本日も通常営業~(笑)
起きてこない家族をよそに一人ガレージに籠もって作業開始。
まずはNS-1のリアブレーキをO/Hしようと思って先日届いた部品を見ると・・・?
あれ?おかしい?
届いていたはずのピストンシールが無い!? Σ( ̄□ ̄;)
もしかしなくても居間に置いていたときに子供達がどこかに隠してしまった!?
それとも単に発注漏れしていたとか!?いずれにせよ作業出来ないぢゃないか orz
仕方がないので他の作業をしようと思います (´Д` )
実は1日の晩にNS250FのキーがONになっているのを発見してしまいまして。
恐らく前に作業していたときにハルキがONにしてしまったのかと。
現状ではエンジンをかけてもウィンカーすら動作できない放電っぷり。
駄目かなぁ・・・と思いつつ外して充電器にかけておきました・・・
YTX5L-BSェ・・・ (´Д` )
充電中は何も出来ないので取りあえず他の作業へスイッチ。
かぷちのオーディオとEVC2の電源が入ったり切れたりする症状を直しましょうかと。
まぁ十中八九アースが緩んできているんでしょうね。
久しぶりにバラすカプチーノのセンターコンソール。
体が覚えておりますねぇ・・・5分もかからず分解完了。
案の定アースが緩んでおりましたので直して電源を入れると・・・・・・・・・?
ヒューズが飛びました(爆)
どこかがリークしていらっしゃる (´Д` )
取りあえずオーディオのハーネスを外して再度ヒューズを挿して・・・また飛んだ orz
次いで念のためにターボタイマーもハーネスごと外してみる・・・また飛んだ orz
あと怪しいのは・・・・・・・・・?
https://minkara.carview.co.jp/userid/217812/car/107971/1895624/parts.aspx
これかなぁ (´Д` ;
と思って外してみたらビンゴ!ヒューズが飛ぶような症状は発生しなくなりました♪
そもそもシガーソケットの端子を分岐させて直接インバーターに繋いでいたんですよね。
それこそもう10年以上付けっぱなし(爆)
ACCをONで何も繋いでいなくても給電されていたワケですし痛みもしますわねぇ・・・
これで無事にオーディオとEVC2への電源供給が安定するようになりました。
そこで前からちょっと気になっていたEVC2の設定を見直してみようかと。
以前の状態では電源OFFでブースト0.7、電源ONで一番絞った状態にもかかわらず
常にブースト1.1という危険な状態でした。
仕方がないので電源を切ってブースト圧よりもピックアップ重視で乗っておりました。
実は当時から取扱説明書なんて持っていなかったんですよね。
付ければ即制御されると思っていたんですよね。
単に中古品でかつおいらの取り付け方が悪く上記のようになっているんだと思い込んでました。
それをつい最近ふと何を思ったかHKSのHPを見て・・・
以下
http://www.hks-power.co.jp/faq/evc/pdf/evc_ez2_kaku.pdfより引用
「設定はイグニッションONでEVCがパワーONの時にのみ可能です。
万一イグニッションOFF時や、イグニッションONでEVCがパワーOFFの時に
ボリュームツマミが動いてしまったなど、各ボリュームツマミの位置と、バルブに
記憶された設定値が異なる場合には照明が点滅します。この状態ではボリュームツマミを
操作しても、設定値を変更できません。設定値を変更するには、イグニッションONでEVCが
パワーONの状態で下記の操作を行ってください。(以下略)」
・・・・・・・・・そういえば照明はいつも点滅していた記憶が!?
と思ってマニュアルに従って設定をしなおしてみると・・・・・・・・・?
ちゃんと設定できました(爆) orz
ボリュームを一番絞った状態で0.6まで落とせるようになりましたし、
ボリュームに併せて圧のコントロールも出来るようになりました (^^)
壊れてなかったんだ・・・・・・・・・ ( ̄¬ ̄)
一応設定はノーマルで乗っていたときの状態に準拠して
Aチャンネルは0.9、Bチャンネルは1.0に設定しておきました。
1.2くらいまでは行けるらしいのですが・・・現状そこまで必要無し。
モアパワーが必要になれば設定すればいいだけでしょうしね (^^;
・・・・・・・・・正直おいらが乗れるかどうかも判らない訳で orz
何はともあれこれでカプチーノの最適化・再設定が完了いたしました♪
ついでなのでオーディオやらターボタイマーの配線などもキレイにやりなおし。
何しろ当時はあんまり知識も技も持ち合わせておりませんでしたので随分適当でしたし(爆)
満足してガレージを閉めて家に戻ると家族も起きていたので朝兼昼ご飯。
食べた後は・・・こたつにはいっていると瞼が重たくなるぢゃまいか (´Д` ;;;
その後ちょこっと父上様とおでかけして所用を済ませて帰宅、今に至ります。
さて、残る休日は明日のみ、仕事始めはいきなりのヘビーな状態が待っている・・・
明日で人間の再充電をして戦闘開始に備えなければッ!!
・・・・・・それにしても結構な枚数の年賀状が来ているのですが・・・
未だに年賀状のデザインを作っていないとか(爆)
さて、どうしたものかねぇ(爆) ←いや、早く作れよと
Posted at 2012/01/03 17:49:21 | |
トラックバック(0) | 日記