・・・ぐぅ(マテ
と言う訳で地震で起きちゃった orz
5時半起きですよ・・・二度寝もできやしない・・・
仕方がないので起きて録り貯めたアニメ消化とかして皆が起きるまで待機。
皆が起きてからさくっと朝食を食べて・・・まずは最優先事項?
ガレージの中からカプチーノをひっぱりだしてきて軽く洗車と給油!
燃料提供元は・・・
移動携行缶代理ことNSさん!
ポンプホース持っているのをすっかり失念しておりましたよ (手屁)
もっと早くにこうしていればよかったなぁと思うことしばしば・・・
5Lほどかな?入れたら完全満タンになりました・・・
こぼしたけどね orz
これで錆とか防げるといいんですけどねぇ (´Д` ;
そして燃料が少なくなったNSさんに乗って近くのガソリンスタンドまで!
さくっと給油して帰り道で全開くれてみると・・・やっぱり発症しますねぇ・・・
てなわけで帰ってさくっとNSさんの故障探求なのである!
取りあえず整備書片手にレギュレートレクチファイアを外して点検・・・
・・・・・・・・・
いきなり当たりかもしれない(ぇ
緑→黄色線間の正方向の抵抗値が∞・・・断線してるかもね~てな感じですわ (´Д` ;
型番だけ見てみると色んな車種で使われているっぽいですね・・・コネクタは違うようですが。
差し当たってはオークションにNS250用があったので入札しておきましょうかね。
とはいえ、中古は中古、いつまた同じように壊れるか判ったものではないのである。
念のためにいつものバイク屋さんに行って新品があるのかどうか、値段はどうか?
その辺を調べておいて貰うことに致しました。
ま、お金が無いので中古良品で修理するんですけどね(爆)
四輪も二輪も旧車ってのはなかなかどうして (´Д` ;
※我が家で一番新しい乗り物は寝ているカプチーノ(H7)です(爆)
あとレクチを外す為にもの凄く久しぶりに右側のカウルを外したら・・・
サイレンサーのネジが緩んで具(というかガスケット?)が汚らしく出ていた orz
ついでなのでサイレンサーを外して分解、グラスウールも外した後に廃ガソリンに浸して洗浄、
最後の仕上げとばかりにピカールで磨き倒してやりました♪
普段全然見えないところなんですけどね(ぁ
いつもながらピカールさん良い仕事しはるでぇ ( ̄¬ ̄)
最後に異音のしていたメーター周り。
取りあえず注油だけして終了(ぉ
そんな訳でNSさんは部品が到着するまで冬眠と相成りました ( ̄¬ ̄;;;
これから一番いい季節だと言うのにッ!
復活の狼煙を上げることが出来ただけマシということにしておきますかね。
カプチーノのほうはエンジンをかけて暖機も終了。
水も回したところでまたガレージの定位置にお帰り頂きました。
本当ならこんないいお天気の日に桜の下をオープンで走りたいんですけどねぇ orz
最後にちょこちょこと細かい作業をしてタイムアップ。
いつもの買い出しミッションへ出発、帰り際に洗車機にスタリオンを突っ込んでフィニッシュ!
家に帰ってから何かしら携帯メールでやりとりをして明日に備えるのでありました。
明日は・・・晴れればいいんですけどねぇ 汗
では明日、高雄パークウェイでおいらと握手! ( ̄¬ ̄)
Posted at 2013/04/13 20:55:40 | |
トラックバック(0) | 日記