今日は幼稚園でカイトの描いた絵が展示されているという
大津市歴史博物館へ行ってまいりました。
「大津の子ども総合美術展」の平面入選作品らしいのですが???

すまん・・・おとうちゃんにはあまり良さが判らないw
むしろ会場にあった・・・
コレに激しく反応してしまった(爆)
コニカC35・・・何故この題材を選んだのかと小一時間聞いてみたい ( ̄¬ ̄)
その後そのまま石山方面へ向かい・・・

今日は木曜日じゃないので定休日じゃないよね!?
とユニバース模型に行ったら営業していなかった・・・
まさかもう閉店してしまったんだろうか orz
一旦家に帰る用事があったので途中にある・・・

王将にて昼食。
流行の追悼?という訳ではないのですが妙に食べたくなりまして (^^;
結局ハルキとカイトとサチの食べ残しのせいで都合2人前以上食べてしまいましたが(爆)
一旦帰宅、用事を済ませて再度おでかけ。
向かった先は・・・?
「ホビースクウェア京都」(https://www.volks.co.jp/jp/shop/kyoto_hs/)
そう例のアレ、ボークスのビルです(爆)
家から40分くらいと結構近いので一回行ってみるかって事で。
1階で鉄道模型の品ぞろえを確認・堪能し、2階でスケールモデルを堪能し、
若干一名ドールのところで引っかかってましたが・・・大きな被害も無く撤収出来ました(爆)
取りあえず店内で山積みのプラモの箱を見ながら子供2人が大きな声で
車の名前を連呼しまくるのは恥ずかしいので勘弁していただきたいのですが(爆)
その後実はイオンモール京都五条に初めて行ってみたり。
お目当てはヴィレッジヴァンガードですが・・・お目当てのものは見当たらず。
なかなか難しいモノでございます・・・
そして本日のメインイベント?

恒例の少し早目の年越し蕎麦@初音屋さんでございます!
初音屋(
http://soba-hatsuneya.com/)
もう、我が家はこれ無くして年は越せません!
本来ならば年越し蕎麦は31日に食べにくるものですが・・・
その日のお蕎麦屋さんというのは相当お忙しい訳でございまして。
同じならゆっくり喋ったりも出来るクリスマス前後に行く我々でございます(笑)
そりゃクリスマスの夜にお蕎麦屋さんに行く人はそうそう多くは居ないでしょうからね (^^;
しかしお陰でマスターや奥様とゆっくりお話できました♪
これで無事に年を越せそうでございます (^^)
それこそ龍炎氏に教えてもらってからというもの通う事約15年?
サチですらもう11年くらい通っているすっかり我が家のスタンダード。
今回は暫く空いてしまいましたがまた短い間隔で通いたいものでございます。
美味しいものを頂いて幸せモード♪
この幸せモードのまま頑張って年内あと約一週間を乗り切まっしょい!
Posted at 2013/12/25 23:23:08 | |
トラックバック(0) | 日記