• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

雨天決行。

昨夜から降り続く雨・・・。



にも関わらず、同僚さんの車にHIDを装着する作業を行いました。
朝7時半から(爆) ←昨日25時半帰宅

本当は雨ということで電気関係・・・特に高圧電流を扱うHIDは作業したくなかったのですが
先方さんの意向もございまして本日決行と相成りました。


最近流行(?)のリレーレスでも組み付け可能なキットだったのですが、
リレーハーネスも付いていたのでちゃんと装着する事に。だって、その方が絶対に良いですし。

取り付けた車両はH81ekワゴン。
度々おいらの所に灯火関係の交換に来てくれるいつものekワゴンです(笑)
※前はFITで、同様に灯火関係の交換にきてました (^^;

早速我が家のガレージ前にて作業開始。
おいらは傘とか持って作業できないのでカッパを着て作業・・・地味に暑い(ぉ

途中オーナーさんの為に何度か動作チェックをしたり、水滴を気にして作業をしていた為に
小一時間ほどかかってしまいましたが特に問題もなく装着完了いたしました。

実はおいら自身今までHIDというモノに縁がなく、取り付けたことはなかったんですよね。
配線イメージとか原理とかは有る程度把握しておりましたので全然迷いませんでしたが。

強いて言えばバラストの設置場所が悩ましかったくらいですかね。
空間スペースはいざ知らず、空いている穴もなく、結局既存のブラケットに共締めするしか無く。
そういう意味ではスタリオンみたいに色んな所に取り付け可能な穴が有るのは有り難いなぁと。


それにしても最近ではHIDはさらに安くなっているんですね・・・
今回のものもHo/Loスライド式切替タイプのH4対応品で3000円程度だったとか。
勿論新品で3年保証が付いているとか何事かと思いますわ。
皆が社外品でこぞってHIDを入れたがるのが少し判った気がしました。



とはいえ、ハロゲンのほうがヘッドライト周りの雪も溶かしてくれるし、
速度感・距離感もつかみやすい・・・何より入手しやすい・・・

メリットが多いのも事実なのでおいらは未だにハロゲン派なんですけどね (^^;

電球色(?)のHIDがあったらまた考えも変わっていたかも知れませんけどね(爆)



作業が終わってからは家でのんべんだらりと一日過ごさせて頂きましたとさ♪
・・・・・・・・・雨なんか嫌いだぁ orz ←自分のしたかった作業が何も出来ていない
Posted at 2013/05/11 19:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation