と言うわけで先日のブログでお願いして
CGを使わせていただきました!
元絵は知る人ぞ知る?
元キャノンボール2レプリカスタリオンの乗り手であり
現役スタリオン乗りのしなの氏♪
バイクも一体何台乗っておられるのやら!?
そしてさらに絵も描いちゃうよ!という凄いお方よりお借りいたしました!
TINAMI しなのさんのページ(
https://www.tinami.com/creator/profile/17613)
キーワード
「バイク アンミラ」で全てがもう心の友よ的な感じですw
この中の
http://www.tinami.com/view/203620
こちらの絵を元絵にして
5398×3602ピクセル 300dpiの原稿を作ります。
もともとの解像度が高めのものでしたのでデザインを追加する形で。
そして出来上がった原稿がこちら。
元絵を活かしつつ、追加デザインでMVX250Fのアピールボードになりました♪
2人してやりとりして最終的にほとんどしなの氏が作製してしまうという。
手間ばっかりかけてしまって申し訳ないと言うか・・・ orz
しかしここからがあたくしのターン!

まずは小さめのプリントを出して色味の確認。
濃度によって赤はかなり変わってくるので数パターン作成。
色味が決まったところで本番プリント→額装。
ちなみに額は例のアレ、
ハクバのLEDフォトフレームA3ノビ(絶版品w)です♪
明るいところで。
LED点灯して

そのまま見るには良いのですがLEDを点灯すると
透過の兼ね合いで全体的に明るく、濃度は薄くなってしまうので
もう少し濃い目にプリントしても良かったかもしれないですね (^^;

粒状性もよく非常においしそ・・・じゃなかった、良い感じでございます(じゅる
早速お店に飾らせていただくと致しましょう♪
ちなみに・・・

こちらをご覧になって
「こんなのMVXじゃないよ!」と思われた方はある意味正解。
実はこのMVX、色々とノーマルからかけ離れておりまして。
確かVFR400R(NC30)用の
プロアーム化がされてあったり ※NC24用との事でした
XJR400RⅡ用のデジタルメーターになっていたりと・・・
か な り の 変 態 さ ん
なのでございます。
でもね。
絵だけのモノと思うでしょう?
https://minkara.carview.co.jp/userid/137330/car/61979/profile.aspx
し っ か り 実 車 が あ り ま す の で (凄)
とくとご覧下さいませ。
というわけでしなの氏、今回はご協力ありがとうございました!
あ、申し遅れましたが例のLED額、額種が4つほどございます (^^)

フレームが欲しい人はこちらも合わせてお問い合わせくださいませ(笑)
Posted at 2014/09/04 10:51:15 | |
トラックバック(0) | 日記