• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

運動会2発目!!

運動会2発目!!これが昨年までサチから離れなかった
駄目駄目っ子の姿だろうか?(笑)



という訳で半年間の成果を見るべく
カイトさんの運動会なのでございます♪


睡眠時間?えぇ3時間くらいですが何か?
なんとかなりますよ・・・多分。


今年は年少さん12人、年長が7人と昨年よりは少し多いのですが・・・
毎度お馴染みということで写真を期待されてしまっておりますので頑張ります (´Д` ;

運動場自体も狭く、ほぼ全域をカバーできるので何とかなるんですけどね。
しかも皆それぞれが自作のTシャツを着ているので判別もしやすいという状況。

あとは昨年の卒園児たち・・・つまりはハルキの学年の1年生も来ていたので
一緒に遊んだり、遊んでもらったり(爆)


昨日の疲れか体力の衰えを感じつつ撮影を無事にこなして終了。
園児数も少ないので相変わらず午前中に終了してくれるのが非常にありがたいのです。


それにしても・・・・・・・・・カメラもレンズも埃まみれ・・・分解掃除したいなぁ orz
家に帰ってからとりあえずエアを吹いて細かい埃は除去しておきましたけどね。
片づけをして昼ご飯を食べたら速攻でお昼寝したのは言うまでも(ry



さて、夕刻。
ここから職場の同僚が弟君を連れて我が家に参りまして。

ヤマハのマグザム(250ccのスクーター)を最近知人から買ったらしいのですが
スピードメーターが表示されないとか。
メーターにはエラーコードが42と出ているとの事。
事前に話を聞いていろいろ調べておいたのですが・・・ECUに車速パルスの入力が無い感じ?
兎に角現車を見ないと何とも言えないと申しておりましたら今日になりまして。

来られたので早速確認。写真は例によって無いのです・・・手が汚れます故に。
まずはフロントホイールとフェンダーを外してスピードセンサー機構を確認。
ホイール側のカラー?は破損状況など無さげ。変な引っかかりなどもなし。
かといって手でセンサー部を回してみても車速は入力されないっぽい。

ではセンサーからの出力という事か・・・
順を追ってセンサーからたどっていくと・・・あぁ・・・電気式センサーなのね。
はて?このようなところに何故かビニールテープで巻いた箇所が?
しかもそこから先が別の市販線になっており、さらにもう一か所ビニールテープ→純正配線。
はて?何か加工してあるのかなとおもいつつビニールテープを剥がす。

圧着で留めただけの配線が3本6箇所中の2箇所がはずれておりました (^^;

恐らく?過去に何かが原因でスピードセンサーの配線を切ってしまい、適当に継いで
修理をしていたのが抜けてしまったのではなかろうか?
という事は取りあえずこの3本の線を新たに接続し直してやればいい訳ですね?

と、原因っぽいものが判ればあとは簡単な作業ですよ。適当な配線を3本用意して
どこの一般家庭にもある圧着ペンチでギボシ端子を作るだけですからね♪

※同僚に一般家庭にはそんなの無いですから!って言われた (´・ω・`

んでもって中間配線を作成してスピードセンサーの配線をつなぎ直したところ・・・
無事にエラーコードが消え、スピード表示がされるようになりました♪

あとは譲って貰ったばかりとの事で簡易点検をさせていただいたところ・・・
ブレーキフルード真っ黒・・・ orz
同僚さんの弟、結構体重があるのでブレーキは特に要整備項目かと思いましたのでね (^^;

流石にこれは無いわということでさくっと交換、ブレーキのタッチがかなり良くなりました。
どれだけメンテナンスされていなかったんだろう 汗
他にも謎配線が至るところにぷらんとぶら下がっており前オーナーの適当さがうかがえます。

スピードメーター修理をしている間に暗くなってしまったのでまた明るい時にでも
じっくりと見せてもらいましょうかね ( ̄¬ ̄)


なんだか弟君、感動して帰ってゆかれました・・・まぁ喜んでくれたなら良しとしますか (^^;

あとは今日撮影した写真を編集したりして終了。
流石に体力的に消耗しましたので今日は一杯ひっかけて早めに寝るとしますかね ( ̄¬ ̄)
Posted at 2013/09/28 22:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 通常の3倍速くなってるとか!?(笑)」
何シテル?   06/28 22:15
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation