2013年05月20日
それは新人教育 (´Д` ;
いや、既に
入社して2ヶ月の新人を横に付けて配達に行っているのですが・・・
進歩がない orz
教え方が悪いのか・・・それとももともとの性質なのか・・・
今時の若者だからなんだろうか?
ちゃんとしなければいけない事も、手順も判っている。
そしてひとつずつちゃんと片付けて次にうつることも判っている。
動いているスピードも一見普通・・・むしろ急いでいるように見える。
が、しかし明らかに遅い。
通常の倍くらいの時間がかかっている・・・。
先日、台車に数件分の荷物を載せて新人に配達させてみました。
おいらならざっと20分くらいで終われるレベルの配達。
横に付いては居ましたが敢えて手を出さず完全に新人ひとりで配達をさせた結果・・・
1時間かかりました orz
新人なら遅いのは当たり前なのですが・・・余りにも遅すぎる。
おいらの横に乗るようになるまで数名の担当の横について勉強してきたようなのですが・・・
基本の「き」だけ身につけて来た感じ?
むしろ慣れが出てきて余計に失敗している節すらあるワケで・・・。
そして一番悪い癖が
「判らないことをそのまま判らずに、自分の判断で片付けようとする」ところですかね。
判らないならすぐに聞けばいいのに、自分で何とかしようとして余計に自体を悪化させるとか。
これは本当に困ります・・・。 =□○_
先週からこの新人と一緒に2人コースを回っているのですが・・・正直かなりキツイ感じ。
しかも教えながら回らないといけないワケで時間も相当掛かっております。
数をこなせば大抵の人は有る程度スピードも上がって使える担当になるのですが・・・
今回の新人はかなり手こずりそうな感じ・・・というか既にかなり手こずってます orz
遅れを取り戻すためにその分フルパワーで配達しているおいら・・・
そのうち過労でぶっ倒れても知らないぞ・・・っと ( ̄¬ ̄;;;
Posted at 2013/05/20 22:11:59 | |
トラックバック(0) | 日記