2014年09月11日
先日より修理していたひらっち氏のバイザーモニター。
今日は「よるのおしごと」が無いとの事でご来店。
しかし前回言っていた肝心の電源分岐を忘れてくると言う失態をかますw
兎に角使えるようにしようという事で電源配線を作って動作確認。
問題なく点灯・映像表示してくれました♪
配線修理した助手席側も運転席側用のリモコンでちゃんと切り替え動作したので良し。
やっぱり単純に預かっていたリモコンの電池かリモコンの故障だったんだな (^^;
んでもって動作テストの後にピラーに配線を通そうと思ったのですが
やっぱりというか、コネクタのサイズが少し太くなってしまった為に
拡張したはずの穴でも配線ギリギリサイズ・・・
これは無理したら前回の二の舞になりますわな orz
仕方が無いのでここは後日ひらっち氏に取り付けしてもらうといたしましょう・・・。
そしてまた明るいときにオーディオ裏の電源関係のやり直しをしないとね。
何れにせよモニターが直ってよかった (^^;
あ、完成画像ですか?
携帯を仕事場に忘れてきたので撮ってませんよ(爆)
それにしても夜が涼しくなりましたねぇ・・・
夜間作業にはもってこいでございます♪
フィットもいろいろしないと駄目なのに全然手付かず。洗車すらしてない orz
そろそろエンジンオイル交換しないと駄目なんだけどなぁ・・・
オイルを買いに行く時間すら無いとはこれ如何に?
・・・しかしフィットのオイルは何を入れればいいのやら?
0W-20とか5W30入れてもいいんだけど4L買っても余ったオイルの使い道が無いw
燃費重視なら10W30入れるのもなぁ???
時間が有ればジャパンにでも見に行ってみるかな?
Posted at 2014/09/12 09:37:08 | |
トラックバック(0) | 日記