• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

独身期間その2

今日から一泊二日でサチの実家に里帰り。
おいらは仕事なので当然居残り。

1 日 限 定 独 身 再 び !

とはいえ・・・明日は皆を迎えに出なければならず、
時間的に晩御飯は食べてから来てねとの事。
2日連続外食はおとうちゃんの財布には厳しいんですよ・・・

こりゃ家に帰って素麺啜るかなぁと思っていたのですが


先日の作業の折に今日が独身日だと喋っていたひらっち氏からありがたいお誘い。
今回の工賃代わりに奢っていただけるとか!?

トントン拍子でそんなハナシに纏まりまして。
じゃ、折角こちらにお越しになるのであればもう少し作業しましょうよと。

バイザーモニターの取り付け失敗後の修理はまだ開始していないのですが
ひらっち氏が穴を拡張してきてくださったとの事で。
せめて無事な右側だけでも先に付けてしまいましょうかとご提案。
電源一括管理のスイッチも付けましょうとの事で関連部材を調達していただいて
おいらの終業後に合流。

まず晩御飯を食べましょうと堅田方面に向かおうとしたのですが・・・不穏な空気?
何か・・・音といい人出といい・・・???って花火大会やってるのか orz
この状況で堅田方面に向かうのは自殺行為だと察して方向転換。
南向きに走り出すが・・・何を食べましょうかねぇ?
折角だから普段なかなか行かないところのほうがいいよね?となって・・・

札幌ラーメンどさん子に(爆)
http://www.dosanko-ramen.net/
昔はもっと店舗があった気がするんですけどね???
滋賀県には2店舗しか無いんだ・・・

何れにせよこのお店に入るのは2人とも非常に久しぶり。
ひらっち氏で20年ぶり、おいらは下手すれば30年ぶりくらい。

角煮ラーメンを頂戴いたしました♪
味噌ベースのラーメンだったんですね・・・味とか覚えていないくらいに久しぶりでした。
・・・角煮はどうも既製品を湯煎していたっぽいけど見なかったことにしよう orz

ちなみに退店時に大将に「ここって何年やってましたっけ?」と徐に聞いてみたところ
「今年で40周年になりました!」と仰る。お見逸れいたしました <(__)>
どおりで物心付いた頃にはお店があった筈ですよ (^^;


さて、お腹も一杯になって帰宅。
さぁ作業をしましょうかとなって・・・トラブル発生。

家の鍵を持って出るのを忘れておりました(爆) ←普段持って出ない
急遽実家へ鍵を借りに行って対応しました・・・実家が近いとこういうとき便利です (^^;

微妙なタイムロスがありましたが作業を開始いたしましょう♪
暗い中で作業しておりますので写真は無いのであしからず・・・。

最初に取り掛かったのは集中電源の構築。

ロッカースイッチを買ってきてもらったのでメクラ蓋に装着なのですが・・・。
うちのドリル刃だとここまで太い穴を開けられません・・・ orz
仕方が無いので太いボルトをコンロで赤くなるまで焼いて「じゅっ」として穴あけ。
あとは邪魔な部分などを切り払ってスイッチ取り付け完了。

買ってきてもらったヒューズからの電源取り出しを使って配線作製。
ヒューズ→ロッカースイッチ→分配器&モニターへといういつものパターンですね。
このあたりは過去に幾度と無く作製している部分なので慣れたものでございます。

ひらっち氏が既にモニター自体の取り付けはしてくれていたので
あとは配線を順次接続していくだけ。

本来はバイザー用のB+をオーディオ裏から取ろうと思っていたのですが・・・
先日申しておりました通りオーディオ裏が直接接続なので念のために回避。
後日同じくヒューズから取り出す形に変更するとして今日は作製したACCから分岐。
無事に(片側だけですが)完成いたしました♪

あとついでに先日交換したリアスピーカーがあまりにもアレだったので
スタリオンで使っていた据え置きスピーカーを貸し出しておきました。
鳴らさずに置いておくよりも毎日使っているほうが痛みも少ないですしね (^^;
※カプチーノの据え置きスピーカー、エッジが死亡してました orz
交換後は当然ですがかなり音が良くなりました♪

完成後の試走で近所のスーパーまで行って麦酒(!)を買って、
家に帰るまでに助手席で呑み終えてしまうほどのビールクズを堪能させていただきました(ぉ
いい汗かいたあとの麦酒は最高っすね! ←運転手に向かっての暴言(爆)


家に帰っていつものようにグダグダ暫く喋った後24時に解散。
さくっとシャワーを浴びて床についたのでありましたとさ♪
Posted at 2014/08/02 13:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation