えっと・・・
レンシャ氏が来るのを
9月と10月を間違えておりました(手屁
そんな訳で今週日曜日は家で掃除ほか色々しないと駄目ですね。
多分一日居ます。メインはガレージの片付けとエンジンかけ大会?
あとNS-1のフロントフォークO/Hをする予定・・・?withみやび氏
パーツ引き取りに来る方とかいらっしゃいましたら歓迎って事で (^^)
という訳で。
本日はざぼーが氏の迎撃でございます♪
当初単騎で行く予定だったのですが・・・
カイトさん朝から若干の体調不良により自宅待機となり
まぁそういう事ならハルキだけでも連れて行けば家が静かになるかなと。
おいらの仕事が終わるまでにハルキには仕事場まできてもらって
一緒に出かける事に。18時頃に仕事場に向かうとのことだったので
時間帯的・天候的に安全性を考慮してバスに乗ってきてもらうことに。
ハルキさん、生まれて初めて1人でバスに乗りました♪
駅から仕事場までの間に結構雨がきつくなってしまった為に
ズボンが濡れてたにも関わらずテンション高くてかわいいなぁと (^^;
濡れたズボンはドライヤーで乾かして無問題。
天候のせいで閉店時間までお客さんも来なかったので2人でずっと喋ってたり(ぉ
てなわけで閉店後ハルキと2人フィットに乗って山科駅へ向かう。
ざぼ氏と待ち合わせをドコにしようかと散々悩んだのですが
京都駅近辺だと気軽に入れるお店も無いので車を使えるように山科駅にて合流する事に。
昨日声をかけておいたなめこ氏ことともかず氏もこちらで待ち合わせ。
自分達の到着まで時間があったとの事でバーで一杯やっていたとか・・・
おっさんやんw
そして・・・合流。
ざぼ氏と会うのはかれこれもう15年くらいぶりだろうか?
一時期はそれこそ毎週かともう位にお会いしていたんですけどね。
ざぼ氏もすっかり関東人になってしまましたので
関西の味を楽しんでもらおうと思いまして・・・。
・・・・・・・・・おっと、天一じゃないですよ!?(ぉ
結婚式参列で無ければニンニク山盛りで食べたかったそうですが流石にね (^^;
そんな訳でチョイスしたのが・・・きん太(爆)
お好み焼き きん太(
http://www.kinta.co.jp/index.php)
ラジオで宣伝は何度も聞いていたのですが行った事はなかったのでw
もう店の駐車場に停めたときからイイニオイがwww
結局4人で・・・
●肉入れすぎ豚玉(大盛)
●メガ盛り焼きそば
●生牡蠣のバター醤油焼き
●ぼんじりと白ねぎ
●じゃこと大根のシャキシャキサラダ
を平らげる。お味も量も良し。
お酒も含めてドリンクを飲んだけれどもお値段もなかなか良い感じでした♪
これは・・・
アリやね(じゅる
ざぼ氏にも堪能していただけた様子で何よりでございます♪
それにしてもこの「ぽんじり」とやらを初めて食べたのですがなかなかの美味。
一体何なのか判らなかったのですが・・・鶏の尾骨の周りの肉らしいですわ。
ハルキが気に入ってそればっかり食べてたし (^^;
会話の内容はそれはもう近況報告会みたいな?
やっぱり誰かが会を立ち上げてくれないとなかなか集まる機会も無いですよねという話。
昔は皆が滋賀や京都に居たのでやれOFF会だとやっておりましたが
今や関東に引っ越した方なども多数おられますからねぇ・・・
関東では年1回してるみたいなので行きたいなぁと思いつつも
子持ちになってからは流石に関東を遠く感じてしまいまして(財布的な意味で)
まぁ、いろいろありますよね (^^;
そんなこんなでお腹も一杯になったのでどうしようと。
でもこの面子と言えば
アレですよね?
アレ。
そんな訳でカラオケ屋に到着♪
いやぁ、ざぼ氏といえばおいらのカラオケのお師匠様みたいなものですからね。
参加したOFF会でざぼ氏が歌った歌を聴いてそれを真似て歌ったものです (^^;
入店しようとしたところ・・・受付で思わぬ事態に!?
「保護者が居ても22時以降の未成年の入店は駄目」だとか 汗
そういう風営法の改正があったなんてつゆ知らず・・・残り約30分・・・。
でも受付で相談したら本来この時間帯には無いはずの30分枠対応をしてくださったので
急いで部屋に入って歌う事に致しました!(対応に感謝!)
歌った歌は・・・?
ジャッカー電撃隊
烈車戦隊トッキュウジャー
ZONE//ZLONE
JUST LIVE MORE
紅蓮の弓矢
君じゃなきゃダメみたい
巽を下さい
最初と最後以外ハルキにあわせて曲チョイスしていただいて感謝w
衰えたと本人は申しておりましたが相変わらずの美声と振り付け良かったです♪
ハルキも初めてのカラオケボックス(カラオケは2回目)でちょっと緊張していたみたいですが
30分とはいえ楽しんでいたと思いますよ?多分。
その後ざぼ氏を京都駅近くのホテルまで送り届け、
家の帰り道にともかず氏を家まで送り届けてミッション終了。
久しぶりのOFF会のノリは健在だったので嬉しい限り。
また是非面子を集めてやりたいものですのぅ・・・
何はともあれ慌しいなかお誘いいただいてありがとうございました! >ざぼ氏
Posted at 2014/09/06 12:12:30 | |
トラックバック(0) | 日記