• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

ちょっとだけ作業。

まずはガレージ内でエンジンのかかる車両は全てエンジン始動。
かぷち、NS、ゴリラ、スクーピー・・・ちゃんと元気に暖機完了♪

そして今日の作業はKMX125から♪
プラグを新品に換えてみたけどエンジンかからず。
燃料は多分1年半くらい前のものなので取りあえず大丈夫かも?
でもどうも燃料の吹き方が足りナイっぽい?負圧が少ない?
圧縮が落ちているのだろうか?やはりコンプレッションゲージが必要だろうか (´Д` )
あともう一度ちゃんとキャブのエアラインの見直しもしたほうがいいみたいですね。

一応点検とばかりにキャブとインシュレーターを外してリードバルブを確認。
リードバルブ自体は特に反っている様子もなく短辺側がぴったり付いている感じ。
でも普通長辺側に少し隙間があるものなんでしょうか?
4枚とも長辺側もぴったり付いていたので純正状態かな?

あ、そうそう。リードバルブを外すときにガスケットを破いちゃった(爆) >固着してたのさ
また部品発注しないと駄目ですやん (´Д` )
どうせなら高い部品では無いのでリードバルブと二次エア噛み防止に
インシュレーターも交換しておこうかしらん?


そんな感じでKMXは作業終了。
取りあえずほったらかしにしておいたNS-1のリアブレーキO/H作業を敢行。
作業自体は手慣れたモノでさくさくっと完了できたのですが・・・
作業している間に雪が降ってくるとかどうよ orz

NS-1の作業はあともう一度キャブのO/HとフロントフォークのO/H・・・。
流石にフロントフォークの作業は地味に場所を取るのでかぷちを移動させないと駄目かなぁ・・・。
※ネイキッド化してある兼ね合いで外さないといけない部品点数が多いのですよ。

2台とも先が見えているんだか、見えていないんだか (^^;
あ、DT50は・・・・・・・・・触ってなかったや(爆)


そんなこんなで昼ご飯を食べて買い出し行脚。
いつものスーパーめぐり・・・途中であまりにもお腹が減ってしまいスガキヤに雪崩れ込むなど。
買い出しから帰ってきて人間の電源が30分くらい落ちました(爆)


実は今日は本当なら出かけなければならない用事があったのですが、
急遽キャンセルになってしまい、結果珍しく2日間特に用事のない休日になりました。
お陰様で結構体を休めることが出来た・・・のかな?
また月曜からもがんばれそうです・・・・・・・・・・・・・・・多分(ぇ (´Д` )

今度の土日は忙しくなりそうですが・・・(謎)




そういえばCDチェンジャーの音飛びどうなりましたか? >龍炎氏
Posted at 2012/03/25 20:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation