ちょいと前からちょくちょく登場するRF3ステップワゴン。
実は前オーナーがナビを外してしまっておりまして
リアアンダーミラーも無い状態でバックするのが怖いと。
でもカメラは撤去されずに付いている状態。
半社用車みたいな車なので基本音楽はラジオがあれば十分だと。
まあFMのトランスミッターがあればiPod とか繋げるし問題ないもんね。
そんな訳で。
ヤフオクでホンダ純正のHDDナビ(難あり)を購入。
H18 GD3 フィットから外されたナビ。
ギャザーズ VXH-52Cというモデル。
お値段3000円(爆)
難ありは地図が2004年版だったり
CDの出し入れがし難いらしい。
今回の用途的にはバック時に連動するモニタとラジオなので無問題♪
この値段で現在地が判るならそれはそれで有りでしょう(笑)
ただし・・・
同じホンダ純正でも
年式によって付かないのがホンダの純正ナビの恐ろしいところ(笑)
基本的な電源やスピーカーの配線は20Pのオーディオ共通コネクタだったのですが・・・
車速やバック信号、サイドブレーキ線用の3Pカプラがステップワゴンには無かった(爆)
コネクタを買ったりするとまた無駄に高くつく・・・では仕方がないので・・・
分解して直付けだだだ(爆)
丁度分解しやすいいいところに本来のコネクタがあったので作業♪
サイドブレーキ線に関しては本体にアースさせて接続不要に。
元値が安いだけにやりたい放題でございます(爆)
ただ・・・純正のバックカメラが付いていると思っていたら社外品だったために
同じように直付けしようと思ったのですがコネクタの位置が分解しにくくて諦めましたw
それ用の変換コネクタだけは買わないといけないように・・・ (´Д` ;
純正だったとしても変換は必須だったと思いますのでまぁ良しかね。
あぁ・・・あと2DINの取り付けステーも調達しなければ・・・
エーモン様のステーを曲げて作るかな?
ま、暇つぶしにはもってこいの素材でしたとさ(笑)
Posted at 2014/02/03 08:15:12 | |
トラックバック(0) | 日記