判りやすいね♪
コストパフォーマンス的には一番良いですよね・・・ ( ̄¬ ̄)
まぁ壊す覚悟が有る程度必要って感じですが(爆)
そして・・・いろいろ調べてみたのですが・・・
http://www.geekblue.net/archives/2006/03/iluv_i601.html
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v164510508
こんなのがあった(爆)
少々大きくなるけどこういうのもアリか・・・
そして最終手段?
http://www.sf-j.co.jp/newing/product/dc_stationplus.html
バイクにUSB端子を付けてしまうとか(爆)
・・・・・・・・・ううむ・・・悩むけど、結局は先立つものが何も無い件について orz
Posted at 2010/11/26 23:01:26 | |
トラックバック(0) | 日記