周りでそういうのをアップしている人がおりましたので
懐かしい動画を掘り起こして参りました。
カプチーノでAivlisというシルビアオーナーズクラブの全国OFFに参加したときの様子。
シルビアまみれの中にうちのカプチーノとなめこ氏のスターレットが走っているのですが・・・
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1306156129&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/87dc2b8dd8618652694b35c793efd669/sequence/480x360?t=1306156129&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
どう聞いてもウチら、排気音がおかしいです(笑)
カプチーノ プロペラ機
スターレット ジェット機
しかもスターレットはまるでサイバーフォーミュラーのブーストポッドの稼働時みたいな音だし(爆)
あ、一応この時のタイムリザルトですがNAのシルビアのクラスで走ったのですが、
基本エアクリ・マフラー・LSD・車高調・インタークーラーパイプ、10年落ちのSタイヤの仕様で
数台よりは速かった様子。できたての鈴鹿ツインは広かった・・・ orz
https://minkara.carview.co.jp/userid/217812/car/107971/profile.aspx
うちのカプチーノに付けていたマフラーは柿本改のHYPER90シリーズ。
中でも車検非対応というスグレモノ(爆)
トルクが無くなる感じも無く、お気に入りの一品でございます♪
アイドリングはジムニーだってよく言われましたけどね (^^;
↑文字で表現するなら
「わ゜わ゜わ゜わ゜わ゜わ゜わ゜わ゜わ゜わ゜わ゜」みたいな(ぉ!?
現在はガレージでアイドリングさせるためにノーマルマフラーに戻してありますが・・・
また付けたいなぁと思いつつ物置で絶賛放置プレイなのであります (^^;
ううむ・・・そういえばスタリオンもノーマルマフラー・・・
敢えて言うならNSだけが社外チャンバーなんだなぁ (^^;
もしかしてあんまりマフラーにはこだわっていないのかもしれないですね(爆)
Posted at 2011/05/23 22:24:37 | |
トラックバック(0) | 日記