• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

独身期間突入!

というわけで。

朝も早よから起きて仕事をしてまいりまして。



家に帰ったらもう誰もいませんでした(爆) orz

いはやは、家が静かすぎるのなんの・・・。



取りあえず早朝から動いていたので仮眠をして、少し涼しくなった頃合いを見て作業開始。

本日の作業はNSさん。



実は先日から何故か回転数が維持されてしまうという謎現象が発生いたしまして。

スロットルを戻しても回転数が落ちないという状況。
ワイヤーの固着などはチェックしても問題なさげなのにどうして!?


試しにキャブレターのスロットルを手でぐいっと戻してやると回転はすとんと落ちる。
スロットルの戻りが悪いので回転が落ちないって事かな?

スロットルが動く量は本当に1mmも無いのですが恐らく原因はこいつにあるようです。

そんな訳でキャブを降ろす。タンクさえ降ろしてしまえばNSさんのキャブ降ろしは至極簡単。
都合10分もあればキャブが降ろせてしまうのはV型としては珍しいのかな?
まぁ実際はV型というよりもほぼL型なんですけどねぇ (^^;


さくっと降ろしたキャブ・・・見たところ特に異常はなさげなのですが???
一応バラすまではしなくてもよいだろうという事で各部洗浄とグリスアップなどで対応。
もしかしたらスロットルバルブに何かが噛み込んでいたのかもしれませんし (^^;

あと今日の作業は恐らくタンクを降ろすだろうな~と思っていたので
本日仕事帰りに守山の南海部品に行って買ってきたプラグを交換しちまいましょう♪



外したプラグは・・・結構減っていて、黒かったですにょろ (´・ω・`)
交換時期を逸していた気がしますねぇ・・・近所のホームセンターでBR8ES売ってないんだもん。

それにしても先日からスタリオン→カプチーノ→NSとプラグ交換ばっかりですがな 汗


そういえば長年何とかしようと思いながら放っておいた案件、

NSさん、2番のチャンバーがシート下を通っているので夏場回すと凄く熱いんですよね orz
ついでに右側足側は遮熱板のおかげか大丈夫なのに対して左足側が熱いんですよ・・・
サーモバンテージでも巻こうかと思いながら・・・結局今日もそのまま閉めてしまいました(爆)



その後試乗してみたところ大丈夫そう?ちゃんと回転数が落ちるようになりました。
アイドル調整スクリューが緩んでいてそのままエンストしましたけどね(爆) >落ちすぎ
これでまた通勤快速として復活してくれますね♪また頑張ってね♪


一段落付いたのでシャワーを浴びて実家へGo♪
夕食と晩酌を頂戴して参りました。飲み屋のメニューみたいな夕食でしたぜ ( ̄¬ ̄)


そして今帰ってきて静かな中洗濯物を干し、カブトムシのお世話をして、
この日記を書いてこれから一人寂しく寝るところであります。



ふむ・・・静かすぎて寝られるのかしらん? ( ̄¬ ̄;
Posted at 2012/08/05 22:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation